hagihagi

カラフルでかわいい立体の動物「はぎのもりあにまるず」を作っています。 その他音楽やCG…

hagihagi

カラフルでかわいい立体の動物「はぎのもりあにまるず」を作っています。 その他音楽やCGなど創作全般について書いていきます。

記事一覧

骨髄ドナー提供のあれやこれや

先日骨髄ドナー提供しました。 いろいろな方がいろいろな体験談書いていますので、自分なりの視点で感じたことを残したいと思います。 登録や、適合してから提供までの正確…

hagihagi
2年前
17

アニメへの挑戦~映像祭応募の結果

前回 さて、アニメづくりに挑戦もいよいよ最終回です。たぶん。  12月に応募した茨木映像芸術祭ですが、なんと、入選することができました。入賞の発表は3月になるので…

hagihagi
3年前
3

アニメへの挑戦2年目~完成まで

前回(2020.05)アニメ作品に挑戦して1年を振り返っていましたが、作品完成させたので一区切りとしてまとめます。  一年かけて学習して世界観や設定の大事さに気づき、い…

hagihagi
3年前
3

わかんないよ

00:00 | 00:00

ポップス系の曲に初挑戦です! すこし不安もあるけれど、前向きに進んでいく気持ちを表現しました。 歌詞:みぃさん https://note.com/beme_/n/n23fe47dea038 歌 :AIきり…

hagihagi
3年前
8

雨の日の朝

00:00 | 00:00

休日の朝起きるとしとしと雨が降っている 空はまだ明るくて、光の中に水滴が光っている...

hagihagi
4年前
5

アニメへの挑戦~1年目の振り返り

それは2019年4月頃 そういえば周りの創作仲間ってみんなアニメ大好きだし、 絵描きさん、文字書きさん、デジタル造形さんがいて私が音楽をやれば アニメできるんじゃね?と…

hagihagi
4年前
3

Oblivion

00:00 | 00:00

宅録&ミックスのテスト(触りだけ) いまさらながら勉強始めてみました。

hagihagi
4年前
5

いつか、いつか

00:00 | 00:00

「くじらりゅう」は 飛べるけど、月は遠すぎる。 でもいつか、きっと。 創作仲間のろぼさんの作った「くじらりゅう」にインスピレーションされて作りました。タイトルはお…

hagihagi
4年前
9

クホリア会熱積層型プリンタのtipsまとめ

12/30 クホリア会でのtips走り書き(個人的に) ①印刷前の確認  まずはフィラメントの最適温度を知る。  テストモデルを使って最適な温度(糸引きと逆バンクの荒れ)を出す…

hagihagi
4年前
7

untitled03

00:00 | 00:00

これから映像の構想を練るためまだ無題の曲。 元気な子たちが手をつないで歩いたり、スキップしたり楽しく遊んでいる情景です。

hagihagi
4年前
6

untitled02

00:00 | 00:00

これから映像の構想を練るためまだ無題の曲。 自分の中の深層世界や内面にとどまってたゆたう感じの曲です。 繰り返しループできるように作られています。

hagihagi
4年前
3

おひさまのうた

00:00 | 00:00

空クジラと止まりかけのロボットの話より ロボットと空クジラの楽しいデュエットです。

hagihagi
4年前
2

きょうはおやすみ

00:00 | 00:00

空クジラと止まりかけのロボットの話より ロボットが空クジラに子守歌をうたい、空クジラもたどたどしく一緒に口ずさみ始めます。

hagihagi
4年前
2

音楽制作のこと。(DTMからDAWへの25年ぶり進化)

最近3DCGの映像づくりを少しずつ始めていて、それに合わせてまた音楽を作り始めています。 実は音楽環境は大昔にそろえたきり更新せずに今に至っていたのですが、 その内…

hagihagi
4年前
3

立体作品ができるまで~4.色塗り、仕上げ編

前回→ からずいぶん期間が空いてしまいました。  前回は複製品の作成と、色を塗る前の磨きまで説明しました。いよいよ仕上げの色塗りになります。 色の決め方  色を…

hagihagi
5年前
2

立体作品ができるまで~3.出力品の磨き

前回→立体作品ができるまで~2.原型と複製 前回は複製品ができるまでをご紹介しました。 今回はいよいよ色塗り直前の磨き終わりまでやってしまいます。 そして前回の複製…

hagihagi
5年前
2
骨髄ドナー提供のあれやこれや

骨髄ドナー提供のあれやこれや

先日骨髄ドナー提供しました。
いろいろな方がいろいろな体験談書いていますので、自分なりの視点で感じたことを残したいと思います。
登録や、適合してから提供までの正確な情報はすべて日本骨髄バンクのホームページから閲覧できますので興味あるかたはぜひ熟読&ドナー登録どうぞお願いします。

いきさつなどドナー登録のきっかけ

 献血は年1くらいで行っており、骨髄ドナーも存在は知っていましたが、負担が大きいな

もっとみる
アニメへの挑戦~映像祭応募の結果

アニメへの挑戦~映像祭応募の結果

前回

さて、アニメづくりに挑戦もいよいよ最終回です。たぶん。

 12月に応募した茨木映像芸術祭ですが、なんと、入選することができました。入賞の発表は3月になるのですが、まずは今までの努力が報われたこと、今までいろいろな方に助けて頂いたり、協力頂いたりした方への何よりの恩返しかなと思います。最初のきっかけであったのぶほっぷ福井さんにも見てもらいたかった!

茨木映像芸術祭の入選作品公開ページはこ

もっとみる
アニメへの挑戦2年目~完成まで

アニメへの挑戦2年目~完成まで

前回(2020.05)アニメ作品に挑戦して1年を振り返っていましたが、作品完成させたので一区切りとしてまとめます。

 一年かけて学習して世界観や設定の大事さに気づき、いったん原点に立ち返ってまとめていましたが、やっぱり目標がないと完成しないな。。と思っていたところ、7月に12月締め切りの映像芸術祭の募集があるのを見つけ、おお、これは期間も6か月あるし目標を決めて完成を目指そうと思い、メンバーに伝

もっとみる

わかんないよ

hagihagi/みぃ

00:00 | 00:00

ポップス系の曲に初挑戦です!
すこし不安もあるけれど、前向きに進んでいく気持ちを表現しました。

歌詞:みぃさん
https://note.com/beme_/n/n23fe47dea038
歌 :AIきりたん

00:00 | 00:00

休日の朝起きるとしとしと雨が降っている
空はまだ明るくて、光の中に水滴が光っている...

アニメへの挑戦~1年目の振り返り

アニメへの挑戦~1年目の振り返り

それは2019年4月頃
そういえば周りの創作仲間ってみんなアニメ大好きだし、
絵描きさん、文字書きさん、デジタル造形さんがいて私が音楽をやれば
アニメできるんじゃね?と思い立ったのがきっかけでした。

その後、創作仲間の飲み会があったのでその場で仲間に話を振ってみました。が、その時は何事もなく流れてしまいました。

6/7 のぶほっぷ福井さん講座「ゆるめ&楽しめのCG勉強会in大阪」
アニメだけど

もっとみる

Oblivion

Piazzolla

00:00 | 00:00

宅録&ミックスのテスト(触りだけ)
いまさらながら勉強始めてみました。

00:00 | 00:00

「くじらりゅう」は
飛べるけど、月は遠すぎる。
でもいつか、きっと。

創作仲間のろぼさんの作った「くじらりゅう」にインスピレーションされて作りました。タイトルはおなじく創作仲間のaimaさんに作って頂きました。
https://twitter.com/robo_60/status/1215238043419852800?s=20

クホリア会熱積層型プリンタのtipsまとめ

クホリア会熱積層型プリンタのtipsまとめ

12/30 クホリア会でのtips走り書き(個人的に)

①印刷前の確認
 まずはフィラメントの最適温度を知る。
 テストモデルを使って最適な温度(糸引きと逆バンクの荒れ)を出す。
 クホリアはサンプルgcodeが付属しているので出力すると温度ごとの印刷特性が分かる。

 安いフィラメントは径にばらつきがあるのでノギス等で計測し、フィラメントの量の微調整が必要なことも。
 また、ロール(ロット)ご

もっとみる

untitled03

hagihagi

00:00 | 00:00

これから映像の構想を練るためまだ無題の曲。
元気な子たちが手をつないで歩いたり、スキップしたり楽しく遊んでいる情景です。

untitled02

hagihagi

00:00 | 00:00

これから映像の構想を練るためまだ無題の曲。
自分の中の深層世界や内面にとどまってたゆたう感じの曲です。
繰り返しループできるように作られています。

00:00 | 00:00

空クジラと止まりかけのロボットの話より
ロボットと空クジラの楽しいデュエットです。

00:00 | 00:00

空クジラと止まりかけのロボットの話より
ロボットが空クジラに子守歌をうたい、空クジラもたどたどしく一緒に口ずさみ始めます。

音楽制作のこと。(DTMからDAWへの25年ぶり進化)

最近3DCGの映像づくりを少しずつ始めていて、それに合わせてまた音楽を作り始めています。

実は音楽環境は大昔にそろえたきり更新せずに今に至っていたのですが、
その内容は
マックのPowerBook150(漢字Talk7メモリ8メガ)
MOTU Performer5 / MAX
Roland Fp-8 電子ピアノ
Roland SC55mk2
という生きる化石のような環境です。
でも正直midiシ

もっとみる

立体作品ができるまで~4.色塗り、仕上げ編

前回→ からずいぶん期間が空いてしまいました。
 前回は複製品の作成と、色を塗る前の磨きまで説明しました。いよいよ仕上げの色塗りになります。

色の決め方

 色を決める…動物作品を作っているのに色を決めるもなIにもないと思われると思いますが、私はあえてリアルではない色を自由に塗って仕上げています。
 そして、よく聞かれるのがどうやって色を決めているのかということです。なぜその色なのか、と。実は

もっとみる

立体作品ができるまで~3.出力品の磨き

前回→立体作品ができるまで~2.原型と複製

前回は複製品ができるまでをご紹介しました。
今回はいよいよ色塗り直前の磨き終わりまでやってしまいます。
そして前回の複製よりさらに地味な作業です(笑)

複製物の仕上げ
 3Dプリンタで出力直後や、シリコンで複製直後のものは、実はそのままではまだ色塗りはできず、下準備作業があります。今回は3Dプリンタ出力物を例にとって説明します。

これが印刷直後の状

もっとみる