マガジンのカバー画像

howto・ノウハウ関係

49
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

分解力を鍛える

分解力を鍛える

こんばんは。りょうへいです。

私のnoteを見てくださる方は、何かしらの目標を持っていらっしゃる方が多いかと思います。

・発信力をつけたい
・仕事のレベルアップをしたい

その他にも様々な目標に向かって日々頑張っている人がいて、そう言った方々に私のnoteを見て頂けることを大変嬉しく思います。

しかし中には、

”頑張りたいけど、何から始めたら良いか分からない”このように考えている方も少なく

もっとみる
量質転化に勝る近道はない

量質転化に勝る近道はない

こんばんは。りょうへいです。

今日は、「量質転化に勝る近道はない」というお話をしたいと思います。

まずこの記事を読む前に、「自分は絶対に天才だ」という人はそっとこのページを閉じて下さい。
私は天才ではないので、そのような方に向けて共感を生めるような記事は書くことが出来ません。

何かを上達したい、あるいは一定のレベルまで自分を昇華させたいと思った時、皆さんはどのようなアプローチをするでしょうか

もっとみる
SNSの伸ばし方を分析してみた(note編)

SNSの伸ばし方を分析してみた(note編)

こんばんは。りょうへいです。

今日は、毎日更新をしているnoteが少し停滞期に入って来たので、これまでの自分の実績を振り返りながら、改めて今やるべきことの分析と、これから先の伸ばし方についての分析を色々としてみました。

私は毎日noteを約2ヶ月継続しており、1年以内にフォロワー数1000名を目標に、ビジネスブログをメインとして書いてきています。

せっかくビジネスブログを書いているので、自分

もっとみる

基準を持つことで、ビジネス戦闘力が上がる

こんばんは。りょうへいです。

昨日は数学に関する記事を書かせて頂きましたが、本日はその話題と少しかぶるのですが、「仕事は基準を決めましょう」と言うお話をさせて頂きたいと思います。

皆さんは仕事を行うに当たって、基準を設けて取り組んでいますか?

企業であれば当然会社の目標がありますし、各部署ごとにもそれぞれの目標が設定されているはずです。
個人事業主の人でも、月間ごとに目標数値はあるはずですし

もっとみる
noteを2ヶ月毎日投稿してみた現時点での分析

noteを2ヶ月毎日投稿してみた現時点での分析

こんばんは。りょうへいです。

昨日で記事数が60となり、毎日投稿を2ヶ月連続で更新することが出来ましたので、現時点での分析を書いていきたいと思います。

私は、1年間毎日投稿を目標にnoteを始めており、フォロワー数1000名様と言う目標も掲げております。

この記事は連載形式で、2週間ごとにマガジンに更新しておりますので、ぜひ、アカウントのフォローと一緒に、マガジンもフォローして頂けますと幸い

もっとみる

noteで記事を書くのは「超有益」なお話

こんばんは。りょうへいです。

今日は、私がなぜアフィリエイトのないnoteで、無料記事を書いているのかを説明するとともに、「noteクリエイターでいると、こんな良いことがありますよ」的な記事を書かせて頂きたいと思います。

結論から申し上げますと、noteで記事を書くことのメリットは以下の点にあると思います。

・note自体が成長市場にある
・副業が多くなるこれからの時代で、一番入りやすいプラ

もっとみる
時間術大全から学んだ3つのこと

時間術大全から学んだ3つのこと

こんばんは。りょうへいです。

今日はこの本から、私の感じたことと学んだことについて書かせて頂きたいと思います。

「時間術大全」 
著.ジェイク・ナップ ジョン・セラツキー 訳.櫻井 祐子

時間術大全は大まかに4つの章から構成されており、時間という誰もが平等に与えられているものを上手に使うために、どうしていけば良いのかということを、著者の二人が紐解いていく内容になっています。

時間というもの

もっとみる
収入を上げるのは試行回数×成功確率

収入を上げるのは試行回数×成功確率

こんばんは。りょうへいです。

今日は、「収入を上げるのは試行回数と成功確率」
というテーマで書かせて頂きます。

わたしが営業をする上で一番参考にしている本は「営業の魔法」ですが、収入を上げるという点においてはこちらの本の方が優れていると思います。

その本がこちらです。

「1億稼ぐ営業の強化書」 著:市村洋文

Kindleunlimitedでも読めるので、登録している方はぜひ読んでみてくだ

もっとみる
私がnoteでサポートを続ける理由

私がnoteでサポートを続ける理由

こんばんは。りょうへいです。

突然ですが、私はnoteを無料のサービスだとは思っていません。
というよりも、無料でやり続けるのはもったいないと思っています。

私は良い記事があったら良くサポートをします。一人当たりの金額は少額ですが、それでも月あたりでいったら3000円程度はサポートに課金をします。
有料記事に課金もたまにはするのですが、基本は無料記事へのサポートです。

勿論、大々的に口にはし

もっとみる

継続力をつけて習慣化する具体的な方法

こんばんは。りょうへいです。

今日は継続についてのお話をさせて頂きます。

人間とは弱い生き物で、何かを始めよう!と決めても、1ヶ月後にはその時の情熱を無くしてしまっていたり、他のものの誘惑に負けて継続することを諦めてしまいますよね。

今日はそんな「なかなか継続ができない」という人に向けて、私が実践している「継続力を付けて、習慣化する具体的な方法」についての解説をさせて頂きたいと思います。

もっとみる
マナビノデグチ 影響力の武器 第6章 「権威」についてまとめてみた

マナビノデグチ 影響力の武器 第6章 「権威」についてまとめてみた

こんばんは。りょうへいです。

今日は昨日の続きで、影響力の武器の第6章についてまとめてみたいと思います。

影響力の武器の第6章は、「権威」について書かれており、人は権威によって服従し、動かされるという内容になっています、
この記事を読むことで

・インフルエンサーに熱狂的な信者が沢山つくのはなぜか?
・権威に服従することのメリットとデメリット
・盲目的に信じてしまう権威への対処法

こんなこと

もっとみる
マナビノデグチ:影響力の武器・第5章「好意」

マナビノデグチ:影響力の武器・第5章「好意」

こんばんは。りょうへいです。

今日から実験的に、読書のアウトプットをパワーポイントを活用しながら行なっていきたいと思います。

アウトプットについては、その本の章ごとにある程度詳細にできたら良いなと考えています。その理由は

・概要については多くの人が解説をしている為
・より詳細な内容を捉えることで、自身のアウトプットにつなげていく為
・すでに読んだ事のある人にも復習のツールとして活用してもらう

もっとみる