マガジンのカバー画像

プロダクト開発

5
運営しているクリエイター

記事一覧

ナレッジマネジメント・組織学習について参考にした書籍20選📚

ナレッジマネジメント・組織学習について参考にした書籍20選📚

前書きここ1〜2年ほど組織におけるナレッジマネジメントや組織学習について多くの書籍を読み漁っていました。
組織学習における深い専門知識はCULTIBASEさんなどでも記事が出ていますが、その背景にある基礎知識や基礎概念を知るためにおすすめの書籍をピックアップしてみました。(野中さんの本が多め)

自社において、ドキュメント管理のレイヤーで停滞してしまい本質的なナレッジマネジメントの推進に悩んでいる

もっとみる
ナレッジマネジメントを組織に定着させるための提案

ナレッジマネジメントを組織に定着させるための提案

この記事はGoodpatchアドベントカレンダー2022の23日目の記事です。

突然ですが、私は昨年「ナレッジマネジメント」領域の新規事業を立案し、リサーチや価値検証を行いました。結果としてはβ版を複数社に導入していただきながら行った価値検証を経てクローズという判断になってしまったものの、そのプロセスを通じて様々な組織におけるナレッジマネジメントの状況や課題感、そしてベストプラクティスまで多くの

もっとみる
【アジャイル開発+UXデザイン】Lean UXをやってみて学んだ話

【アジャイル開発+UXデザイン】Lean UXをやってみて学んだ話

こんにちは。atama plusというAI×教育のスタートアップでUXリサーチャー/UXデザイナーをしています野澤です。

atama plusではプロダクトをアジャイルに開発しています。開発フレームワークとしてスクラムを採用していて、UXデザイナーもエンジニアやQAと1チームとなって開発を行っています(更に最近ではビジネスのメンバーもチームにジョインしてます)。

本記事では、atama plu

もっとみる
Design Principlesを作ってみた

Design Principlesを作ってみた

過去の棚卸しになりますが、久々に記事を書きます!

皆さんの会社でも、デザイナーの人数が増えた時や新入社員が入ってきた時に会社や組織、チームにとっていいデザインとは何かを伝えるのに苦労したことや悩んだことはありませんか?

私が所属するGLOBISもこの企画を立ち上げた時期にデザイナーの人数が増え、メンバーとの対話の中で「会社でデザインする時に何を基準にしていいのかわからない」という課題がちらほら

もっとみる
ノーススターメトリックの求め方

ノーススターメトリックの求め方

1 | ノーススターメトリックについてノーススターメトリック - North Star Metric (NSM) は、ビジネス成長を求める指標設計のフレームワークで、著名なグロース企業で積極的に採用されています。

近年その有効性が再認識され、より多くの企業で採用され始めました。Amplitude でも世界中で50 回以上のワークショップを実施してます。

ここでは、Amplitude がワークシ

もっとみる