金泉

56歳の会社員です。子供は、長女と長男。長女は、社会人ですが、長男は大学4回生。彼らの…

金泉

56歳の会社員です。子供は、長女と長男。長女は、社会人ですが、長男は大学4回生。彼らの成長を、妻とともに温かく見守っています。2021年、改めて映画史をたどる旅を始めました。正統な映画が放つ、はっとさせられる瞬間に、日々おののいています。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか  良質なシネマの鑑賞後に、意見を交換します。 ■活動方針や頻度  意見を自由に書き込みます。邦画、洋画を問いません。古い映画も大いに結構です。 ■どんな人に来てほしいか  映画が大好きな人。作家主義の方がよろしいかと思います。 ■どのように参加してほしいか  互いに、知識を高め合いたいです。積極的な意見表明をお願いします。

  • 大人のプラン

    ¥100 / 月

マガジン

  • 生きていく悲しみ

    生きるのって、悲しみを孕んでいるように思うんですね。 そりゃ嬉しいことの方が、僕は多いのだけれど、あまりに苦しい生き方をしている人が、なんと多いことか。 映画は、そんな世界を切り取って差し出してくれる手段です。

  • 米株投資

  • 僕の社会人生活

記事一覧

一人勝手に回顧シリーズ#フランソワ・トリュフォー編(1)#大人は判ってくれない/アントワーヌ・ドワネルものの端緒

【映画のプロット】 亡きアンドレ・バザンの思い出に 教室で、女のピンナップが、こっそり回される。 "ドワネル。持って来い。" "けしからん。立っていろ。" "後1分。静か…

金泉
2年前
9

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(20)#ミーン・ストリート/スコセッシの原点

【映画のプロット】 ▶︎チャーリー&ジョニー "教会で、罪は贖えない。我々は、街や家庭で、罪を贖う。それ以外は、まやかしだ。" チャーリー(ハーベイ・カイテル)が目覚め…

金泉
2年前
8

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(19)#沈黙-サイレンス-/信仰するもの

【映画のプロット】 ▶︎フェレイラ 蝉時雨。晒し首2つ。隠れキリシタンの刑場。白い煙がたなびく。 "離せ。" 新しい罪人を引き連れて、役人たちが、やって来る。外人が、…

金泉
2年前
8

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(18)#私のイタリア映画旅行/映画史

【内容】 " "は、スコセッシの語り。 『』は、引用映画のセリフ。 浮き輪につかまり、河口を流される男。 モノクロ画面。スコセッシが、語る。 "1940年台後半に、父が、こ…

金泉
2年前
6

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(17)#アフター・アワーズ/悪夢の一夜

【映画のプロット】 ▶︎マーシー オフィス。 "入力して。最初に、画面をリフレッシュしよう。じゃ、フォーマットして。" ポール・ハケットは、男のデスクの傍に座り、PCの…

金泉
2年前
4

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(16)#クンドゥン/無条件の愛

【映画のプロット】 ▶︎クンドゥン 知恵の大海(ダライ・ラマ)という名は、チンギス・ハーンの子孫が付けた。戦火の絶えぬアジアで、チベットは、ダライ・ラマを指導者と仰…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(15)ウルフ・オブ・ウォールストリート/スコセッシ×ディカプリオ極まれり

【映画のプロット】 ▶︎ジョーダンの起業 "投資の世界は、まるでジャングルです。Bulls. Bears. 危険ばかり。それゆえ、ストラットン・オークモントは、百獣の王を誇るの…

金泉
2年前
4

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(14)#シャッターアイランド/監獄島の真実

【映画のプロット】 ▶︎収容施設 ボストン湾諸島1954年 霧の中から、船が現れる。テディ・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)は、トイレでえづいている。 "しっかりし…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(13)#アビエイター/大航空王

【映画のプロット】 ▶︎地獄の天使 "QU。" "AR。" "ART。" "INE、AR。" "ANT。" "INE。" 裸の少年は、水を張った大きなたらいの中に立ち、母親に、石鹸で洗われる。 "QUAR…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(12)#ディパーテッド/マフィア対警察

【映画のプロット】 ▶︎サリバン ボストン数年前 若者たちが、揉み合う。 "俺は、環境の産物じゃない。環境が、この俺の産物なのだ。昔、教会があった。" 道路側に隊列を…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(11)#ギャング・オブ・ニューヨーク/ギャングの創成期

【映画のプロット】 ▶︎ファイブ・ポインツ ヴァロン(リーアム・ニーソン)が、髭を当たる。少年がやって来る。アムステルダムは、頬を切り、血の付いたカミソリを少年に渡…

金泉
2年前
2

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(10)#カジノ/グッドフェローズを踏まえて

【映画のプロット】 ▶︎天才ギャンブラー これは、事実に基づく物語である。 1983年 サーモンピンクのジャケットを羽織り、タバコを吸いながら、サム・ロススティーン(ロ…

金泉
2年前
2

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(9)#エイジ・オブ・イノセンス/気高さとは

【映画のプロット】 ▶︎ニューランド NY1870年代 オペラ。 女優が、花を摘む。 白い花を襟に飾るニューランド(ダニエル・ディ・ルイス)。 同じテラス席の若い男が、オペラ…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(8)#ケープ・フィアー/撮らされた映画か

【映画のプロット】 ▶︎出所 "私の思い出。あんなに美しい場所に、なぜ、『恐怖岬』という名が?私にとって、あそこでの唯一の恐怖は、素晴らしい夏が、終わってしまう事…

金泉
2年前
3

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(7)#グッドフェローズ/スコセッシのマフィア映画ここに始まる

【映画のプロット】 "この映画は、実話に基づいている。" ▶︎ヘンリー・ヒル NY1970年 夜道を走る1台の車。運転席にヘンリー・ヒル(レイ・リオッタ)。 "あの音は、何だい…

金泉
2年前
2

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(6)#最後の誘惑/神の冒涜か

【映画のプロット】 "神への到達を目指したキリストは、極めて人間的なものと超人的なものの両面を持っていた。キリストのこの2元性は、以前から尽きぬ謎であった。若い頃…

金泉
2年前
3
一人勝手に回顧シリーズ#フランソワ・トリュフォー編(1)#大人は判ってくれない/アントワーヌ・ドワネルものの端緒

一人勝手に回顧シリーズ#フランソワ・トリュフォー編(1)#大人は判ってくれない/アントワーヌ・ドワネルものの端緒

【映画のプロット】
亡きアンドレ・バザンの思い出に
教室で、女のピンナップが、こっそり回される。
"ドワネル。持って来い。"
"けしからん。立っていろ。"
"後1分。静かに。後30秒で、集める。"
"前列は、用意して。3つ数える。1、2、3。集めろ。"
"待て。"
"寄越せ。"
"待てよ。"
"何だ?"
"ズルを。"
"許さん。"
"犬め。"
"全員、提出したか。出てよろしい。お前は、駄目だ。"

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(20)#ミーン・ストリート/スコセッシの原点

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(20)#ミーン・ストリート/スコセッシの原点

【映画のプロット】
▶︎チャーリー&ジョニー
"教会で、罪は贖えない。我々は、街や家庭で、罪を贖う。それ以外は、まやかしだ。"
チャーリー(ハーベイ・カイテル)が目覚める。鏡を覗き、また横になる。
♪あなたを一目見て 私は感じたの
 あなたこそ 私の求める人だと
 愛の言葉を聞かせて 後悔はさせないわ 
 皆んなが羨むカップルになれるわ
チャーリーと友人たちを映した8mm映像
♪会ったあの日から忘

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(19)#沈黙-サイレンス-/信仰するもの

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(19)#沈黙-サイレンス-/信仰するもの

【映画のプロット】
▶︎フェレイラ
蝉時雨。晒し首2つ。隠れキリシタンの刑場。白い煙がたなびく。
"離せ。"
新しい罪人を引き連れて、役人たちが、やって来る。外人が、見張りを付けられて、離れた場所から見ている。罪人は、外国人宣教師たち。
"お前らの信じているデウスは、なぜ、助けに来んのじゃ。やれ。"
柄杓で汲まれた熱湯が、顔に掛けられる。
"主イエス・キリストに栄光あれ。"
"始めよ。"
体に、熱

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(18)#私のイタリア映画旅行/映画史

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(18)#私のイタリア映画旅行/映画史

【内容】
" "は、スコセッシの語り。
『』は、引用映画のセリフ。
浮き輪につかまり、河口を流される男。

モノクロ画面。スコセッシが、語る。
"1940年台後半に、父が、これと同じTVを買った。家族と囲んだ小さな画面で、私は、イタリア映画と出会った。映画の仕事を始めた頃は、私の生きる場所は、ハリウッドだと考えていた。しかし、私は、イタリア映画から、大きな影響を受けている。自分が、ハリウッド監督だ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(17)#アフター・アワーズ/悪夢の一夜

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(17)#アフター・アワーズ/悪夢の一夜

【映画のプロット】
▶︎マーシー
オフィス。
"入力して。最初に、画面をリフレッシュしよう。じゃ、フォーマットして。"
ポール・ハケットは、男のデスクの傍に座り、PCの設定を指示する。
"このファイルを?"
"Right."
男は、キーを押す。
"今、書き込みを?"
"Right. 次は?コード表に登録して。"
ファイル名を入力する。
"Good. 覚えが早いな。"
"一時しのぎですよ。生涯、ワー

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(16)#クンドゥン/無条件の愛

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(16)#クンドゥン/無条件の愛

【映画のプロット】
▶︎クンドゥン
知恵の大海(ダライ・ラマ)という名は、チンギス・ハーンの子孫が付けた。戦火の絶えぬアジアで、チベットは、ダライ・ラマを指導者と仰ぎ、1,000年の間、非暴力主義を貫いた。彼こそは、仏陀の慈悲の化身である。1933年、ダライ・ラマ13世が逝去。4年後、旅人に身をやつした高僧が、チベットの寒村で、ダライ・ラマ14世を捜していた。だが、彼の旅は、終わろうとしている。仏

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(15)ウルフ・オブ・ウォールストリート/スコセッシ×ディカプリオ極まれり

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(15)ウルフ・オブ・ウォールストリート/スコセッシ×ディカプリオ極まれり

【映画のプロット】
▶︎ジョーダンの起業
"投資の世界は、まるでジャングルです。Bulls. Bears. 危険ばかり。それゆえ、ストラットン・オークモントは、百獣の王を誇るのです。熟達したプロが、投資の世界の道案内をします。ストラットン・オークモント。安心と信頼。王者の誇り。"
オフィスで、人間的当て。
"最初に、的を射止めた奴に、2万5,000ドルやる。"
札束を手に、ジョーダン(レオナルド・

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(14)#シャッターアイランド/監獄島の真実

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(14)#シャッターアイランド/監獄島の真実

【映画のプロット】
▶︎収容施設
ボストン湾諸島1954年
霧の中から、船が現れる。テディ・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)は、トイレでえづいている。
"しっかりしろ。テディ。しっかりしろ。"
自分を叱咤する。
"ただの水だ。ただの水が、沢山あるだけだ。"
"頑張れ。"
テディは、コートを羽織り、甲板に出る。
"OK boss?"
チャックが声を掛ける。
"ああ、大丈夫。水が、ちょっと苦手で

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(13)#アビエイター/大航空王

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(13)#アビエイター/大航空王

【映画のプロット】
▶︎地獄の天使
"QU。"
"AR。"
"ART。"
"INE、AR。"
"ANT。"
"INE。"
裸の少年は、水を張った大きなたらいの中に立ち、母親に、石鹸で洗われる。
"QUARANTINE. "
"QUAR。"
"ANT。"
"INE。QUARANTINE. "
"コレラは?"
"知っている。Mam. "
"黒人の家に、張り紙が。"
"見たよ。"
"チフスは?"
"知っ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(12)#ディパーテッド/マフィア対警察

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(12)#ディパーテッド/マフィア対警察

【映画のプロット】
▶︎サリバン
ボストン数年前
若者たちが、揉み合う。
"俺は、環境の産物じゃない。環境が、この俺の産物なのだ。昔、教会があった。"
道路側に隊列をなす警備車両。
"少なくとも、役には立っていた。"
警察と対峙する群衆。
黒人が、語る。
"差別は、憎しみを産むだけだ。"
"コロンブス騎士会は、イタリアンマフィアだ。街の一角を牛耳っている。"
"アイルランドのあの男が大統領になるま

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(11)#ギャング・オブ・ニューヨーク/ギャングの創成期

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(11)#ギャング・オブ・ニューヨーク/ギャングの創成期

【映画のプロット】
▶︎ファイブ・ポインツ
ヴァロン(リーアム・ニーソン)が、髭を当たる。少年がやって来る。アムステルダムは、頬を切り、血の付いたカミソリを少年に渡す。
"いかん。拭くな。血は、そのままに。今に、分かる時が来る。"
"ぼんやりした記憶。記憶以外は、夢で見た事だ。"
"大天使聖ミカエルの守りを。我々の盾となり、悪魔の誘惑と邪計から、我らを守りたまえ。息子よ。これは、誰だ?"
"聖ミカ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(10)#カジノ/グッドフェローズを踏まえて

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(10)#カジノ/グッドフェローズを踏まえて

【映画のプロット】
▶︎天才ギャンブラー
これは、事実に基づく物語である。
1983年
サーモンピンクのジャケットを羽織り、タバコを吸いながら、サム・ロススティーン(ロバート・デ・ニーロ)が、ダイナーから出て来る。
"愛する事は、信頼する事だ。金庫の鍵でさえ、渡す。当然だろ?"
クーペに乗り込む。
"俺は、そんな愛を手にした筈だった。"
エンジンをかけると、車が爆発する。

カジノのフロアに立つサ

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(9)#エイジ・オブ・イノセンス/気高さとは

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(9)#エイジ・オブ・イノセンス/気高さとは

【映画のプロット】
▶︎ニューランド
NY1870年代
オペラ。
女優が、花を摘む。
白い花を襟に飾るニューランド(ダニエル・ディ・ルイス)。
同じテラス席の若い男が、オペラグラスで、劇場内を見渡す。テラス席の女性が目に入る。
"驚きだ。"
隣の年長の男に、オペラグラスを渡す。
"ミンゴット家のエレンが、姿を見せるとは。"
"しかも、オペラの席に。醜聞の主が現れるとは、いい度胸だ。"
"奔放極まる

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(8)#ケープ・フィアー/撮らされた映画か

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(8)#ケープ・フィアー/撮らされた映画か

【映画のプロット】
▶︎出所
"私の思い出。あんなに美しい場所に、なぜ、『恐怖岬』という名が?私にとって、あそこでの唯一の恐怖は、素晴らしい夏が、終わってしまう事だった。"
スターリンなどの写真が貼られた壁。マックス(ロバート・デ・ニーロ)は、刺青の背中を見せて、上腕部を鍛える。
"ケイディ。出所だぞ。"
"ケイディ。出迎えは?"
"本は?"
"全部読んだ。"

メイドが、主人の屋敷に到着す

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(7)#グッドフェローズ/スコセッシのマフィア映画ここに始まる

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(7)#グッドフェローズ/スコセッシのマフィア映画ここに始まる

【映画のプロット】
"この映画は、実話に基づいている。"
▶︎ヘンリー・ヒル
NY1970年
夜道を走る1台の車。運転席にヘンリー・ヒル(レイ・リオッタ)。
"あの音は、何だい?ジミー。"
"ぶつけたのか?"
"パンクか?"
"違うな。止めて、調べよう。"
ヘンリー、ジミー(ロバート・デ・ニーロ)、トミー(ジョー・ペシ)は、車のトランクを前に、身構える。トミーは、剣を抜く。ヘンリーが、恐る恐る、ト

もっとみる
一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(6)#最後の誘惑/神の冒涜か

一人勝手に回顧シリーズ#マーティン・スコセッシ編(6)#最後の誘惑/神の冒涜か

【映画のプロット】
"神への到達を目指したキリストは、極めて人間的なものと超人的なものの両面を持っていた。キリストのこの2元性は、以前から尽きぬ謎であった。若い頃から、私の悩み、また喜びと悲しみは、精神と肉体の間の飽く事のない苛烈な闘いから、生まれて来た。私の魂は、その二つの力が衝突する戦場である。ニコス・カザンスキ キリストの最後の誘惑より"
"この映画は、聖書の福音書に基づくものではなく、この

もっとみる