マガジンのカバー画像

宝石💎のような

58
感銘を受けた珠玉の記事を感謝と共に収めました。ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

ペトリコールの共鳴【あとがき】

ペトリコールの共鳴【あとがき】

『あとがき』を初めて書く。

これが読まれているのは、
まだ見ぬ6月なんだと感慨深い。

日記やエッセイ、雑記に必要ない「あとがき」を、小説では初めて書いてみる。
理由はいくつかあるが、その一つは、
普段は表に出さない創作への自分の思いや考えを、
率直に表現したいと思ったからだ。

わたしは、ハムスターを主人公にした小説を書きたいという夢を抱いていた。

きっかけは、
ホームセンターで見たキンクマ

もっとみる
小説: ペトリコールの共鳴 ㊱

小説: ペトリコールの共鳴 ㊱

←前半

最終話 ペトリコールの共鳴 ⑤
都心へ向かう帰りの電車は土曜日で空いていた。
膝に乗せたリュックのポケットはメッシュ素材になっており、キンクマが熟睡する姿が見える。

ペットショップでひとりぼっちだったキンクマと
妻に依存していた俺は、人生において最悪な状況や事件を一緒に乗り越えた家族だ。

キンクマはキンクマで、人間との生活は言語とネットを駆使して自立してきた。
そして俺はどうだったか

もっとみる
賑やかし帯を使ってくれる、みなさんへ。

賑やかし帯を使ってくれる、みなさんへ。

日々、 賑やかし帯 を使ってくださっている

みなさん、本当にありがとうございます!

沢山の御縁に恵まれ、有り難いことに沢山の方に 賑やかし帯 を知っていただき、ご使用いただけております。

今回は、使ってくださる皆さんへ改めて『お礼の気持ち』と、2点の『伝えたいこと』があり、この記事を書くことにしました。

しかし、文章がダラダラ長い事で定評のあるいつき。

お時間を取らせても悪いので、最初の

もっとみる
ここにいるよ、ここにいる。

ここにいるよ、ここにいる。

じぶんの歩いてきた道をたとえば
白い地図に点と点でつないでゆけば
どんな線を描くんだろうって時々
夢想してしまう。

でたらめな線を描きながらも、変わらず
そこにいてくれたのは母かもしれない。

結婚もしなかったから。
離婚した母と暮らしてどれぐらいに
なるだろう。

太陽がいっぱいみたいに、わたしにとっては
まぶしいほどいっぱいだ。

昔は喧嘩もしたし、悪態もついてシカトもした。
沈黙戦を決めて

もっとみる