人気の記事一覧

音で調和を図る!?自然界が織りなすサウンドスケープとは?🌈

サウンドスケープ

2か月前

ポストヒューマンデザインへの足掛かり。“音”に着目したリサーチの開き方 - IDL/R Design Dialogue vol.19

4週間前

『浜町造園計画』とその街について

こんなにも音に満ちている

5か月前

#14 カエルの鳴き声を録音してみた タゴガエル編

おすすめ体感 4K技術 昆虫

サイケなサウンドを表現する「Daisuke Kazaoka」、アルバム『サウンドスケープ』をリリース

今週15日金曜日、京都蔦屋書店SHARE LOUNGEにMasahiko Takedaさんと一緒に音出させてもらいます! 予約無くても当日飛び込みも大丈夫だそうです〜🍵 是非ぜひ遊びにいらしてくださいませ。 https://note.com/coupieyukki/n/n336d86571a4e?sub_rt=share_b

私を編み直す『サウンドスケープ』とは何か③~音楽の内と外

6/16、日本サウンドスケープ協会のシンポジウムがあります。参加費無料ですのでご興味ある方は如何でしょうか?沖田も伺います。 主催:一般社団法人日本サウンドスケープ協会、放送大学千葉学習センター音環境文化ゼミ https://www.soundscape-j.org/activities_2023_30thcompetition3a.html

自己紹介-白川海斗編-/音楽と鍵をかけること

3か月前

さいたまフィールドレコーダーズクラブ(同好会)

本日は都内よりお客様。 夢咲くら館のマスキングサウンドを聞いて頂き、それを録音した森をご案内。 鳥越けい子さん、永田さん、岡村さん、こちらがとても勉強になりました、遠い所ありがとうございました!

サウンドスケープ協会のリアルイベントに初参加。 会場は放送大学のホールですが、12kHzがピーっと鳴ってます。 PCとの接続をアンバラでしている様なのでしょうがないですね。

About Me(As a Musican)

2週間前

私を編み直す「サウンドスケープ」とは何か①自己紹介

サウンドスケープ:音楽が描く魅惑的な風景

音の縁側(α-Stationエフエム京都) 【レポート】|2023年12月〜2024年1月

今日は都内で数件のMTGや先輩方からお話しを聞いたりして、鳥越先生の風聴亭へ。 なんて素敵な環境なのでしょうか、、。 しかし会って頂ける方が居るのは幸せな事ですね、皆様お付き合ありがとうございました♪