える

プログラマー、ランナー(ゆっくり)、フィギュア鑑賞、英語の本読み、愛読書はハリポタと指…

える

プログラマー、ランナー(ゆっくり)、フィギュア鑑賞、英語の本読み、愛読書はハリポタと指輪物語と太平記、たまに登山と春山スキー

マガジン

  • 3行のやつ

    3行日記、その他3行〇〇

  • ランニング記事まとめ

    走る記事のまとめ。とりあえず3行日記は除いてます。

  • 読書

記事一覧

3行日記(2024/06/13)

さっき3行ラン日記書いたばっかりだけど、ついでに忘れないうちに。 最近、結膜下出血などやったりして、ずっと目の調子が悪くて目薬が手放せなかったのですが、先週1週間…

える
1日前
3

3行ラン日記(2024/06/13)

先々週、浜離宮を回って月島に渡って豊洲に行ったけど、今週は月島から墨田川テラスへ。荒川から墨田川を経て浅草あるいは月島まで走るのは、数年前まで我が家の定番マラニ…

える
1日前
2

3行ラン日記(2024/06/08)

1日遅れのラン日記。平日丸々展示会で走れず、5日振りのランで、最初は展示会で疲れた足(主にふくらはぎ)がキツイかなあと思いましたが、走るうちに楽になりました。走っ…

える
6日前
1

3行x5まとめ(笑)日記(2024/06/07)

今週は忙しいため、久しぶりの投稿。 今回何かおかしいのよ。元々展示会には会期中にお偉いさんを囲んで会場を回る「院長回診」はあったけど、今回は特に準備段階から皆そ…

える
8日前
1

3行日記(2024/05/30)

市民ランナーの1番の憧れの大会、サロマ湖ウルトラマラソンは、毎年我が家の結婚記念日の近辺に開催されている。。と、思って調べてみたら、実際結婚記念日に開催されたの…

える
2週間前
1

3行ラン日記(2024/05/29)

都心通勤で楽しみにしていた、皇居に続く第2弾、豊洲へのランを敢行。 歩道が広くて、とても走りやすいコースでした。所々、駅があって人がたくさんいて走れなかったですが…

える
2週間前
1

お尻で走る

最近流行のお尻走りについて、「お尻を使う走りは楽だ」と言われますが、それ多分、上級者と元々陸上やっていた人とサイクリングやってる人に限定されると思う。 初級中級…

える
2週間前

3行ラン日記(2024/05/25)

アジサイが咲く季節になりました。緑の咲き掛けのアジサイ多いけど、うっすらと色がついている(笑) 今日は120分LSD。フォーム変えて以来、今まで10キロ超えると走れなくな…

える
2週間前
1

3行日記(2024/05/24)

実家が空き家になったので、管理(たまにショートステイ)の準備しているんだけど、今まで人に貸していたので何もなくて、こんなのまでえ?!と思うような物までいろいろ細…

える
3週間前

3行ラン日記(2024/05/21)

整骨院に行って、この頃痛い右のお尻の下、右足外側の足底筋膜炎、左足の足底筋膜炎(長野マラソンで刺された奴(^^;))の治療をしてもらいました。整骨院の先生は、元中距…

える
3週間前
2

3行ラン日記(2024/05/19)

足の調子が悪い(右のお尻の下、右の外側足底筋膜、左の母指球が痛い)のと、夕方用事があるため、今日は10kmのみ。つくばマラソン以降、走りのフォームが変わったのが痛み…

える
3週間前
2

3行ラン日記(2024/05/18)

静岡マラソンの後、5キロノンストップが2セットしかできない事に気付いたけど、その後全然改善される様子がなく、今日も相変わらず10キロで終了(無理して16キロ走りました…

える
3週間前
1

3行ラン日記(2024/05/16)

都心の職場から、六本木、乃木坂、青山とおしゃれっぽい所を経由して、赤坂御所を回って神宮外苑までランニング。六本木っておしゃれなイメージだったけど、意外にも思った…

える
1か月前
1

3行日記(2024/05/10)

GW後半から結膜下出血で目が真っ赤。これ自体は「見た目は派手(^^;)だが大丈夫」なのですが、同時に何かものもらいかドライアイになっていて、「かい~の」(笑) 見た目的…

える
1か月前

早起きが苦手

都心通勤と近所通勤が半々になって、最近どちらの日も早起き。とにかく早起きが苦手で、おまけに学校も職場もずっと遠い人生だったので、昔は寝ないともったいないからギリ…

える
1か月前
2

3行ラン日記(2024/05/03)

膝の具合が悪くなったのは2021年11月、そこから2シーズン棒に振って、フルマラソン復帰を決意したのは去年4月末。当時悪くした膝と反対側の足がこわばるトラブルがまだ治っ…

える
1か月前
1
3行日記(2024/06/13)

3行日記(2024/06/13)

さっき3行ラン日記書いたばっかりだけど、ついでに忘れないうちに。
最近、結膜下出血などやったりして、ずっと目の調子が悪くて目薬が手放せなかったのですが、先週1週間ほとんどデスクワークする事なく(する予定だったけど呼び出し喰らった(笑))展示会業務に勤しんでいたら、視力こそは悪いままですが(^^;)、目の調子はすっかりよくなって、痛かったりだるかったりしません。やっぱり、パソコンやスマホから離れるっ

もっとみる
3行ラン日記(2024/06/13)

3行ラン日記(2024/06/13)

先々週、浜離宮を回って月島に渡って豊洲に行ったけど、今週は月島から墨田川テラスへ。荒川から墨田川を経て浅草あるいは月島まで走るのは、数年前まで我が家の定番マラニックコースだったけど、コロナ禍を境にほとんど行ってませんでした。今回は月島から浅草のちょっと南の蔵前まで、定番の逆コース。数年振りなので、いろいろとても懐かしく、以前より少しだけきれいになっていた所もあって、また定番コースを夫婦で辿ってみた

もっとみる
3行ラン日記(2024/06/08)

3行ラン日記(2024/06/08)

1日遅れのラン日記。平日丸々展示会で走れず、5日振りのランで、最初は展示会で疲れた足(主にふくらはぎ)がキツイかなあと思いましたが、走るうちに楽になりました。走って疲れを取るとはまさにこの事ですね。
試しに展示会中の歩きデータをキロ15分換算でstravaに移してみたら、どえらい相対性エフォート取れました(笑)

3行x5まとめ(笑)日記(2024/06/07)

3行x5まとめ(笑)日記(2024/06/07)

今週は忙しいため、久しぶりの投稿。

今回何かおかしいのよ。元々展示会には会期中にお偉いさんを囲んで会場を回る「院長回診」はあったけど、今回は特に準備段階から皆それに夢中で中身を準備していない。
現在主業務ではない上、小さいブースなので2人いれば十分。設定含め5日間のうち、3日だけ出れば良いという事になっていたので、2日は会場から遠い自宅近くの事務所で仕事する事になっていた。
その事務所作業の日、

もっとみる
3行日記(2024/05/30)

3行日記(2024/05/30)

市民ランナーの1番の憧れの大会、サロマ湖ウルトラマラソンは、毎年我が家の結婚記念日の近辺に開催されている。。と、思って調べてみたら、実際結婚記念日に開催されたのは、39年の歴史の中で2回だけだった(^^;) しかも初期の頃は開催時期も違っていた(第1回は9月、第7回まで7月)
https://ja.wikipedia.org/wiki/サロマ湖100キロウルトラマラソン
1度は出たいと思っているけ

もっとみる
3行ラン日記(2024/05/29)

3行ラン日記(2024/05/29)

都心通勤で楽しみにしていた、皇居に続く第2弾、豊洲へのランを敢行。
歩道が広くて、とても走りやすいコースでした。所々、駅があって人がたくさんいて走れなかったですが、大方気持ちよく走れて、夕方ほとんど日陰だったので、夏まで使えそうな感じ。有楽町線も豊洲から乗れば良い立ち位置を確保できるので(今日は座れました)、今後も使えそう。
冬は夕方は走れないけど、朝ランができると思ってます。

お尻で走る

お尻で走る

最近流行のお尻走りについて、「お尻を使う走りは楽だ」と言われますが、それ多分、上級者と元々陸上やっていた人とサイクリングやってる人に限定されると思う。
初級中級にとっては、お尻を使う走りって、お尻の筋肉は痛いわ、腰に響くわで決して楽ではない。。と、わかって納得。地道に鍛えて、来シーズンは楽に走れるように練習しますわ\(^o^)/

3行ラン日記(2024/05/25)

3行ラン日記(2024/05/25)

アジサイが咲く季節になりました。緑の咲き掛けのアジサイ多いけど、うっすらと色がついている(笑)
今日は120分LSD。フォーム変えて以来、今まで10キロ超えると走れなくなったけど、今日は初めて大丈夫だった。来月からeA理論の走り込み準備期に入るので、まずまずの出来だったと思う。ケガ明けの去年はこの時期にこれだけできなかった。

3行日記(2024/05/24)

3行日記(2024/05/24)

実家が空き家になったので、管理(たまにショートステイ)の準備しているんだけど、今まで人に貸していたので何もなくて、こんなのまでえ?!と思うような物までいろいろ細々と揃えなくてはならない😅 泥棒入っても何もないよ😝

3行ラン日記(2024/05/21)

3行ラン日記(2024/05/21)

整骨院に行って、この頃痛い右のお尻の下、右足外側の足底筋膜炎、左足の足底筋膜炎(長野マラソンで刺された奴(^^;))の治療をしてもらいました。整骨院の先生は、元中距離選手で、マラソンも猫ちゃんと一緒に走れるほどの実力だそうで、それ故にシーズン中は、いろいろ大会に出た「ゾンビ」さんが「お話」に来るそう(笑)

最近、少しフォームを変えて、楽に速く走れるようになってきたのに、10キロ過ぎると疲れて走れ

もっとみる
3行ラン日記(2024/05/19)

3行ラン日記(2024/05/19)

足の調子が悪い(右のお尻の下、右の外側足底筋膜、左の母指球が痛い)のと、夕方用事があるため、今日は10kmのみ。つくばマラソン以降、走りのフォームが変わったのが痛みの原因なのだろうけど、10kmまでは、楽にスピードも出せる。何故この走り方がいけない(10km以降急速に走れなくなる)のか納得いかない。

3行ラン日記(2024/05/18)

3行ラン日記(2024/05/18)

静岡マラソンの後、5キロノンストップが2セットしかできない事に気付いたけど、その後全然改善される様子がなく、今日も相変わらず10キロで終了(無理して16キロ走りましたが(^^;))。ふと気付いて調べてみると、今シーズン始めの手賀沼エコやつくばでは、ペースは遅いけど、10キロで終わっている様子がない。シーズン途中で何か間違った説が急浮上。。。

3行ラン日記(2024/05/16)

3行ラン日記(2024/05/16)

都心の職場から、六本木、乃木坂、青山とおしゃれっぽい所を経由して、赤坂御所を回って神宮外苑までランニング。六本木っておしゃれなイメージだったけど、意外にも思ったより雑然として小汚い(ごめん(^^;))印象。乃木坂ってどんな坂?と思ったけどコース上には坂はなかった。六本木は蒸し暑くてキツかったけど、赤坂御所は涼しくて快適。神宮外苑を回って、青山一丁目まで走りたかったけど、腰が痛くてイチョウ並木で終了

もっとみる
3行日記(2024/05/10)

3行日記(2024/05/10)

GW後半から結膜下出血で目が真っ赤。これ自体は「見た目は派手(^^;)だが大丈夫」なのですが、同時に何かものもらいかドライアイになっていて、「かい~の」(笑) 見た目的にも絶対触りたくない(^^)ので、抗菌タイプの目薬で、何とかしのいでます。。

早起きが苦手

早起きが苦手

都心通勤と近所通勤が半々になって、最近どちらの日も早起き。とにかく早起きが苦手で、おまけに学校も職場もずっと遠い人生だったので、昔は寝ないともったいないからギリギリまで寝て、大慌てで準備して出かける朝で、朝はますます苦手。

それが、無職生活、通勤5分生活などをするようになって、朝は早く起きて、朝ランしたり(朝ランもあまり得意でない(笑))、ゆったりコーヒー牛乳(コーヒーそのものは苦手なので牛乳入

もっとみる
3行ラン日記(2024/05/03)

3行ラン日記(2024/05/03)

膝の具合が悪くなったのは2021年11月、そこから2シーズン棒に振って、フルマラソン復帰を決意したのは去年4月末。当時悪くした膝と反対側の足がこわばるトラブルがまだ治ってなくて1キロ位しか続けて走れなかった所からeA式の「準備期」始めたんだった。今また「準備期」始めるけど、今度は走れる状態(少なくても5キロノンストップ2セットはできるぞ(笑))からのスタート。