ひと

駄文をつらつらと… 日々の生活と気持ちと本と料理の記録

ひと

駄文をつらつらと… 日々の生活と気持ちと本と料理の記録

記事一覧

『日本奥地紀行』 イザベラ・バード著  平凡社ライブラリー

ブックオフの年始セールは、毎年通う年始めの恒例行事。 今年も数冊購入したが、そのうちの一冊が、イギリスの紀行家イザベラ・バード女史の『日本奥地紀行』。 著者のイ…

ひと
5か月前
1

食事の記録 20231126 あさごはん

晴れると気分がいいな。
不安で潰れそうにもなるけど、動ける。
動けるのは嬉しいですね。
パンケーキ食べました。
今日はおでんを作ろう。

ひと
6か月前
2

お気に入りのカメラ
FUJIFILMのX-E3とOLYMPUSの35DC
フィルムとデジタル、サイズが同じくらいなのが良い。
かわいいし。

機能マシマシのでかいカメラもいいけど、持ち歩きたくなる小さなかわいいカメラが増えるといいなあ。

ひと
7か月前

駄文2 202311224

2023年11月23日の記録 朝からそこそこ体調が良く、海に行くなどした。 歩いて10分かからない所にこんな場所があるのは、幸せなことだなぁ 2023年11月24日の記録 朝から…

ひと
7か月前

食事の記録 20231123 あさごはん

サンドウィッチとポタージュ(インスタント)とヨーグルト
数日ぶりに朝の調子がいい。
ひさびさの朝食☕

ひと
7か月前
1

駄文1 20231122

2023年11月22日の記録 会社をお休みして1週間が経ちました。 4年前に転職して、メンタルが原因でお休みするのは2回目です。実は前職でも一度お休みをしているので、通算3回…

ひと
7か月前
1
『日本奥地紀行』 イザベラ・バード著  平凡社ライブラリー

『日本奥地紀行』 イザベラ・バード著  平凡社ライブラリー

ブックオフの年始セールは、毎年通う年始めの恒例行事。
今年も数冊購入したが、そのうちの一冊が、イギリスの紀行家イザベラ・バード女史の『日本奥地紀行』。

著者のイザベラ・バードは、日本の明治期を旅した紀行家。
日本だけでなく世界各地を訪れ、その時代の現地の営みを紀行文として残している。

なんとなくイメージする文明開化後の華やかな日本の町並みの記録だけでなく、東北を始めとした貧しい寒村地域での生活

もっとみる

食事の記録 20231126 あさごはん

晴れると気分がいいな。
不安で潰れそうにもなるけど、動ける。
動けるのは嬉しいですね。
パンケーキ食べました。
今日はおでんを作ろう。

お気に入りのカメラ
FUJIFILMのX-E3とOLYMPUSの35DC
フィルムとデジタル、サイズが同じくらいなのが良い。
かわいいし。

機能マシマシのでかいカメラもいいけど、持ち歩きたくなる小さなかわいいカメラが増えるといいなあ。

駄文2 202311224

駄文2 202311224

2023年11月23日の記録

朝からそこそこ体調が良く、海に行くなどした。
歩いて10分かからない所にこんな場所があるのは、幸せなことだなぁ

2023年11月24日の記録

朝から体調が良くなかった。
なかなか吐き気は抜けないなあ。
気分もすぐれず。

昼過ぎから公園に行って鳥見を少々。
公園の真ん中にある池には、いろいろな種類のカモがたくさんいた。
呑気そうにグワグワ鳴いている彼らも、長い旅

もっとみる

食事の記録 20231123 あさごはん

サンドウィッチとポタージュ(インスタント)とヨーグルト
数日ぶりに朝の調子がいい。
ひさびさの朝食☕

駄文1 20231122

駄文1 20231122

2023年11月22日の記録
会社をお休みして1週間が経ちました。
4年前に転職して、メンタルが原因でお休みするのは2回目です。実は前職でも一度お休みをしているので、通算3回目となります。いやはや、参った。

 少し、これまでの僕を振り返ろうかな。

前職の会社は、非常に多忙なクリエイティブな会社で、配属された先はもともと志望していた環境ではなかったため、場の空気と多忙さにやられて、入社8ヶ月目に

もっとみる