お題

#社員紹介

仕事で助けてもらったり、毎朝あいさつをしてくれたり。一緒にはたらいている人のすてきなところをnoteで紹介してみませんか?

急上昇の記事一覧

【社員紹介】外国人材支援の営業、東京支部 荒木さんの1日に密着!

今回は、当協会のお仕事をイメージしてもらえるよう、 営業部 東京支部に所属している荒木さんの1日をご紹介します! プロフィール荒木 一甫 (あらき かずまさ) 東京支部 営業部に所属  【趣味・休日の過ごし方】  趣味は麻雀です!大会に出場したり、最近はオンライン麻雀もハマっています。 休日は、趣味の麻雀をしたり、あとは今年11月に行政書士試験を受ける予定なので、試験に向けて勉強をしています! 9:00 出社・始業出社をしたらまず、 ・業務メール、1日のスケジュール

スキ
20

【HRチーム】特定技能外国人の心の拠り所として全力支援!ミャンマー出身モーさんの10問10答

サウンズグッド(SG)の社員を10問10答でご紹介! 今回は『Sounds Salon編集部』の川又が、 グローバル事業部のモーさんにインタビューしました! Q1. お名前を教えてください。 MOE MOE KHINE (モーモーカイン)です。 社内では「モーさん」と呼ばれています。 Q2.所属部署は? グローバル事業部のHRチームに所属しています。勤務地は船橋です。 5月から、特定技能ビザで働く外国人を支援する『登録支援機関』の事業が開始し、他のチームと連携しなが

スキ
16

【#社員インタビュー】「ハッチ・ワークへの入社は2回目です!」辞めた会社に戻ることを決めた理由とは?

こんにちは!ハッチ・ワークHRさいとーのHW推し活インタビュー第4弾です! 実は、ハッチ・ワークでは一度辞めたメンバーが戻ってくることは珍しくありません。 経験者採用の市況において数年前から注目されている「リファラル採用」「アルムナイ採用」ですが、当社でも事例が増えています! そこで、今回は2度のハッチ・ワーク入社を経験した月極イノベーション事業部/CSグループの中尾さんにインタビューしてきました! ――本日はよろしくお願いします!はじめに自己紹介をお願いします! は

スキ
13

セカンドラボの新卒選考フローを紹介!23年卒の森さんに、就活時の不安から面接内容まで、当時を振り返ってもらいました

今回は、大阪大学を卒業し2023年4月に新卒として入社した森さんへインタビュー。 高校までバレーボールに打ち込み、大学からは吹奏楽サークルでトランペットを担当していたという森さん。そんな森さんは、社会人生活のスタートを機に大阪から東京へ渡ったとのこと。 映画、マンガ好きで、中でも少年マンガ通として社内でも話に花を咲かせています。現在入社6ヶ月目。OJTからも徐々に離れ、1人前に仕事をしている森さんに、セカンドラボの選考内容や当時不安に思っていたことなど、自身の就活について振

スキ
8

【#1 社員の一日】新卒入社 採用広報のスケジュールを垣間見よう!

皆さま、こんにちは こんばんは! 株式会社アキュート 採用広報のことねです🌾𓇢 今回はアキュートで働く社員の一日のスケジュールが知りたいという方にとっておきの企画です! 「一日の流れ」や「業務内容」、「おススメランチ」まで、社員のリアルな一日を垣間見ましょう~~✊🏻 第一弾は、note執筆者である成田からお届けします! ぜひ参考にしていただければ嬉しいです☺️ プロフィール 2022年に専門学校を卒業後、新卒として入社。 入社当初はクライアント先で販売業務に従事し、お

スキ
81

コンサルタントインタビュー:廣本万里~マーケターの転職はお任せ!消費財からデジタルまでマーケティング領域に強み~

これまでのご経験を教えてください名古屋大学卒業後、2012年~、日系アパレルメーカーに入社。百貨店向け婦人服ブランドのスーパーバイザーとして50店舗100名程度の店長・販売スタッフを統括。 2019年~、Adecco group LHH転職エージェントで中途採用のコンサルタントとして、消費財クライアントを専門に転職支援をさせていただいております。 趣味や特技は最近は、カフェ併設の本屋で、その日の気持ちに合った本を読んだり、国家資格の勉強をしたりしてます。 学生時代は、体育会

スキ
24

【社員インタビュー第4回】育児休業を経て~目指すはワーク・ライフバランスを実現させるコールセンター

お仕事を探すにあたって、「どんな人が働いているんだろう・・?」という点は気になる一つですよね。 社員インタビュー第4回目は、オペレーターさんから「とにかく優しい!」と絶対的な信頼と定評のある社員管理者、F.Oさんにお話しを伺いました。 お二人のお子さんのお父さんでもあるF.Oさん、育児休業の取得の経験から、「ワーク・ライフバランス」をより実感できるようになったというお話しを聞くことができました。 「妻に”子供はもうこりごり”という思いをさせたくない!」強い意志で臨んだ育

スキ
9

【連載】挑戦するカスタマーサクセス_仕事を通じて学んだ、人としての「あり方」

フルカイテン広報の斉藤です。今年からFULL KAITENを導入するお客様を支援する弊社のCS(カスタマーサクセス)に焦点を当てる連載「挑戦するカスタマーサクセス」を始動しました。 今回は、株式会社ファーストリテイリングにて、海外で営業/教育責任者や採用/育成プログラム、商売立案なども経験したCSリーダーの矢田にインタビューしました。 「直球、思考力、勇気」がフル回転している矢田の魅力をはじめ、FULL KAITENノートを手作りするお客様の話や、前職であるファーストリテイ

スキ
9

先輩プロダクトマネージャー(PdM)から学ぶマネジメントの秘訣【対談インタビュー】

今回は、中途入社から未経験でPdMデビューしてもうすぐ1年半のデジクルチームで活躍する見上さんと、長年PdMとして活躍している現在ヘルスケアチームの先輩、鎌瀧さんとの対談インタビュー。同じPdMとして業務での悩みや円滑にまとめていくためのコツなど日頃から気になっていたことを先輩に聞いてみました。 DIGITALIOのPdMがどのようにチームをまとめ課題を解決していっているのかがわかる記事となっていますので、ぜひご一読ください! これまでの経歴について見上 はじめまして、見上

スキ
11

【社員インタビュー】パーソルP&Tの密着度の高い伴走型支援に衝撃。セールスアナリティクスを活用した、新サービス開発に注力するマネジャー。

こんにちは!noteをお読みいただきありがとうございます! SMKT事業部note運営の中村です。 今回は、統合データソリューション部のマネジャーをされている西島さんにキャリアについて一問一答形式でお伺いしました! ● ● ● ‐‐まず、西島さんのご趣味や特技を教えてください。 趣味は低山登山です。登山はもっぱら低山で、よく八王子市にある高尾山周辺の山に日帰りで行っております。山頂にて、自分でお湯を沸かして味わうカップ麵とドリップコーヒーが大好物です。 ‐‐これまで

スキ
4

ITプロジェクトマネージャーからHR領域へ転身したコンサルタントが、Sun*で実現したいこと

SIerのプロジェクトマネージャーから、人材サービスの営業へ私のキャリアは前半と後半があって、前半はSIerでした。新卒当時、三菱商事の資本100%だった株式会社アイ・ティ・フロンティア(現:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社)へ入社し、システムエンジニアから始まって、三菱商事グループ各社の基幹系システムを中心にプロジェクトマネージャーとして複数プロジェクトを経験しました。 大変な時期もありましたが、お客様との距離も近くて、先輩からも多くを学び、社会人としての

スキ
16

電通ランウェイ社員のリアル【3】営業担当Hさんの場合

電通ランウェイ社員の1日の流れを紹介しながら、その職種ならではの魅力や社員個人の魅力を伝えるシリーズ「電通ランウェイ社員のリアル」、3人目はエンターテインメント業界に長く携わりデジタル施策の業務を主に担当する営業のHさんに、社長秘書兼広報のTがお話を聞いてきました。 およそ1日の流れ|Hさんの場合 Hさん「エンターテインメント業界のクライアントの営業担当をしています。映像作品のキャンペーン企画、アクティベーションの立案後、フィジビリティ確認、メディアプランニングをし、実行フ

スキ
37

出会う人みんなの応援団になる──人生に寄り添いリスペクトを忘れない採用担当の想い #MANGO社員インタビュー 人事部・大野 春菜

MANGOをカタチづくる社員一人ひとりがどのような考えや想いを持って日々仕事と向き合っているのか、リアルな声と共にMANGO社員の魅力をお伝えする #MANGO社員インタビュー 。今回は、2022年12月に中途入社した、大野 春菜のストーリーをお届けします。 新卒で生命保険会社に入社した大野 春菜(おおの はるな)。入社から約4年後に地元宮崎へUターンし、MANGOの採用担当として新しいキャリアを歩み始めました。そんな大野が保険の営業時代から大事にしていた価値観に触れる今回

スキ
6

VAMP運営担当がラジオで語る!イベントレポート 裏話回

こんにちは!なかじまです☆ 今回の記事では、以前こちらで紹介したVAMPのイベントレポートに引き続き、運営を担当した社員たちが社内ラジオを通じて語った、ここでしか聞けない裏話を存分に紹介していきます! 開催から3ヶ月ほど経ちましたが、改めて振り返ってみると、新しい発見があって興味深かったです。年末にかけてイベントも増える時期なので、参考になることがあれば嬉しいです。 また、社内ラジオ、通称「VACANの知らない世界」については、こちらでも詳しく紹介しているので、ぜひ合わせて

スキ
3

【社員紹介#2】チームのムードメーカー✨若手女性エンジニアT.Mさん

こんにちは!広報の中原です😊🙌 今回は社員紹介第2弾です! 今回ご紹介するエグゼクション社員は 社会人2年目の女性エンジニア、T.Mさんです💕 T.Mさんは、男性が多い職場の中のムードメーカー✨ さらに2022最優秀新人賞を受賞するほど活躍している社員です😯✨ 今回もたくさんお話を伺ってきたのでぜひお楽しみください! 入社の理由ーー学生時代は何を勉強されていましたか? 大学時代は理工学部数学科に所属していました。 数学を専攻していました。 ーーなぜIT業界を志望したの

スキ
15

社員インタビュー #001|研究開発本部 研究第3グループ 小西正博

日頃より中野製薬の商品をご愛用いただいている皆さま、ありがとうございます! この度、中野製薬はどんなことを行っているのか、どんな人が働いているのかという当社の内側をお見せするために、社員インタビューを投稿することとなりました!普段お見せすることができない内側をお見せすることで、より中野製薬を身近に感じていただき、ファンになっていただけたら嬉しいです! 中野製薬について京都に本社を置く理美容プロフェッショナル向けおよび一般向けの頭髪化粧品の製造販売、並びに頭髪化粧品のODM(

スキ
12

業務委託からフルコミットへ。より深まる事業や組織への想いとモチベーション

Professional Studio/Interactive dialogue:012  Researcher・Assistant Manager 三宅 優子 Professional Studioで活躍中のメンバーにスポットライトを当てるInteractive dialogue。第12回目に登場するのはアシスタントマネージャーの三宅優子さんです。三宅さんはまだ社員が1人しかいない状態のProfessional Studioに業務委託として飛び込んできた古参メンバーのひ

スキ
8

【社員インタビュー】入社のきっかけを語ってくれたCS担当・Aさんは今・・

サル採用担当です! 今回は以前、入社のきっかけを話してくれたCS担当・Aさんに入社後のサルの印象やremodooo!チームの印象などをお聞きしました! *remodooo!について* remodooo!の詳しい内容につきましてはこちらの記事をご参考ください。 株式会社SALでは一緒に働く仲間を募集しています 【採用ページ】 https://en-gage.net/sal_saiyo/ 【Wantedly】 Q1 2022年12月に入社して9ヶ月経過しましたが、入社

スキ
6

原口水月の100問100答【社員紹介】

なんと! 編集プロダクションのプレスラボさんが100問100答企画をスタートされたそうです! 代表の池田園子さんが我々の連載をご覧になって始められたとのこと。 いわばブログやライティングのプロである園子さんが参考にしてくださったとは… 嬉しすぎます(泣) そしてまだまだ続く「コウダプロメンバーの100問100答」。 10人目は、わたくし、未来開発室の原口水月です! 1.フルネームとお名前の由来を教えてください。 原口水月 月が付く名前で簡単な名前が良かった。(by母親)

スキ
23

狙いを持って柔軟に。PDCAを回しながら人の心を動かすコンテンツを

ダンス、バンド、社会心理学――川添さんは、入社して4年になりますね。もともと出身はどちらですか? 出身は阿部サダヲと同じ、千葉県松戸市です。 ――じゃあ、東京に近いですね。常磐線ですぐ出られる。 そうです。常磐線で上野まで出て、渋谷や新宿にもすぐ行ける場所ですね。高校生くらいのときには、私は原宿に行ってましたかね。でも、ほとんど近場の柏で買い物が済んじゃうので、基本は柏に行ってましたけど。 ――「千葉の渋谷」と千葉県民が誇るあの柏ですね(笑)。 そうです、そうです

スキ
4