マガジンのカバー画像

サイエンス×テクノロジー=エンジニアリング

562
科学とは「事物の本質を表す体系的な知」であり、技術とは「特定の場面で応用される実践的な知」である。すなわち工学および工業とは「人々にとって有用な構造物や発動機関の設計・組立・運用… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「オールドメディア」のエンジニアのみんな、いろいろあるけど想いをカタチにしていこうよ宣言

「オールドメディア」のエンジニアのみんな、いろいろあるけど想いをカタチにしていこうよ宣言

メタバースやNFT、AIとかDXとか、ITが社会を根底から変えるかもっという期待感のなかで、先端技術を持つエンジニアの不足が続いている。

かつては先端のメディア、今は「オールド」メディアともいわれる新聞やテレビ、雑誌などの企業にも、技術職の社員はいる。

けっこう先行きに不安を持っているという話はよく聞く。

今回のお話は、茶髪のサッカージャージ姿で、オールドな組織のフィールドをたまにころびそう

もっとみる
空間再現ディスプレイ:人体の内部を目の前の空間に再現

空間再現ディスプレイ:人体の内部を目の前の空間に再現

ソニー広報部のSTです。
あたかもそこに物が実在するかのような立体映像を映し出す、ソニーの空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display、以下SRD)『ELF-SR1』、その医療分野での活用が始まっています。

昨年12月に開催されたコンピューターグラフィックスのカンファレンス「SIGGRAPH Asia 2021」では、SRDと、医師でありサイエンスCGクリエイターの瀬尾拡

もっとみる
脳オルガノイドという一線

脳オルガノイドという一線

あんたは科学技術の発展ってやつによって感情が揺さぶられることってあるかい?

純粋にスゲー!って思うような物というよりは、希望と恐怖がないまぜになったような感情を伴った科学技術ってのがあるってのをこないだ知ったんだ。

その名は脳オルガノイド。

人工的に作られたミニ脳とでも言われる存在だ。

iPS細胞を用いることによって人工的にヒトの脳を培養することによって出来上がる存在。

どうだい?この超

もっとみる

人工知能、深層学習、ビッグデータ解析の限界は?

昔、ビッグデータ解析の専門家が来て。水耕栽培でビッグデータ解析を行い、植物の生育を最大化する条件を見つけたい、と言ってきた。私は無駄だからやめておいた方がよい、と言った。私がビッグデータ解析や深層学習のことを知らないと思って、いろいろ説明してくれた。一応ひととおり聞いたうえで。

「やっぱりうまくいかないでしょう」と申し上げた。なぜか、とまた説明を始めようとしたので「まあ、ちょっと聞いてください」

もっとみる
エンジニアを分類する、3つのタイプ

エンジニアを分類する、3つのタイプ

先日投稿したこのツイートがめっちゃバズりました

思っていた以上の反響をいただいて、いろいろと「このケースはどうなんだろ」というコメントも多数いただくので、この分類にいたった背景や考察などを、しっかり記事にしてみようと思います。140文字だと伝えきれない・・!

エンジニアとしての志向性を技術・プロダクト・組織のどれが好きかで分類すると、目指すキャリアパスを考えやすいよねという話で、私がよくエンジ

もっとみる