マガジンのカバー画像

回復用

13
運営しているクリエイター

#政治

嘘を見抜くためのマクロの視点、忙殺された日本人に必要なのはこの一点突破

嘘を見抜くためのマクロの視点、忙殺された日本人に必要なのはこの一点突破

※10秒で結論。ミクロである庶民が出来ることと、マクロである国家ができることは違うのです。マクロ視点がないと騙されて続ける。逆に、マクロ視点があれば嘘の大半を見抜ける。今の日本で、自己責任は嘘です。以上です、お疲れ様でした。本編は気になったらどうぞ。

貧たる皆さま、おはこんばんちは。清貧という言葉は貧しいと書くので抵抗感が生まれるかもしれませんが、自制心を持つ者は世界的に希少なのです。

発展途

もっとみる
腹が立っても知るべき、国会議員の超優遇は毎日が事件だと思う

腹が立っても知るべき、国会議員の超優遇は毎日が事件だと思う

※3/17動画を足して、タイトル変更し色々追記しました。いいね!くれてた人ありがとう。主張は変わっていないので、あの、その、きっと、いいんじゃないかな。わかるね?
議員の過大な待遇の良さ。伝わって9じゃないかって。
追求して下さっている議員さんも成果がないなら茶番劇と言われかねないですよと、息子さん良い大学出ました?あっそう、おめでとう。アタイら、それどころじゃない。
正義の政治家が本気で喧嘩売っ

もっとみる
少子化問題はこの人に任せたら解決する

少子化問題はこの人に任せたら解決する

日本人の希望そう言ってしまうと、まあ大袈裟だろうと言うけど、その根拠はたくさんあります。

このインタビュー、最高でした。全俺が泣きました。

このインタビューでは、少子化問題をいち早く解決した泉さんの実績と照らし合わせるのに十分な真実が語られています。

泉さんは貧しいタコ漁師の息子として生まれて、両親がこんなに朝から晩まで働いても全く豊かにならないという環境で育ち、弟は障碍者で優生思想に基づく

もっとみる

何もかもが陰謀ではない、可変的な支配(その他)

先ずは動画をどうぞ。採れたての売国スプラッシュ!

浜田議員、稀に見る庶民の味方だ。彼のクリティカルな情報展開に対して、一般論の意見を返して収めようとする官僚?は、私たち国民が馬鹿という追い風を利用している過ぎない。過ぎないと言っても、5000%有効なのだが。一般論を述べる人は、おおよそ日本人として当事者意識欠落している。
常々、政府よりも、地元民のことを考える町内会の方がマシな組織だと思う。

もっとみる