古川朋裕@IT企業代表取締役

古川朋裕 慶應義塾大学大学院にて工学修士を取得 ITベンチャー企業にてチーム統括リー…

古川朋裕@IT企業代表取締役

古川朋裕 慶應義塾大学大学院にて工学修士を取得 ITベンチャー企業にてチーム統括リーダーエンジニアを務めたあと、同社退職後、株式会社massive lnggを設立し1期目にて黒字化を達成。 その後、外資系ITコンサル企業を経てサニーエレメンツ株式会社を創業しCEOに就任。

記事一覧

話題のChatGPTは今後10年で起こるAI革命のほんの序章に過ぎない(AIエンジニアの視点から)

人間のように自然に対話するAIのChatGPTが連日話題ですが もっとAIの技術を俯瞰で見た場合、誇張抜きでこれが大きな進化のほんの序章に過ぎないと思っています。 具体的に…

迷っているなら転職した方がいい理由を社長が語る

僕自身、日系大企業メーカー→起業(個人事業主)→ベンチャー→起業(会社設立)→外資系大企業→起業(会社設立) というキャリアを歩んできて、いろんなタイプの会社を…

起業志望者必見 ベストな会社名の決め方(上場企業の社名をデータ分析)

「会社名ってどう決めればいいのだろう?」 「ビジネスに有利な社名とはなんだろう?」 これから会社を設立する人はこんな疑問を持っている人もいると思います。 新規上場…

AIが書いたブログがニュースサイトで1位に、ビジネスへの応用をAI専門家の目線で考えてみた

大学生がAI(人工知能)に自動で書かせたブログが ハッカーニュースというサイトで1位になったらしいです。 もちろんAIが書かせたということを閲覧者には伏せての結果です。 …

約5年、AIに本気で取り組んできたエンジニアが2020年のAIの市場(ハイプサイクルでどこか)を考えてみた

2015年初頭にgoogleの技術革新のニュースを見て以来 AI(人工知能)は「なんてすごいことができるんだ」と衝撃を受け、魅了されAIを仕事にするようになった僕ですが、2020…

3年間のIT起業を振り返ってみた(黒字化や新規事業のコツなど)

2017年からの約3年間の起業期間を経て、今は外資系ITコンサルに就職した。 起業の振り返りと新規事業をやってわかった発見や どんなふうに感じたかを書いていきたい。 今…

話題のChatGPTは今後10年で起こるAI革命のほんの序章に過ぎない(AIエンジニアの視点から)

話題のChatGPTは今後10年で起こるAI革命のほんの序章に過ぎない(AIエンジニアの視点から)

人間のように自然に対話するAIのChatGPTが連日話題ですが
もっとAIの技術を俯瞰で見た場合、誇張抜きでこれが大きな進化のほんの序章に過ぎないと思っています。
具体的に今後、実際にビジネスや生活にどういう影響があり得るかやAIの未来を技術が専門でない方向けに説明します。

ChatGPT自体は真新しい技術で作られているわけではないのにすごい

技術専門でない方向けにChatGPTの特徴を乱暴に

もっとみる

迷っているなら転職した方がいい理由を社長が語る

僕自身、日系大企業メーカー→起業(個人事業主)→ベンチャー→起業(会社設立)→外資系大企業→起業(会社設立)
というキャリアを歩んできて、いろんなタイプの会社を知っていることに加え業種も
エンジニア・コンサル・営業といろいろ経験してきました。

・まだ1回も転職したことがない
・1回転職したことがあるが似た企業の経験しかない
といった方々に向けて転職しようか迷っているなら転職した方がいい理由と

もっとみる
起業志望者必見 ベストな会社名の決め方(上場企業の社名をデータ分析)

起業志望者必見 ベストな会社名の決め方(上場企業の社名をデータ分析)

「会社名ってどう決めればいいのだろう?」
「ビジネスに有利な社名とはなんだろう?」
これから会社を設立する人はこんな疑問を持っている人もいると思います。

新規上場企業≒最近成功した企業と定義して
上場企業の社名の長さやカタカナ・アルファベットの使われ方などをデータ分析しました。

【新規上場企業の社名を分析】2014年以降に上場した企業648社を分析対象としました

・文字数
全体平均は 7.7

もっとみる
AIが書いたブログがニュースサイトで1位に、ビジネスへの応用をAI専門家の目線で考えてみた

AIが書いたブログがニュースサイトで1位に、ビジネスへの応用をAI専門家の目線で考えてみた

大学生がAI(人工知能)に自動で書かせたブログが
ハッカーニュースというサイトで1位になったらしいです。
もちろんAIが書かせたということを閲覧者には伏せての結果です。

おそらく複数の生成したブログ記事の合計でしょうが
2週間分のデータを集計したところ、ブログの閲覧者は2万6000人、とあるのがすごいです。
普通にブログ運用しててもそんなにユーザーが集まるのはちょっとした人気サイトと言えるのでは

もっとみる
約5年、AIに本気で取り組んできたエンジニアが2020年のAIの市場(ハイプサイクルでどこか)を考えてみた

約5年、AIに本気で取り組んできたエンジニアが2020年のAIの市場(ハイプサイクルでどこか)を考えてみた

2015年初頭にgoogleの技術革新のニュースを見て以来
AI(人工知能)は「なんてすごいことができるんだ」と衝撃を受け、魅了されAIを仕事にするようになった僕ですが、2020年現在までにAIに人々が求めることや、イメージや、プロダクトなど大きく変化してきたように思います。
その変化について語っていきたいと思います。

僕は何者でどういう立場の者かといいますと、ベンチャーのAI(機械学習)エンジ

もっとみる
3年間のIT起業を振り返ってみた(黒字化や新規事業のコツなど)

3年間のIT起業を振り返ってみた(黒字化や新規事業のコツなど)

2017年からの約3年間の起業期間を経て、今は外資系ITコンサルに就職した。
起業の振り返りと新規事業をやってわかった発見や
どんなふうに感じたかを書いていきたい。

今回は2回目の起業、1回目の起業について2014年に「起業しよう!」と思いたち
新卒で3年間勤めたキヤノンを退職してから、まずはじめに物販ビジネスを手がけようとした。このときの売上は年間約10万円未満、リュックとタオルがわずかに売れ

もっとみる