マガジンのカバー画像

米株投資

3
運営しているクリエイター

記事一覧

一人勝手に回顧シリーズ#アルフレッド・ヒッチコック編(12)#救命艇/いわゆる一つの密室劇

一人勝手に回顧シリーズ#アルフレッド・ヒッチコック編(12)#救命艇/いわゆる一つの密室劇

第二次世界大戦中、イギリス🇬🇧に向かう客船が、ドイツ🇩🇪のUボートに撃沈される。小さな救命艇に、ファッション・ライターのポーター(タルラ・バンクヘッド)が乗っている。そして、次々に乗員らが助けを求めて来る。まず、機関室員のコバック、次に、若い従軍看護婦アリス、無線室員スタンリー、極右の実業家リットンハウス、脚を負傷したガス、次いで、船室係の黒人スチュワードと、死んだ赤ちゃんを抱いたイギリス

もっとみる
株取引の基本

株取引の基本

株取引の基本は何でしょうか?簡単です。なるべく安く買って、なるべく高く売ることです。
株取引は、売買がミートした時に成立します。
もう十分上がったと思うひとが売り、まだいけると思うひとが買います。
会社に勢いがあり、一段の上昇が見込まれるときに、買いが人気化し、なくなく高値で買うことになります。
逆に、落ち目の株は、安値でもなかなか売れません。株価を動かす要因に、材料があります。
マクロ環境や業界

もっとみる
日本株投資

日本株投資

僕は、米国株中心に運用していますが、日本株も、ごくごくわずか14万円(持株会積立を含めれば、もっと膨らみますが。)ほど、運用しています。

日本株は、意味不明な単元株制度があって、1投資単位が高いです。僕は、単元株を買いません。カブドットコム証券が、ミニ株という仕組みを提供しています。これは、例えば、1株から株を買い付けることができる仕組みです。そうした100株未満の発注を、証券会社が単元株にアレ

もっとみる