マガジンのカバー画像

日常

401
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

今日の料理

今日の料理

さいきん寒い日が続いていますね。

寒い日と言えば、そう、鍋ですね🫕

今日は、とり塩鍋です。

とり塩鍋のキューブをベースに、白だしとみりんで味を整えます。

この、白だしとみりんは、年末に食べた蟹しゃぶ鍋のお出汁を聞いて参考にしました🦀

ご飯は、たこめし❗️🐙

お出汁は、ほんのり甘くて美味しく再現できました✌️😼

ごちそうさま〜😋

太宰府天満宮でおみくじ

太宰府天満宮でおみくじ

占いを結構信じるタイプです。

2月前半の連休で、太宰府天満宮に行ってきました☺️

その時に引いたおみくじの話。

総合運:

ようやく衰退運の終わりを告げる運気です。まだ後をひいた状態ですので安心はできません。

これを見てアッと驚きました‼️

というのも、ちょこちょこ記事にしていますが、僕はいま六星占術でいう大殺界3年のうち最後の1年に入ったのです。

大殺界のド真ん中1年間である去年は、

もっとみる
スーパー猫の日(=^ェ^=)

スーパー猫の日(=^ェ^=)

2022年2月22日22時22分です(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)ねこまみれ

実家の近所のねこを紹介します😼

崖をよじ登ってでも撫でられたいという、強い意志😼

これが約1年前で、今日は久々の再会だったんですが、僕のことを覚えていないのか確証が持てないのか、警戒してました。

ならばこっちから撫でに行こうとすると、逃げの体勢。

無理には追わず、じっくり時間をかけた結果……

もっとみる
今日の料理

今日の料理

久々のクッキングです。

今日は餃子🥟

冷凍餃子も便利だけど、手作り手包みの焼き立て餃子がやっぱり一番美味しい😋🥟

ごちそうさまでした〜😆✨

トルコライス

トルコライス

たべてきた。笑

長崎グルメ②です。

今日は長崎市の繁華街、浜の町アーケードそば、『ツル茶ん』さんです。

お店の看板にも書いてある通り、大正14年創業の老舗です。すごい!

ここのメニューは、トルコライスだけでもなんと10種類もあります。

今回は定番の昔懐かしいトルコライスをオーダー。

トルコライスとは、ピラフの上に豚カツ、それとナポリタンが定番ですが、豚カツの代わりにチキンカツやハンバー

もっとみる
佐世保バーガー🍔

佐世保バーガー🍔

たべてきた。

(福岡旅行の余韻に浸るのは昨日までと言ったが、佐世保は福岡ではない❗️笑)

行ったのは、こちら『Big Man』さん。

佐世保バーガーと言えば、メガマックよりもさらにボリューミーなバーガーです。

ボリューミーになった経緯は、佐世保には米軍基地があって、町中に外国人が結構いるので、彼らの胃袋に合わせたドカ食いスタイルになったのでしょう(推量)。

同じく米軍基地のある横須賀も、

もっとみる
福岡グルメ⑥

福岡グルメ⑥

福岡旅行の余韻に浸るのも、金曜で最後です。

今日は、最終日昼、活きイカの『河太郎』です。

店内は、生け簀からピチピチの烏賊が揚がる様子が見れるカウンター席と、少し離れたテーブル席があります。

ひょえ〜〜〜〜透き通って活き活きでオイシソ😻

こちらの活きイカは2人前です。

計り売りなので、小ぶりの烏賊の場合は6杯にもなります。豪華〜〜〜✨

もちろんまだ生きてますので、あしもピックピク🦑

もっとみる
福岡グルメ⑤

福岡グルメ⑤

福岡旅行の余韻にびたびたに浸っています。笑

今日は、4日目のディナーについて。

ここを選べば間違いないと、福岡県民なら誰もが思う、『博多華味鳥』です。

まずはお通しの、ほんのり明太とろろがけ蒟蒻。

前菜の、鳥のたたき。

僕は鳥のたたきが大好きです☺️

華味鳥の定番は、店員さんがよそってくれるスープ割りとぶつ切りから。身体が温まります☺️

引き続き、店員さんが手際よく鳥つみれを入れてく

もっとみる
福岡グルメ④

福岡グルメ④

福岡旅行の余韻に浸っています。笑

今日は4日目のグルメを振り返り。

早起きして(といっても9時)、都市高速を通るバスを乗り継ぎ、糸島へ。

お目当ては、岐志漁港の牡蠣小屋です❗️

意外と知られていないのですが、福岡は牡蠣の名産でもあります。

なんと、牡蠣1kgがたったの1000円🙄

牡蠣1kgというと、大の大人がお腹いっぱいになれる量です。

牡蠣は『海のミルク』とも云われる完全栄養食

もっとみる
福岡グルメ③

福岡グルメ③

こんにちは😃

今日まで連休です。

今日は福岡3日目のグルメを振り返ります。

まず昼は、、居酒屋!笑

時短営業なので、昼間から呑むのは自然な流れですよね😼

KITTE博多の地下に新しくできた方の『しらすくじら』です。

目玉はこれ❗️

うにのゼイタク包みです😻

店名にもある、生のしらす🐟と

そしてくじら🐳

赤身は、刺身醤油がいらないほど海の塩味がしてとっても濃厚😋

もっとみる

福岡のグルメ②

連休から、福岡で過ごしています😌

今日は福岡2日目のグルメを紹介。

まず昼は、太宰府天満宮に行く前に、駅前の『暖暮』でラーメン🍜

暖暮は、九州ラーメン総選挙で1位の超有名店で、なんと世界中に支店があります。

福岡のラーメン屋はぜんぶそうですが、オーダーから提供までの時間が早い❗️

そして夜は、もつ鍋の『やま中』🍲

新しくできた博多店の方に初めて行ってみました。

こちらにはコース

もっとみる

太宰府のとびうめ

連休を福岡で過ごしています。

昨日は太宰府天満宮に行ってきました☺️

というのも、実は先週、家からジムに歩いて行く道で、梅の花が咲いているのを見つけたのです😀🌸😺

なるほど暦の上ではもう立春とは言ったもんだなぁとほっこりして、関東より温かい福岡ではちょうど梅が見頃なんじゃないかと思い、旅行の日程に組み込んだのでした😌

太宰府天満宮は、九州では有名な梅の名所なのです🌸

この日はと

もっとみる
福岡のグルメ①

福岡のグルメ①

グルメ旅を満喫しています😋

ひょうたんの回転寿司に行きました🍣

美味すぎた😻

まず、寿司屋の顔の鯛と、カレイのえんがわ。

生サバ。〆じゃなく生でサバが食べられるのはここだけと言ってもいいと思います。

アジ。これまた脂が乗って美味しかった!

生ウニ。

カンパチ。

貝柱(たいらぎ)と生えび🦐

ヒラメ。

太刀魚の炙り🔥

活きアワビの踊り食い😻

〆は大トロ。

いいえ、

もっとみる
晴れ男

晴れ男

僕は晴れ男です🌞

晴れ男の特性に日々感謝して生きています😌

ゆうべ、関東圏は久々に雪が積もりました☃️

実はこの連休は福岡で過ごして、そのまま1ヶ月ほど実家に帰る予定にしています。

ゆうべ、雪がみるみる積もってきた時は飛行機がちゃんと飛ぶかどうか心配でしたが、夜が明けたら雲一つない快晴で拍子抜けしました。笑

思えば僕は昔から、晴れ男の気質があるなぁと思っています。

旅行やイベントご

もっとみる