harajun

コッコアのハラ imac買ったので月1で自作曲を発表してます https://so…

harajun

コッコアのハラ imac買ったので月1で自作曲を発表してます https://soundcloud.app.goo.gl/j8K6GRckbVoGe5tz9 https://youtube.com/channel/UCqaT-tN3sF5O5orqi8yt2Xw

マガジン

  • 突発性難聴と耳硬化症の手術

    耳鳴りや耳硬化症についての備忘録

  • ブログと僕

    収益化を目指して始めたブログの旅 畑を育てる様に https://winenotabi.com/

  • 夢や希望と僕

    日常の雑記や夢や希望

  • 音楽と僕

    自分のバンドコッコアや音楽について https://www.youtube.com/channel/UCqaT-tN3sF5O5orqi8yt2Xw https://soundcloud.app.goo.gl/wftUG5ybAkzWVZ6Y7

  • 作品と僕

記事一覧

耳硬化症の術後 4週目

耳硬化症の手術をして4週目になった。先週なかのガーゼを抜いて音が通るようになったので、ガーゼ分の不快感は無くなった。 しかし、依然として内耳を刺激するような不快…

harajun
1年前
1

耳硬化症術後 3週目

右耳の耳硬化症のあぶみ骨再建手術を受けてから3週間たった。 診察があり中に詰まっているガーゼを全部抜いてもらって聴力検査をした。 写真の濃い赤線が術後、薄い赤線…

harajun
1年前
1

耳硬化症術後から2週間

あぶみ骨が動かず低音が聞こえなかったためワイヤーピストンを代わりに入れるという手術をしてから2週間 相変わらず耳鳴りもつまり間もめまいも全部続いている。 耳鳴り…

harajun
1年前

難聴手術その後の生活

耳硬化症の手術後退院をして今日で3日目。 相変わらず右耳は塞がっていて、ほとんど聞こえてない。 今や耳鳴りは鳴っているのが普通になって手術したからしょうがないと…

harajun
1年前

耳硬化症の術後生活

耳硬化症の手術でワイヤーピストンを耳に埋め込み退院した。 久しぶりの我が家に帰って良いうちだなと思った。 しかし、術前の聞こえ方とは全く違う。 女性や子供の声の…

harajun
1年前

耳硬化症の手術⑧

手術からちょうど1週間経った。特に経過で悪いことはなさそうなので今日で退院だ。 午前中の診断で耳に詰まっているガーゼみたいなものをゴッソリとった。 耳の穴に水が入…

harajun
1年前

耳硬化症の手術⑦

入院も残すところあと1日。神様は1週間で世界を作ったというが、これからの僕の人生どんな方向に進んでいくのだろう。 大好きな音楽、バンド活動はどんなふうに続けてい…

harajun
1年前
1

耳硬化症の手術⑥

入院も5日目になり生活にも慣れてきた。 慣れてきたと言っても特にすることは無いのでとにかくドラクエ3をやりまくっている。 手術をしていない左耳の方にイヤホンをつけ…

harajun
1年前

耳硬化症の手術⑤

耳硬化症の手術をして4日目になった。 昨日と変わらず眩暈は落ち着いてきているが、耳の違和感はかなりある。 綿で栓をしているせいかつまり間や中にあるピストンワイヤ…

harajun
1年前
2

耳硬化症の手術④

術後3日目になると少しめまいが落ち着いてきた。 しかし、耳鳴りは相変わらず続いているし、耳の中に異物が入っている感覚は否めない。 めまいが軽くなったおかげで、と…

harajun
1年前

耳硬化症の手術③

術後2日目は一睡も出来ずに朝が来た。めまいと気持ち悪さで最悪の気分だった。 朝ご飯は半分ほどしか食べれなかったのであとはひたすら横になっていた。 昼飯を食べた時…

harajun
1年前

耳硬化症も手術②

手術はその日の午前中に入院して午後に手術。 朝飯は食べすぎないように言われていて、ヨーグルトと紅茶だけで済ませた。 手術は局部麻酔でおこなった。眠り薬を入れて行…

harajun
1年前

耳硬化症の手術①

2022 9月6日 耳硬化症疑いであぶみ骨の手術をした。 2021年の6月頃に耳鳴りが始まって近所の耳鼻科に行ったら突発性難聴と診断された。ちょうどその頃音楽制…

harajun
1年前
1

突発性難聴と耳鳴りについての雑記

右耳の耳鳴りがあいかわらず続いている。 昨年の初夏に耳鳴りを感じ始め、あまりにも続くので流石にまずいだろうと思い病院に行ったら突発性難聴と診断された。 そのうち…

harajun
2年前
3

突発性難聴と耳鳴り、そして耳硬化症の疑いについての雑記

2021年の5月から6月にかけて耳鳴りが発症した。楽曲制作をやっていたので少し根をつめてやりすぎたのかなと思っていたが、耳鳴りがなりやまない上に就寝時少し痛みを感じ…

harajun
2年前
6

マンガ飯ブログを書いたら原作者に紹介してもらえた

2か月前に始めたブログ ソムリエ的視点でいわゆる漫画飯に合うワインを考えて書き綴っていたものなのだがやってみるととても面白く続いている https://winenotabi.com/

harajun
2年前
4

耳硬化症の術後 4週目

耳硬化症の手術をして4週目になった。先週なかのガーゼを抜いて音が通るようになったので、ガーゼ分の不快感は無くなった。
しかし、依然として内耳を刺激するような不快感は続いている。

寝ていても根意地が動く感覚があるので、しっかり眠れない。しっかり眠れないのでついつい朝が遅くなってしまう。今は仕事を休んでいるのでそれが許されるが、仕事が始まるとそうもいかない。

めまいの薬を出されたので飲んでみるが今

もっとみる
耳硬化症術後 3週目

耳硬化症術後 3週目

右耳の耳硬化症のあぶみ骨再建手術を受けてから3週間たった。
診察があり中に詰まっているガーゼを全部抜いてもらって聴力検査をした。

写真の濃い赤線が術後、薄い赤線が術前結果

術後の耳の中はきちんと乾いて綺麗になっているとのこと。
聴力の方は低音部分を中心に20dbくらいの改善がありよくなっていた。

特に1000hzあたりは左耳と同じくらいの聴力になっていた。2000hz以上の帯域はもう少し時間

もっとみる

耳硬化症術後から2週間

あぶみ骨が動かず低音が聞こえなかったためワイヤーピストンを代わりに入れるという手術をしてから2週間

相変わらず耳鳴りもつまり間もめまいも全部続いている。

耳鳴りとつまり間は以前からあったのでしょうがないが、目眩はなかなかしんどい。

やはりあくびをした時大きく息を吸いこんで耳に力が入る時などにガツンと叩かれたようなめまいが起きる。どうもそのように筋肉が動いて内耳を刺激しているようだ。

今日は

もっとみる

難聴手術その後の生活

耳硬化症の手術後退院をして今日で3日目。
相変わらず右耳は塞がっていて、ほとんど聞こえてない。

今や耳鳴りは鳴っているのが普通になって手術したからしょうがないという感じであまり気にならなくなった。むしろ新しく増えた症状でめまいの方が気になる。

ひどい目眩は術後2、3日で治まったが、日常的に行われる深い呼吸やしゃっくり、ゲップに似た体内の空気の変化みたいなものが内耳を刺激するのかそんな場合に眩暈

もっとみる

耳硬化症の術後生活

耳硬化症の手術でワイヤーピストンを耳に埋め込み退院した。

久しぶりの我が家に帰って良いうちだなと思った。
しかし、術前の聞こえ方とは全く違う。

女性や子供の声の高めの周波数帯が響いて聴こえる。
自分の声もスプリングが響くし、当然ガーゼを詰めてるのでつまり感や違和感があある。歩けば家の中でも眩暈はするし自転車に乗ってもフワッとする。

言い出したらきりが無いくらいの変化なのでこの際一才を諦めるこ

もっとみる

耳硬化症の手術⑧

手術からちょうど1週間経った。特に経過で悪いことはなさそうなので今日で退院だ。
午前中の診断で耳に詰まっているガーゼみたいなものをゴッソリとった。
耳の穴に水が入らないように綿球を入れていたのは分かっていたがまさかその奥にまだ入っていたとは驚きだ。

そこまで詰めつめに入れられていたらそりゃなんも聞こえないと思った。
新しくガーゼを入れ直してまた数日後に診察がある。

耳鳴りも眩暈も良くなりますよ

もっとみる

耳硬化症の手術⑦

入院も残すところあと1日。神様は1週間で世界を作ったというが、これからの僕の人生どんな方向に進んでいくのだろう。

大好きな音楽、バンド活動はどんなふうに続けていけるだろう。
新しく始まった耳鳴りの響きとどんなふうに付き合っていったらいいのだろう。
そもそも本当に耳は聞こえやすくなるのだろうか。

しかし、やってしまったものは本当にもう仕方がない。
音を伝えるためのあぶみ骨はもう無いのだ、代わりに

もっとみる

耳硬化症の手術⑥

入院も5日目になり生活にも慣れてきた。
慣れてきたと言っても特にすることは無いのでとにかくドラクエ3をやりまくっている。
手術をしていない左耳の方にイヤホンをつけてプレイしているので、片耳に負担はかかっているのだろうか。少し耳鳴りがする。
左耳の耳鳴り自体も元々あったのでこんなものなのだろうか。

病院の窓から雲が流れているのが見える。ビルの9階なので少し空に近いように感じる。
ビルの間を大きな雲

もっとみる

耳硬化症の手術⑤

耳硬化症の手術をして4日目になった。

昨日と変わらず眩暈は落ち着いてきているが、耳の違和感はかなりある。

綿で栓をしているせいかつまり間や中にあるピストンワイヤーの異物感、耳鳴りはもちろんだが、咳をしたりするとワイヤーが響いてくる。

なんとなく全部想像はしていたが、やはり全く症状が出ないということはないんだな。

耳の聞こえに関しては今はまだ瞳孔言える段階ではないのかもしれない、只聞こえがい

もっとみる

耳硬化症の手術④

術後3日目になると少しめまいが落ち着いてきた。
しかし、耳鳴りは相変わらず続いているし、耳の中に異物が入っている感覚は否めない。

めまいが軽くなったおかげで、とりあえず病院食が食べれるようになった。
吐き気も治まって、食後に吐いたりすることもない。
今のところ大きな味覚症状は現れてない気がする。

症状が落ち着いてくると今度はただ寝ているだけというのが退屈になってくる。
本もも持ってきていなかっ

もっとみる

耳硬化症の手術③

術後2日目は一睡も出来ずに朝が来た。めまいと気持ち悪さで最悪の気分だった。

朝ご飯は半分ほどしか食べれなかったのであとはひたすら横になっていた。

昼飯を食べた時にまた吐いた。
バナナと味噌汁を口に含んだだけだったが。無理だった。

それからはまたひたすらベットで横になる。
主治医に眩暈は一位的なものだから心配いらないと説明されるが、やはり後に残らないか心配だ。今のところ心配していた、味覚の異常

もっとみる

耳硬化症も手術②

手術はその日の午前中に入院して午後に手術。

朝飯は食べすぎないように言われていて、ヨーグルトと紅茶だけで済ませた。

手術は局部麻酔でおこなった。眠り薬を入れて行うので打とうとしてる間に終わるよと言われていたが、全く眠くならず手術の一部始終なにをしているかが大体わかった。

耳を切って鎧骨周辺をケズたりする音が聞こえたた。骨をとった時にはブオーと空気が流れる音が聞こえた。
あぶみ骨周辺の内耳を触

もっとみる

耳硬化症の手術①

2022 9月6日

耳硬化症疑いであぶみ骨の手術をした。
2021年の6月頃に耳鳴りが始まって近所の耳鼻科に行ったら突発性難聴と診断された。ちょうどその頃音楽制作をノリに乗ってやっていた時期で、ヘッドホンを多用していたし、電車で通勤途中にイヤホンで音源を聴いていた。

自分としてはそれが良くなかったのだろうと思う。耳鳴りは両耳だった。
耳鳴りはすぐに治るだろうと気楽に構えていたら、全然治らず冬頃

もっとみる

突発性難聴と耳鳴りについての雑記

右耳の耳鳴りがあいかわらず続いている。

昨年の初夏に耳鳴りを感じ始め、あまりにも続くので流石にまずいだろうと思い病院に行ったら突発性難聴と診断された。

そのうち治るだろうと思っていたが甘かった。

病院に行くのが遅かったため、ステロイドの治療を試してみたが、聴力は回復しなかった。

結局、後遺症として耳の閉塞感と耳鳴りが残り、冬には酷くなって軽い鬱になりかけた。

今年に入って始めた鍼治療で、

もっとみる
突発性難聴と耳鳴り、そして耳硬化症の疑いについての雑記

突発性難聴と耳鳴り、そして耳硬化症の疑いについての雑記

2021年の5月から6月にかけて耳鳴りが発症した。楽曲制作をやっていたので少し根をつめてやりすぎたのかなと思っていたが、耳鳴りがなりやまない上に就寝時少し痛みを感じたので、耳鼻科に行った。

聴力検査をした時に担当の先生がかなり苦い顔をしたのが印象的だった。結果は突発性難聴とのこと。

ステロイドを処方されて1ヶ月ほど試してみたが効果はなかった。

どうやら聴力が固定されて戻りにくい状態になってし

もっとみる
マンガ飯ブログを書いたら原作者に紹介してもらえた

マンガ飯ブログを書いたら原作者に紹介してもらえた

2か月前に始めたブログ

ソムリエ的視点でいわゆる漫画飯に合うワインを考えて書き綴っていたものなのだがやってみるととても面白く続いている

https://winenotabi.com/

いつもブログを書いてTwitterとfacebookで簡単な紹介をしている

日頃は繋がっている人に何となく3つ4ついいねがつくくらいでその人たちも見てるかどうかはわからないのだが、昨日ブログを投稿した後PV数

もっとみる