マガジンのカバー画像

人財育成

87
人財育成やチームビルディング、リーダーシップについてまとめています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

覚悟を決める

覚悟を決める

「本当はやりたくないのに」「自分には向いてないのに」
自信がないからか、謙遜しているのか。いずれにせよ、ほぼ無意識にそのような言葉を使うリーダー・管理職には誰だってついていきたいとは思わないはずです。リーダーや管理職研修の際に、お伝えしていることの一つ「覚悟」ですが、その覚悟を決めたエピソードについて綴ってまいります。

覚悟は言動にも表れる
「覚悟」と聞くとどんな印象を持ちますか?
少し大げさの

もっとみる
こちらの都合で決めつけない

こちらの都合で決めつけない

「まだ2歳なのでわからない」
「何度も同じこと言ってるのに変わらないから」
子育てや部下育成に関わっていると、その変化がすぐにみてとれず育てる側が半ば諦めた気持ちになることがあります。私が子育てや育成の時などに大事にしているのは、こちらの勝手な決めつけで相手の成長の機会を奪わないこと。こちらの都合で決めつけないについて綴ってまいります。

わかるかどうかを決めつけない
あるセミナーで若いママから

もっとみる
「紹介する」はパワーを与える

「紹介する」はパワーを与える

「うれしいお知らせです!」
noteにアクセスすると、時折舞い込んでくるこのようなお知らせは結構テンションを高めてくれるもの。中でも

「あなたの記事が話題です!」
となると「なになに〜?」と心掴まれてしまいます。まさに承認欲求が満たされます。今年2021年のチャレンジで、自分自身との約束の要素が強かったnoteの毎日投稿ですが、第三者にご紹介いただくことで励まされたり、自信になったりとパワーをい

もっとみる
うっかりミスが多い部下への指導法

うっかりミスが多い部下への指導法

「よくミスするんです」
特に難しい手続きはない事務処理だけど、うっかりミスを繰り返してしまう。そんな部下にどのような指導をしていますか?「ミス多いから必ず確認するように!」という激励だけでは、行動変容につながらないかもしれません。うっかりミスが多い部下への指導については行動に着目すること。そんな部下指導のポイントについて綴ってみました。

困り感として認識を促す
社外メンターとして個別セッションを

もっとみる
オンライン会議進行のポイント

オンライン会議進行のポイント

オンライン会議も今では当たり前かつスムーズになりましたよね。コロナ禍でほぼ強制的に導入せざるを得なかったリモートや在宅ワーク下だったかもしれません。その一方でその場しのぎというよりは、状況に応じて使い分けることが可能になっている感があります。移動や拘束時間にかかっていたストレスが軽減された一方で、その進行如何によってはよりストレスを感じたり。少なくともここは抑えてほしいオンライン会議の進行について

もっとみる
記憶と記録に残る選手になる

記憶と記録に残る選手になる

平良海馬投手(21歳)
沖縄県出身で初めて侍ジャパンに選ばれた埼玉西武で今、大活躍中の投手。なんとプロ4年目で39試合連続無失点のプロ野球記録も樹立!おしくもそれでストップにはなりましたが...。まだ21歳の若き投手の探究心と徹底的な数値へこだわりと努力には心躍らされるものです。「記憶と記録に残る選手になる」という平良海馬投手について綴ってまいります。

甲子園には遠かった高校時代平良海馬投手は、

もっとみる
Whyがわかると可能性が広がる

Whyがわかると可能性が広がる

「商品の動きが悪いので、スタッフに商品説明をしてもらえませんか?」
緊急事態宣言の延長が決まり、来場者も伸び悩みが今後も続きそうな沖縄です。そんな中、少しでも売上アップにつなげる取り組みをしたい!とのリクエストで取扱店のスタッフさんとミーティングを行いました。最初は消極的な様子でしたが、プレゼン後は売り場の配置や導線、ポップについてアイディがどんどん出てくるでてくる。Whatではなく、Whyがわか

もっとみる