人気の記事一覧

喜劇的なものについての分析

7か月前

🏛ベルグソンの時間論とサルトルの実存主義には関係がありますか?

ホモ・ファーベル(homo faber)について〜工作人〜

哲学者から見る笑いとは その2 【5分で読めます。】

ベルグソン

11か月前

宮澤賢治と四次元世界

7か月前

『人間の建設』岡潔×小林秀雄~Part1~

『人間の建設』No.19 科学的知性の限界 №2

再生

小林秀雄 「人生の意味と価値」

1年前

ベルグソン

1年前

今日も今日とて本屋へプラプラ。 柄谷行人の新刊があって思わず。最高。 『世界史の構造』読みなおさねば… ここ数日ずうっと「時間」について考えていて その一助になればとベルグソンの導入。 これについては纏まったら投稿します。

雑感記録(38)

小林秀雄からベルクソンの森へ分け入る

ベルグソンの時間論からライプニッツの空間論への『失われた時を求めて』

〈自尊心〉病者の手記:萩原俊治『ドストエフスキーのエレベーター』

■啓蒙思想初期に周知!のタナトスはヒトの共有エルゴン i.e.その悪の情念の天敵はアナログモーダル(健全なヒトの意識)!先行把握の身体知で新しい「社会構成」への展相が急務/<注>アナログモーダル=生あるヒトの概念流動性

何の言い訳にもなっていない 芥川龍之介の俳句をどう読むか36

日本語を教える、あるいは教えることをとおして学ぶ(2)

世界は時間でてきている 平井靖史著(読書メモ)