マガジンのカバー画像

モノダマシイ

16
モブキャラが推しとなる「モノ」についての妄想を語ります(;´Д`) 16本目のマガジンです。
運営しているクリエイター

#道具

モノダマシイ 015 「君にはオープナーを買う権利を差し上げよう(゚∀゚)」

モノダマシイ 015 「君にはオープナーを買う権利を差し上げよう(゚∀゚)」

固着してしまった瓶の蓋を開けるのはなかなかに骨が折れます。そもそも手は痛いし下手すると開かずに疲れただけというオチすら。

そんな時は蓋部分を温めたり滑り止めシートを被せたりと脳筋以外の試みをするのですが、結局手作業ですと高齢の方や元々力の弱い方の負担があります。

そんな時に役立つアイテムがこれです!

字面は似てますが今回は「オプーナ」ではなく「オープナー」です。

ニコニコ大百科がダウンして

もっとみる
モノダマシイ 011 「持ち手が一体型の包丁」

モノダマシイ 011 「持ち手が一体型の包丁」

男のオシャレ料理とくれば先ず本人のイケメン度以外にも食材やスパイスの様な調味料に拘ったりのあれこれがあると思います。そして必ず注目を浴びるのがその道具・・・フライパンやダッチオーブン、そして包丁です。

オシャレ度の欠片もなくイケメンとは程遠い無い無い尽くしの私ですが、男の子だけあって道具にはそれなりに拘りがあります。

ダマスカス模様、黒檀を使ったハンドル、手打ち鍛造、チタニウム・・・これらはこ

もっとみる
モノダマシイ 003 「推し現場でワークライトを振る人」

モノダマシイ 003 「推し現場でワークライトを振る人」

今回は推し活動?に使うライトについてのお話です。 たぶん皆様下記の様なモノを想像をされるとは思いますが、ちょっとだけ違います。

エンジニア最前線の頃、私はどちらかというと内勤系の人間でした。とはいえ設備というものは寒空の中にも沢山ある訳で・・・時折ヘルメットや安全帯をつけて「指差し確認ご安全にヨシ!」とか言いつつも現場に連れ回されていた訳です。

ただ外作業は明るいうちに予定分の工程が終われば良

もっとみる
モノダマシイ 000 「愛しいモノについて語りたい」

モノダマシイ 000 「愛しいモノについて語りたい」

唐突ですが新マガジンを開設します・・・修羅場でズタボロな時になんで新マガジン!?(;´Д`)

それは過去に開設した写真系マガジン同様に更新ネタを増やしたいからです元々ガジェット全般を取り扱う予定で記事を書き溜めていた事がその理由です。

コンセプトとしては自分的に興味を持った「モノ」全般。

私のマガジンの常ではありますが、ナンバーワンについて語るのではなく個人的な推し・・・オンリーワンを語る感

もっとみる