マガジンのカバー画像

10分陽明学

18
運営しているクリエイター

#毎日note

10分陽明学(ご案内)

10分陽明学(ご案内)

「気軽に陽明学と親しもう」をコンセプトに毎朝6時から10分間、ClubhouseとTwitterスペースで配信しています。2021年2月のスタートから毎日(1回だけ寝坊して配信できない日がありました)2022年12月31日現在で677回を数えました。

朝5時58分くらいから軽い雑談のあと、テキスト「王陽明 伝習録 溝口雄三訳」(中公クラシックス)を読みながら思いついたあれこれをお話します。

もっとみる
「10分陽明学」が1200回続いた

「10分陽明学」が1200回続いた

10分陽明学についてはこちらのマガジンをご覧ください。

ご案内はこちら。

毎朝配信して、気がつけば1200回って感じ。

仕事で目標設定の支援とかしてるくせに、目標を設定して、目標に向かって行動を重ね、ついに目標に到達する、ってのがとても苦手。どちらかと言うと、目の前のことでいっぱいっぱいになってる間にいつの間にか遠くまで来てたってタイプ。

その意味でも毎朝聴きに来てくれるリスナーのおかげで

もっとみる
「10分陽明学」が1100回続いた

「10分陽明学」が1100回続いた

2024年2月29日。おかげさまで1100回。次のうるう年も続けてるかな。

回数重ねても進化というか深化というか、成長してる実感は少ない。

スマホ画面に並ぶアイコンが喜びをもたらせてくれる。嬉しい。心強い。

みなさん、毎朝ありがとうございます。もはや生きがいになりつつあります。

「10分陽明学」が1000回続いた

「10分陽明学」が1000回続いた

ClubhouseとTwitterで毎朝6時から配信している「10分陽明学」。2023年11月20日の配信で1000回目となった。

900回のときの記事、ぜひご覧ください。

何度も同じこと言うけど、これは聴いてくれてる人がいてのこと。誰も聴いていなかったらとても続かない。ありがとうございます。

最近はいろいろと欲も出てきて、「10分陽明学」の将来とか考えたりして。なんか楽しい方向に展開できた

もっとみる
「10分陽明学」が900回続いた

「10分陽明学」が900回続いた

毎朝6時から配信している「10分陽明学」が900回を数えた。この100回の間にTwitterはXに変わっちゃった。Clubhouseはなんとか維持してくれてるって感じ。

思えば遠くへ来たもんだ。せっかくなので1000回を目指したくなった。その前にまず901回。

10分陽明学についてはnoteマガジンとしてまとめてるので興味がある人は読んでみてね。

100回続くごとにnoteの記事にしてる。ど

もっとみる
やらかした! 2度目の寝坊

やらかした! 2度目の寝坊

スヌーズがどうの二度寝がどうの言ってたら。

言わんこっちゃない、寝坊した。

なんか変な感じしてiPhoneで時刻を確かめたら6時11分。やらかした。

毎朝6時から配信している「10分陽明学」。

寝坊して穴を開けるのはこれが2度目。

配信できなかったこと自体よりもリスナーの皆さん心配かけちゃったってのがものすごく申し訳ない。ほんとごめんなさい。いろいろ想像しちゃうよね。悪いこととかね。ほん

もっとみる
「10分陽明学」、寝坊して配信できなかった!

「10分陽明学」、寝坊して配信できなかった!

目が開いた。カーテンの隙間から光がこぼれてほんのり明るい。

ん。

明るい。

あ。

iPhoneを手に取る。6時21分。

あ〜あ。

Twitterを開く。心配ツイートが並んでいる。

あわあわしながらまずは無事を知らせる。

なんのことはない、目覚ましセットし忘れて気持ちよく眠っていた。深酒したわけじゃない。というか一滴も飲んでない。あえて言うなら移転後の片付けでいつもより身体が疲れてい

もっとみる
「10分陽明学」が800回続いた

「10分陽明学」が800回続いた

嘘八百ってどういう意味なんだろう。

「10分陽明学」についてはぜひこちらのマガジンを。

なんとなく始めたままやめる理由もないので続けてるって感じだけど、毎朝リスナーの存在を感じるのがすごく嬉しくて、それが俺にとって元気の源になっている。本当にありがとうございます。

テキスト「伝習録」も3回転目に入った。何度も読んでるのに突然新しい解釈をひらめいたりして面白い。こないだは「知行合一」についてひ

もっとみる
「10分陽明学」が700回続いた

「10分陽明学」が700回続いた

Clubhouseで毎朝6時から配信している「10分陽明学」が700回続いた。最近はTwitterスペースでも同時配信してる。こないだ「Clubhouseってまだあるんですか!」って驚かれたが世間にあってはすでに過去の遺物なのだろう。少し寂しい。

700回を超えても相変わらず。なかなか進歩しない自分がおかしくもある。陽明学というか儒学(儒教)は、人格の完成と平和社会の建設を目的とした学問であると

もっとみる
「10分陽明学」が600回続いた

「10分陽明学」が600回続いた

Clubhouseで毎朝6時からやってる「10分陽明学」。今朝のが600回目だった。

10分陽明学に関する過去記事です。よかったら目を通してみてね。

400回のときは記事にしてない。なんでだろ。

あらためて毎朝集まってくれるリスナーのみなさん、本当にありがとう。こうして継続できるのもみなさんのおかげ。リスナーの存在あってのものです。ありがとうございます。

伝習録の現代語訳を朗読してるんだけ

もっとみる
「10分陽明学」が500回続いた

「10分陽明学」が500回続いた

クラブハウス(Clubhouse)で毎朝6時から10分間、陽明学に触れる番組「10分陽明学」が500回を迎えた。リスナーの皆さん本当にありがとう。

始めたときnoteに書いた記事。このときは「とりあえず1週間」と考えていたようだ。

100回継続のとき。思いがけず継続できたことの喜びが伝わってくる。「200回、300回と回を重ねていけたら」と色気も。

200回のとき。Clubhouseが廃れち

もっとみる