マガジンのカバー画像

エッセイ集

311
2020年8月16日10時現在 創作作品数は109。 その中でエッセイは33でした。 もっと多いと思ったが、雑学コラム、ラジオ番組のサマリー、趣味のフリートーク、書評を除くと意外…
運営しているクリエイター

#訓練

DEAD POETS SOCIETY

DEAD POETS SOCIETY

ロビン・ウィリアムズの代表作の一つ『いまを生きる(DEAD POETS SOCIETY)』

破天荒ながら本質を突いた授業。M市や交通機関で毒ガスを撒いた某教団の信者の殆どが超高学歴者だったようにDEAD POETY SOCIETYの生徒は超名門進学高校の生徒たち。将来を渇望されたエリートたち。医者や弁護士などの卵。

CFERISHの千羽鶴、シクラメンのかほりから岡村孝子のはぐうれそうな天使の流

もっとみる
マイティ・ウィング

マイティ・ウィング

以下は昨年10月中旬三連休の中日に訪れた涸沢の山行記録の振り返り

行きは5時台~河童橋~明神(標準タイム60分のところ40分(3KM))

明神~徳沢(3.4KM約40分)、徳沢~横尾(4.6KM50分)2時間10分で到着

横尾~涸沢の登山道も最初は平地的で緩いが、本谷橋からが本番。なかなかの急登続き。

下りの大渋滞に遭遇し登りはまあまあ進むが遅い先頭を途中で抜いて青ガレ(大崩落地帯)、Sガ

もっとみる

ウィッシングウェル

☆彡不安と恐怖はリスクをreduseする極めて優れた本能システム。

不安や恐怖はストレスにもなるから、なくしたいのも本能。

不安や恐怖をなくすには対策対応を無心で行うしかない。あらゆる活動に当てはまりますな。

中世中国には科挙という試験があり、高級官吏に登用させるには科挙に受かるしかない。

日本の中学受験、高校受験、大学受験、就職試験、資格試験、社内試験なども科挙の軽いやつなんだが
一発勝

もっとみる
Missing

Missing

ワイアレスイヤホンは小さい。如何にもなくなり易いが気にしているから無くしたことはない。ジャンダルムのウマノセでなかなか落ちないのと似てる。

今朝、ベッドで片方見当たらず、大体マットレスの何処かに居座っているが今朝は床に落ちて物の陰に隠れていた。

結構探すのに時間が掛かった。

夕方はイヤホンケース(充電機)が車で見当たらず定番の席の隙間に落ちていたのだが少し時間が掛かった。

いずれも見つかっ

もっとみる
Living A Lie

Living A Lie

社内英語研修プロジェクトは2年間のTERMだが、まもなく1年目が終了するにあたり、TOEICの基準点❨進級条件❩があり、昨日受験。無事クリアした。実にrelief。
一発勝負だから、失敗するリスクは誰しも抱えておりこの一ヶ月は凄まじいプレッシャー、ストレスを受けてきた。

それを跳ね除けるにはオリンピック選手と同じで練習、実戦を重ねて、本番でも失敗しない実力を付けるより他にない。

正直言うと今回

もっとみる
悲しみのゲルサドラ

悲しみのゲルサドラ

2022年夏休み登山。

7/24(日)乗鞍岳剣ヶ峰(3026m)【百名山】
7/29(金)北八ヶ岳(麦草峠2120m~白駒池2115m~にゅう2352m~中山展望台2480m~高見石2270m)
7/30(土)北八ヶ岳最高峰天狗岳(唐沢鉱泉1870m~西天狗岳2626m~東天狗岳2640m)
8/ 1(月)みずがき山荘1520m~瑞牆山2230m【百名山】

2023年夏休み登山

もっとみる
トラックドライバーはエッセンシャルワーカー

トラックドライバーはエッセンシャルワーカー

The truck driver is an essential worker !

What is an essential worker ? It is like social distancing?

Rather, the opposite!

The essential worker is an expert who supports the customer’s daily life.

もっとみる
ヴィヴァルディ疑い

ヴィヴァルディ疑い

Listening も Readingも原理は同じ。日本人はリスニングが苦手。しかし近年の学校教育もリスニング重視にシフトしている。

テストは半分がリスニングになってきている。昔は殆どリスニング問題はなかった。英文読解が9割。

それでも日本人は読み書き中心だと言われて英会話が苦手だと言われるから反動で大人になると苦手克服のためにリスニング

に力を入れる。TOEICも前半がリスニング(パート1

もっとみる