見出し画像

忙しさを音のチカラで乗り越える方法〜メンタルケア実践編

おはようございます。作曲家で大学教員の小松正史です。皆さん、忙しい日々を過ごしていると感じることはありませんか?今日は、僕が実践している音を使ったリラクゼーション方法を4つご紹介します。これで日々のストレスを少しでも軽減して、心をリフレッシュしてみましょう。


音楽で心をリフレッシュ

音楽には心を落ち着かせ、ストレスを軽減する力がありますよね。ですが、何でもいいやと適当に選んだ曲が自分の気持ちに合わないと逆効果になることもあります。そこで、僕はネガティブ、ニュートラル、ポジティブの3つの気持ちに合わせたプレイリストを用意しています。このプレイリストを使って、その時の気分に合った音楽を聴くことで、心をリフレッシュさせています。

音を使った瞑想

瞑想といえば、静かに座って心を落ち着けるイメージですが、僕は音を取り入れる方法をおすすめしています。具体的には、呼吸音に意識を集中することです。吸う時と吐く時の音の違いを感じながら、ゆっくりと呼吸をすることで、自然と心が落ち着いてきます。瞑想の後には、きっと自分の内側の静けさを感じることができるでしょう。

自然の音を感じる

都市に住んでいると、自然の音を感じる機会は少ないです。そんな時は、自分でフィールドレコーディングをすることが多いです。いつも小型のPCMレコーダを偲ばせていて、ハッと思ったときにすかさず録音することにしています。スマホのボイスメモ機能を使って、自分がいいなと思う音を録音します。その音を後で聴くことで、その時の風景や雰囲気を思い出し、リラックス効果を得ることができます。自分で録音した音だからこそ、特別なリラクゼーション効果があるんです。

自分だけのサウンドスケープを作る

最後に紹介するのは、自分だけのサウンドスケープ(音風景を感じる音源)を作る方法です。録音した自然の音や、自分で撮影した動画を使って、オリジナルのリラックス空間をいつもいる部屋の中で作ってみましょう。例えば、川の音をループ再生したり、動画を編集して自分好みのサウンドスケープを作ることができます。自分で作ったものだからこそ愛着が湧くし、より快適でリラックスできる空間が出来上がるのです。

まとめ

今回は音を使ったリラクゼーション方法をご紹介しましたが、これらの方法を実践するには、少しの手間が必要です。しかし、その手間をかけることで、忙しい日々の中でも心地よいリラックス空間を作り出すことができます。ぜひ、自分だけの音活術を見つけて、日々のストレスを乗り越えてみてください。

今日も良い音の一日をお過ごしください!

🔸書籍【Amazon】
https://amzn.to/3H3a864

🔸音楽【Spotify】
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6EeYq4J3QdKusSaCarhC80?si=btsjwTi-TK-ecDKMc6muWQ

🔸音楽【CD&楽譜】
https://nekomatsu.shopselect.net

🔸動画【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCzy0noHLCgUe-xLnn0ig3Cg

🔸お仕事依頼&質問フォーム
http://www.nekomatsu.net/contact/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?