見出し画像

昇格者たちへのインタビュー#7

こんにちは
ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/

ハッピースマイルは2022年10月をもって第12期に突入しました。
そして、今回たくさんの方が昇格されたので、各昇格者にインタビューを実施!その内容をnoteでアップします!

今日は、エンジニアグループとして、日々当社の写真代行販売サービスが安定して運用できるようにシステムを守る番人であり、付加価値のサービスの開発も手掛けるエンジニアの小川さんです!今回、リーダーに昇格しました。

※以前⇩の記事でもご紹介した方です☆


--ハッピースマイルの入社のきっかけ、ハッピースマイルを選んだ理由を教えてください

子どもの通っている保育園で他社の写真代行販売を使っていて、似ているサービスがあったことで興味を持ちました。

また、自身の仕事の軸として、「ただシステムを作るだけではなくシステム開発を通じて課題解決をしたい」との思いがあります。その思いが会社のビジョンとも通じる部分だと感じ、入社を決めました。

--普段のお仕事内容を教えてください

「写真販売のプラットフォーム事業」を行う当社の主力サービスである「写真代行販売システム」が24時間365日いつでも安定して使えるように日々運用や保守を行っています。

それと並行して代行販売システムの新規機能・新規サービスの開発も行っています。

写真販売の困りごとはまだまだ解決しきれていません!1つでも多くの困りごとを解決できるよう新しい機能の開発にも余念がありません。

--部署のメンバーや会社の雰囲気を教えてください

メンバーの共通点は、「責任感が強く好奇心旺盛で、わからないことがあると自分が納得できるまで調べてしまう」ところ。

一見近づきにくそうな雰囲気があるかもしれませんが、話せば全然そんなことないのはわかっていただけると思います。
ちょっと人見知りをしてしまうだけです(笑)

--今回の昇格の率直な感想をおしえてください


今後会社を大きくしていくための組織体制強化という観点から役職者が増えていくだろうとは思っていましたが、自分自身がその対象者になるとは思ってもいませんでした。
社長から内示のご連絡をいただいたときはただただ驚きました。

--ハッピースマイルでの今後のキャリア展望は?どういう組織を作っていきたい?


一昔前よりはシステム業界でも女性比率は増えてきたのではないか、と思います。
それでも年齢を重ねライフスタイルが変化をしていくとエンジニア業と家庭を両立し続けるのは簡単なことではないのは、自身で実感をしながらなんとかエンジニア業を続けてきました。
「子どもが3歳になったら、小学生になったら、中学生になったら両立が楽になるか?」といったら「否」です。きっとエンジニアでなくても子育てをしながら働いている方なら共感していただけると思います。
私の一番の目標は「心身ともに健康な状態でエンジニア業と家庭を両立し続けること!

--最後にnoteを読んでいる読者の皆さんに意気込みをお願いします!


リーダーだからといって傲ることなくこれまで通り愚直に目の前の課題を1つ1つ解決していきます。ただしリーダーという肩書をいただいたからには、これまでと同じ考え方だけでなく、視野を広げて物事を考えられるよう日々励みます。


✅写真代行販売サービスやカメラマン派遣のお問い合わせはこちら
https://minnanoomoide.com/contact/

✅ネットでの写真代行販売サービスについての詳細はこちら
https://photo-park.info/about/

✅サービスの資料請求はこちら
https://photo-park.info/contact/document/

この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?