ゆーすはガボンなう@JOCV23-1

好奇心と冒険心で気ままに生きる。大手メーカーを退職後、オーストラリアへワーキングホリデ…

ゆーすはガボンなう@JOCV23-1

好奇心と冒険心で気ままに生きる。大手メーカーを退職後、オーストラリアへワーキングホリデー。 帰国後は四国でまちづくりに関わり、JICA海外協力隊2023年度1次隊としてアフリカのガボンへ! 経験から学んだことを、ゆるゆると備忘録として綴ります。

マガジン

  • ワーキングホリデーの記憶

    2014年10月から1年間、オーストラリアでワーキングホリデーをしていました。 その頃の記憶をたどりながら、英語と時々フランス語を織り交ぜて、当時の出来事や感想を紹介しています。これからワーホリに行く方は気軽にコメントで質問ください^_^

最近の記事

こういうことなんだよ。

こういうことだと思う。 すごく腑に落ちる文章に出会った。 ビジョンやミッションがわかりやすくて、遊び心があって、ターゲット像が浮かんできて、共感できて、未来をともに創っていく感じ。 このような思いを自分の言葉で言語化して、発信して、仲間を集めて、おろしろい仕事をして、年老いていくことができたら、自分の人生は満足できると思う。 宇多田ヒカルがアルバムをリリースしたみたい。 中学生のころから聞き始めて、年齢を重ねるごとに自分の解釈も変わってきたり、共感できるポイントが増えた

    • ミネラルウォーターを調べてみた

      ガボンに着いて約1か月。 最初に苦戦したのが暑さよりも水! 水道水をそのまま飲むのは推奨できないため、基本はミネラルウォーターを買って飲む。 この水がどうにも体に合わない。 水を少し飲んだだけで、お腹が痛くなりトイレへ。 深夜、寝ている間も腹痛で目が覚める。 でも、汗もかくから飲まないといけない。 なかなかハードな生活だった。 水にも体が慣れて余裕が出てきたので、ガボンでよく飲まれるミネラルウォーターの成分を比較してみることにした。 いまでも、水を飲んだ後や歯磨きの後は、

      • 到着して10日くらいはホテル生活

        長距離移動を終え、現地時間の11時ごろに到着。 近くのスーパーに寄って、簡単な水や軽食を買う。 CEKADOというスーパーで、ガボン国内はかなりの数がありそう。 滞在先はHôtel Akewa というところ。 JICA事務所まで歩いて10分くらいの場所。 ホテルの中はこんな感じ。 朝食もついていて、至れり尽くせり。 シリアルとパン。わかりにくいけど、パンの下にチーズやソーセージもある。ちょっとしたビュッフェ形式。 パンは薄めのサクサク触感。クロワッサンやパンオショコラも

        • ガボンに到着。すこし慣れてきた。

          ガボンに到着して18日くらい。 ようやく生活に慣れてきた。 協力隊に応募した経緯や訓練所のことは、またおいおい書くとして、 今回は、ガボンに到着した時のことを思い出しつつ、紹介してみる。 ~到着してからすぐのこと~ ガボンの首都であるリーブルビルの空港に降り立つ。 どちらかというとコンパクトな空港だ。 機内から降りた瞬間、湿度の高い空気が身を包む。 暑い…。 入国時のチェックは、JICA事務所のスタッフの方がやってくれたため、着いてしばらくは空港内で待機。 待ってる間も

        こういうことなんだよ。

        マガジン

        • ワーキングホリデーの記憶
          45本

        記事

          自分で決めたことを、やりきれるか?

          今回の結論 ・「自分で決めたことをやりきれるか」ということは社会人を見る上で、役に立つかもしれない。 「自分で決めたことをやりきれるか」 数年前に指導していたスタッフのことを、ふと思い出した。 スタッフミーティングの場で与えたタスクについて、月末を期限として企画案を持ってくるというものだ。 締切が近くなって、相談があった。 「月末は間に合いそうにないから、一週間だけ期限を延ばしてほしい。」 それほど急ぐ案件でもなかったため、了承し、再び待つことにした。 しかし、その後

          自分で決めたことを、やりきれるか?

          そんなはずはある。

          みなさんは、ひとと会話していて、 「そんなはずはない!」と、 言われたことはないでしょうか? 私は何度かあります。 歯医者にて 例えば数年前、 歯医者で口内を見てもらっていて、少し歯が摩耗していると言われた。 「最近はマシになってたんですけど、昔は歯ぎしりがひどくて…。また歯ぎしりしてるのかもですね…。」 と歯医者に言うと、なぜか、 「そんなはずはない。」と返された。 あなたが私の何を知ってるのでしょうか? 彼の中では、「食べるときに物を強く噛んでいる」 そう結論付けた

          プロ意識という無感情

          友人がこんなことを言っていた。 「彼女は家族が亡くなったにも関わらず、仕事をきっちりこなしている。プロ意識が高い。」 この「プロ意識」という言葉がどうにも苦手である。 感情のありかたとはなんだろうか? あまり感情を表に出さない自分としては、情緒が豊かな人に魅力を感じる。 喜怒哀楽を表現しなければ、なにを感じているのか相手にうまく伝わらない。人は論理よりも、感情によって動きやすい。 負の感情を表に出さないことが日本では美徳とされているが、本当にそうだろうか。 感情を表に

          自信はただのことば。

          2015年7月24日の日記より。 時間があるとこんなことを考えていました。 今は、結論が出ているので、考えることもありません。 自信とは何だろうか? What is confidence? 自らを信じること。 Believing myself. 昔は自信がないために色んなことに挑戦することを避けていた。 I used to avoid challenging because of my lack of confidence. 自信がないとどうなるか?何かやろうと思って

          どこからグラビティを感じるか。

          2015年10月20日の日記より。 ワーホリに出発したのが10月13日。 帰国したのが10月12日なので、帰国後に振返りながら書いた記事ですね。 Gravity オランダ人の友だちと話していた時のこと。 I would like to talk about the gravity. その子もワーキングホリデーで来ていて、旅行代理店でバイトをしている。 I talked about the sky diving with my Holland friend who wor

          どこからグラビティを感じるか。

          写真で見るシドニーその2

          本日もシドニーでの写真を紹介。 写真も断片的、記憶も断片的。 懐かしい気もするけれど、もう9年前。 どこもオススメの場所です。 This is the view from the look out in Blues Mountain which is one of the world heritages. Its name is derived from looking blue colour afternoon because the Eucalyptus resin i

          写真で見るシドニーその2

          写真で見るシドニー観光

          2015年9月30日ごろにまとめたもの。 シドニーも都会的で過ごしやすかった。 楽しかったな。 Sydney is most flourished in Australia. Many landmarks such as Opera House and Harbour bridge gather more than million tourists each year. オーストラリア最大の都市。オペラハウスやハーバーブリッジなど、観光スポットが多い。 Opera Hou

          写真で見るシドニー観光

          白熱!ケイムス!

          2015年8月23日の日記より。 懐かしい!とても楽しかったことを覚えている。 少し調べてみたら、こういう意味らしい。 Rは Roi(王様) Dは Dame(貴婦人) Vは Valet(下僕・召使) フランス人の友だちとトランプをやった。 I played some card games with French friends. その友だちがトランプを持っていたのだが、これがフランス製で、絵札が日本のとは違う。 He has a set of cards which i

          写真で見るメルボルン2

          スマホのバックアップは大事。 帰国後に壊れて、ほとんどのデータが消えちゃったからね。 Mountains and waterfalls in this area were formed 400 million years ago by an upthrust of the earth's crust. This national park is about 170,000 hectare. 4億年前に地殻の隆起によって、山や滝が形成されました。約17万ヘクタールの広さがある

          写真で見るメルボルン2

          写真で見るメルボルン

          2015年8月9日にまとめたもの。 メルボルン良かったなー。 2週間くらいしかいれなかったけど、もっと住んでみたい街。 Melbourne メルボルン Melbourne is the second largest city in Australia. There are a number of buildings which were built in the later of 1800s. The famous economic magazine says Melbou

          試験のジャマをするもの

          2015年1月21日の日記より。 当時はアデレードで語学学校に通っていました。 多国籍な環境。さまざまな考え方や、モチベーションで学校に通っているみたいです。 今日はリーディングのテストがあった。 I had a reading test today. J'ai eu un test de lecture aujourd'hui. リーディングのクラスはビジネスコースのため、トピックは海外のコールセンターについて書かれたものだった。 The topic of test w

          試験のジャマをするもの

          嫌いと無関心の狭間

          2015年7月5日の日記より。 オーストラリア、アデレードのバックパッカーに滞在していた時の話ですね。 何事も記録しておくものなのかな。 誰も得しない気もするが、ハッとする人もいるのかな。 嫌いな人がいる(アラサーワーホリ日本人女性)。 Je déteste une femme qui vit dans un backpacker à Adélaïde. 自惚れが激しく、他人を見下したような口ぶり。 深夜まで下品に大声で笑い、騒ぐ。 アジア系の他の客に対する、やや差別的な