マガジンのカバー画像

鳥の目 Journal

38
独断と偏見で面白いと思った海外のニュースや論文、有名人のツイートなんかを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#食

「太った人とは働かない」と言ってしまったトレーナ/ in UK

「太った人とは働かない」と言ってしまったトレーナ/ in UK

イギリス在住のパーソナルトレーナ兼フィットネスライターが、「私はデブとは働かない」と彼女のブログに書いて炎上している。

Samantha Yardly氏を避難する声は、ニュース記事からTwitterから様々だ。

「太っている人は、セルフコントロールが欠如していて、怠惰だ。だから働かない」と言っている氏だが、体型で人格は決まらないし働きっぷりが悪いかと言えばそんなことはない。

でも彼女のブログ

もっとみる
バーガーキングのメタン削減バーガー

バーガーキングのメタン削減バーガー

アメリカのバーガーキングがメタンガスを削減した牛肉を開発した。餌にレモングラスを加えて従来よりも33%のメタンガスを削減したとか。

**********

メタンガス削減の根拠に異議一見、温暖化に対するポジティブな対応のように思えるが、これには異議を唱える専門家が多数いるようだ。

The NZ Agricultural Greenhouse Gas Research Centreのハリー・クラ

もっとみる
食の工業化に飲み込まれないために

食の工業化に飲み込まれないために

アーモンドの一粒とアーモンドパウダーは同じなようで同じじゃない。その成分だけを見れば理論的には同じだけど、一旦体の中に入ってしまえばそれは全く別物。りんごとりんごジュースも似て非なるもの。

それを科学的に教えてくれるのはフランスの国立農業・食品・環境研究所のAnthony Fardet氏とEdmond Rock氏です。本日の参考記事はTHE CONVERSATIONから。なんとなく加工食品て体に

もっとみる
アボカド ミルクってどんな味?

アボカド ミルクってどんな味?

ニュージーランドでシェフをしている野村 祥恵さんという女性。ひょんなことからアボカド ミルクの開発に成功したそうです。今日の記事はstuff.co.nzから。

ニュージーランドで活躍する日本人シェフがいたことにも驚きました。検索したら彼女に関する記事が結構出てきました。有名な人だったようです。

んで、今日のトピック、アボカド ミルク。
記事によると3年前にアボカドを使ってマヨネーズを作ろうとし

もっとみる