合意形成ラボ

合意形成にはもっと大きな可能性がある――企業の共創・新規事業開発プロジェクト等を支援し…

合意形成ラボ

合意形成にはもっと大きな可能性がある――企業の共創・新規事業開発プロジェクト等を支援してきた株式会社HackCampが合意形成を研究し、その過程や成果を発信するために立ち上げたメディア。多様化する世界でますます重要性が高まっている「合意形成」を一緒に考えていきませんか。

マガジン

  • HackCampは共創を民主化します

    • 57本

    共創イベントの運営・共創の仕組みの導入伴走を行う株式会社HackCampのメンバーによる記事です。自由で自律的でワクワクする働き方を日々模索するメンバーの試行錯誤をぜひお楽しみください!

記事一覧

解決すべき課題を見出す“問い”のお作法

こんにちは! 合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。 梅雨が明けてから連日暑いですね。こういうときはエアコンのきいた部屋で読書が一番。ということで、今日は書籍『…

31

プロジェクト推進の判断基準となる“メタな合意形成” の大切さ

こんにちは! 合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。 タイトルの「メタ」とは「高次の」「超越した」といった意味です。人工知能のシステム開発等を手掛ける株式会社IF…

13

未来学を取り入れると合意形成が進む理由

こんにちは! 合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。 先日、明治神宮に行ってきました。原宿駅そばとは思えないほど豊かな自然は大正時代の造営で生み出されたものです…

18

ドラマ『逃げ恥』に学ぶ、合意形成からのセンスメイキング婚とは⁉

こんにちは! 新垣結衣さん星野源さんご婚約のニュースに「ひぇっ⁉」と変な声が出たゴウイケイコです。 2016年秋放映のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』はムズキュンドラ…

12

進化したマインドマップを組織にも活用しよう

こんにちは! HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。 いまやすっかり市民権を得た「マインドマップ」。個…

20

Googleも認めた、合意形成がうまくいく意外な成功要因、“心理的安全性”

こんにちは! HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。 Googleが組織運営のキーワードとして掲げた「心理的…

16

市民対話×合意形成~モヤモヤしない対話の場はどうやったら作れる?

こんにちは!今回はHackCamp【合意形成ラボ】研究員、ゴウイケイコに代わって同僚である私・菊井が市民対話の視点から見た合意形成についてお届けします。(私たちHackCamp…

19

DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―後編―

こんにちは! HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。 多くの企業が取り組んでいるDX(デジタルトランスフ…

16

DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―前編―

こんにちは! HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。 積極的なテレワークが推奨されて早一年。周囲からは…

35

多様性をチカラにする「対話」と「合意形成」をもっと知りたい!

はじめまして! HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです。このnoteでは誰もが日常的に体験していながら、知れば知るほど奥の深さを実感する「合意形成」をひた…

17
解決すべき課題を見出す“問い”のお作法

解決すべき課題を見出す“問い”のお作法

こんにちは!
合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。

梅雨が明けてから連日暑いですね。こういうときはエアコンのきいた部屋で読書が一番。ということで、今日は書籍『問いのデザイン 塑像的対話のファシリテーション』(安斎勇樹、 塩瀬隆之)をご紹介します!

問いのデザインで合意形成の次の一手を引き出すなぜ合意形成ラボで、書籍『問いのデザイン』を取り上げるのか、まずはそれを簡単にご説明したいと思います

もっとみる
プロジェクト推進の判断基準となる“メタな合意形成” の大切さ

プロジェクト推進の判断基準となる“メタな合意形成” の大切さ

こんにちは!
合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。

タイトルの「メタ」とは「高次の」「超越した」といった意味です。人工知能のシステム開発等を手掛ける株式会社IFの小塩篤史さんは「メタな合意形成」が大切だと指摘しますが、いまひとつよくわかりません。教えて、小塩さん!

コロナ禍で現場の動きが止まって初めて気づいたことゴウイケイコ:前回「会議の決定事項がひっくり返る」という話が出ましたよね。あのあ

もっとみる
未来学を取り入れると合意形成が進む理由

未来学を取り入れると合意形成が進む理由

こんにちは!
合意形成ラボ研究員のゴウイケイコです。

先日、明治神宮に行ってきました。原宿駅そばとは思えないほど豊かな自然は大正時代の造営で生み出されたものです。多数の専門家が集結し、100年後の未来を思い描きながら作り上げた「永遠の杜」構想。たぶん合意形成は簡単じゃなかっただろうなと思いつつ、杜を眺めていると、彼らの構想の素晴らしさに感じ入ります。

今回は、人工知能のシステム開発等を手掛ける

もっとみる
ドラマ『逃げ恥』に学ぶ、合意形成からのセンスメイキング婚とは⁉

ドラマ『逃げ恥』に学ぶ、合意形成からのセンスメイキング婚とは⁉

こんにちは!
新垣結衣さん星野源さんご婚約のニュースに「ひぇっ⁉」と変な声が出たゴウイケイコです。
2016年秋放映のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』はムズキュンドラマと言われていますが、合意形成のエッセンスに満ちた作品でもありました。今日は私の大好きな『逃げ恥』をビジネスの角度から考えてみます。

あの大ヒットドラマを違った角度から見てみようまずは『逃げ恥』のあらすじをざっくりとご紹介します。

もっとみる
進化したマインドマップを組織にも活用しよう

進化したマインドマップを組織にも活用しよう

こんにちは!
HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。

いまやすっかり市民権を得た「マインドマップ」。個人の思考整理に使っている方が多いと思いますが、実は多様な使い方ができるツールです。

今回は10年以上前から組織における合意形成の仕組みの研究と実践を続け、『視覚会議(R)』を開発した矢吹さんに「チームや組織におけるマインドマップ

もっとみる
Googleも認めた、合意形成がうまくいく意外な成功要因、“心理的安全性”

Googleも認めた、合意形成がうまくいく意外な成功要因、“心理的安全性”

こんにちは!
HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。

Googleが組織運営のキーワードとして掲げた「心理的安全性」。これが実は合意形成に影響するのではないかという仮説を立てています。

今回は10年以上前から組織における合意形成の仕組みの研究と実践を続けてきた矢吹さんに「心理的安全性」についてお話を伺いました。

意外とシンプル

もっとみる
市民対話×合意形成~モヤモヤしない対話の場はどうやったら作れる?

市民対話×合意形成~モヤモヤしない対話の場はどうやったら作れる?

こんにちは!今回はHackCamp【合意形成ラボ】研究員、ゴウイケイコに代わって同僚である私・菊井が市民対話の視点から見た合意形成についてお届けします。(私たちHackCampが合意形成を研究する理由はこちらから)。

2021年春、森田健作前知事の任期満了に合わせて実施された千葉県知事選挙は、千葉市長として大きな支持を集めていた熊谷俊人氏が歴代最多得票数で次点に100万票以上の差をつけて圧勝した

もっとみる
DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―後編―

DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―後編―

こんにちは!
HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。

多くの企業が取り組んでいるDX(デジタルトランスフォーメーション)。しかし、DXという言葉の解釈が違っていたり、目指す方向性が業務改善か価値創出かで意見が割れたりして、なかなか進まないのが実情のようです。

「まずは関係者間で目線を揃える必要がある」と指摘するのは10年以上前か

もっとみる
DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―前編―

DX推進のカギは「合意形成」って本当ですか?―前編―

こんにちは!
HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです(私たちが合意形成を研究する理由はこちらから)。

積極的なテレワークが推奨されて早一年。周囲からは「ウェブ会議に慣れた」「ハンコのための出社がなくなった」といった声も聞こえてきて、思いがけずコロナ禍でデジタル化が進んでいますね――とつぶやいたら、先輩の矢吹さんからDM。

「デジタル化ってデジタイゼーション? デジタライゼーシ

もっとみる
多様性をチカラにする「対話」と「合意形成」をもっと知りたい!

多様性をチカラにする「対話」と「合意形成」をもっと知りたい!

はじめまして!
HackCamp【合意形成ラボ】研究員のゴウイケイコです。このnoteでは誰もが日常的に体験していながら、知れば知るほど奥の深さを実感する「合意形成」をひたすら考え語ります。

実は世の中は合意形成にあふれている?
突然ですが、みなさんは誰かと何かを話し合って決めること、すなわち「合意形成」に困った経験はありませんか?

大掃除の担当はどうするかとか、学園祭のライブ演目どうするかと

もっとみる