見出し画像

断捨離のメリット7個と断捨離を後悔しないためのコツ6個

あなたのお家は片付いているでしょうか?

私は断捨離をすると頭の中がスッキリして、色々な物事が好転していく感覚があります。

やはり毎日綺麗な部屋で過ごしたいものですね。

そこで、今回は断捨離のメリットと後悔しないためのコツを紹介していきます。

そもそも断捨離とは、不要な物や執着心を手放すことで、心と空間を整える考え方です。


★断捨離のメリット7個

1.心が軽くなり、ストレスや不安が減る

不要な物を捨てることで、部屋がすっきりし、気分も爽快になります。

部屋が散らかっていると、視覚的にも精神的にもストレスを感じやすくなるからです。

断捨離で部屋を整理すると、心にも余裕が生まれ、ストレスや不安を軽減できます。

私は断捨離をして、不要品を捨てなきゃな〜というプレッシャーから解放され、ストレスが減りました。

2.物への執着が減り、人間関係が良好になる

物に執着すると、人に対しても執着心や依存心が強くなりがちです。

断捨離で物への執着を手放すと、人に対しても余裕を持って接することができます。

また、断捨離で自分の価値観を見つめ直すことで、自分にとって大切な人を見極めることができるのです。

私は断捨離をきっかけにして、どうでもいい人に使う時間を減らせました。

3.自分の価値観や好みを見つめ直し、自分らしい生き方ができるようになる

断捨離では、物を捨てるときに
「今の自分に必要か」
「大切に使えているか」
などを考えます。

これによって、自分の価値観や好みを見つめ直すことができるのです。

断捨離で自分にとって本当に必要な物だけを残すと、自分らしい生き方や暮らし方ができるでしょう。

私はヨガマットを絶対に捨てたくなかったので、ヨガが自分の人生で大切な趣味であることを再認識できました。

4.健康になり、アレルギーや睡眠の質が改善される

断捨離で部屋がきれいになると、ホコリやダニなどのハウスダストが減ります。

ハウスダストは、アレルギーの原因になることがあるので、断捨離で部屋を清潔に保つと、アレルギーの症状を予防できるでしょう。

また、断捨離で心が軽くなると、ストレスが減り、睡眠の質が改善されます。

睡眠は、健康にとって非常に重要です。断捨離で快適な睡眠環境を作ると健康になります。

5.無駄な買い物や出費が減り、お金が貯まりやすくなる

断捨離で不要な物を捨てると、自分にとって本当に必要な物がわかります。

これによって、無駄な買い物や出費を減らすことができるのです。結果、お金が貯まりやすくなります。

また、断捨離で不要な物を売ると、臨時収入を得ることもできるでしょう。

私は衝動買いを全くしなくなりました。

6.物の管理や探し物にかかる時間が減り、自由な時間が増える

断捨離で物を減らすと、物の管理や探し物にかかる時間が減ります。

物が多いと、どこに何があるかわからなくなり、探すのに時間がかかってしまうのです。

断捨離で物を整理すると、物が取り出しやすくなり、探し物に時間を無駄にしません。

断捨離で時間を節約すると、自由な時間が増えます。

7.掃除や片付け、家事が楽になり、快適な暮らしができる

断捨離で物を減らすと、掃除や片付け、家事が楽になるでしょう。

物が多いと、掃除のたびに移動したりしまったりする手間がかかります。物が少ないと掃除の負担が軽減されるのです。

また、物が整理されると、物が使いやすくなり、家事もスムーズにできます。断捨離で家事を効率化すると、快適な暮らしができるのです。

私は掃除が楽になったことに加えて、掃除そのものが楽しくもなりました。

★断捨離で後悔しないためのコツ6個

1.自分なりの断捨離のルールを決める
2.明らかにいらない物から捨てる
3.カテゴリーごとに作業する
4.捨てるときに感謝する
5.捨てた物を再び増やさない
6.断捨離を習慣にする

これらのポイントについて、詳しく説明します。

1.自分なりの断捨離のルールを決める

断捨離をするときには、自分がどんな基準で物を捨てるかを決めておくことが大切です。

例えば
「壊れている物は捨てる」
「1年使わなかった物は捨てる」
など

自分にとって納得できるルールを設定しましょう。

ルールを決めておくことで、捨てるときに迷わず、スムーズに断捨離ができます。

2.明らかにいらない物から捨てる

断捨離を始めるときには、まずは「明らかにいらない物」から捨てていくのがおすすめです。

例えば
期限切れの食品や化粧品
インクが切れたペン
読まないチラシやDM
など

捨てるのに抵抗がない物から手放しましょう。

これによって、部屋のスペースが広がり、気分もスッキリし、モチベーションが上がります。

3.カテゴリーごとに作業する

断捨離をするときには、一気に部屋中の物を片付けようとせず、カテゴリーごとに分けて作業すると効率的です。

例えば
「今日は服」
「明日は本」
など

カテゴリーを決めて、その中で必要な物と不要な物を選別しましょう。

カテゴリーごとに作業することで、物が混ざることもなく、集中して断捨離ができます。

4.捨てるときに感謝する

断捨離をするときには、捨てる物に感謝することが大切です。

例えば、「ありがとうございました、お疲れ様でした」と声に出して言ったり、心の中で思ったりしましょう。

捨てる物に感謝することで、罪悪感や後悔を減らし、気持ちよく断捨離ができます。

「捨てることは未来への投資である」と考えることも罪悪感や後悔を減らすのにおすすめです。

5.捨てた物を再び増やさない

断捨離をした後には、捨てた物を再び増やさないように注意しましょう。

例えば、買い物をするときには
「本当に必要か」
「使い切れるか」
「置き場所はあるか」
などを考えて、必要以上に物を買わないようにすると良いです。

また、物をもらったり借りたりするときにも、必要かどうかを判断し、不要なら断る勇気を持ちましょう。

私は例え無料と言われても、不要な物は貰わないようにしています。

6.断捨離を習慣にする

断捨離をするときには、一度だけではなく、定期的に行うことがおすすめです。

例えば
「毎週土曜日に30分だけ」
「毎月末に1カテゴリーずつ」
「1日1個何かを捨てる」
など、自分に合ったペースで断捨離を習慣にしましょう。

断捨離を習慣にすることで、部屋も心も常にスッキリと保てます。

★まとめ

断捨離には、部屋がきれいになるだけでなく、心や体、人間関係、お金、時間など、様々な面で良い変化が起こります。

断捨離に興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!