見出し画像

『短い時間で結果を出す㊙勉強法まとめ!』

 勉強には効率性がとても大切です。

 人生には勉強以外にも大事なことがたくさんあります。友人関係・習いごと・スポーツ・部活・旅行・読書・遊び、どれも大切です。人生の大半を勉強ばかりしている訳にはいきません。

 受験や資格などの合格を目標にする人にとっては、効率よく結果をだすことが大事になってくるのです。

 私は学習塾講師を長年やってきました。塾講師をしていた時は日々の「学習内容」に追われてしまい、「勉強法」について生徒たちにじっくり伝える機会がありませんでした。そのことを今でも後悔しています。

 このnoteには、塾講師時代に私が生徒たちに伝えておきたかった勉強法が書いてあります。やみくもに取り掛かるよりも、もっと効率的・効果的な学習法を見つけることができます。

 誰にでも当てはまる絶対的な勉強法というのは存在しません。今までに聞いたことが無いような斬新な勉強法が存在する訳でもありません。

 このnoteを通して「結果をだす人達はこんな効率的な勉強をしている」という方法論をお伝えしたいと思います。

 このnoteがあなた自身に合った効率的な勉強法を見つける為の、参考書の1つになってくれればと思います。


1、全科目に共通する基本的な勉強法

① 全科目に共通する流れ

 どの科目を勉強する場合でも基本的な勉強法は同じです。

1、新しい単元の内容を、教科書や分かりやすい参考書からインプットする
2、やさしい問題集を覚えるくらい繰り返し解いてアウトプットする
3、徐々に問題のレベルを上げていって、最終的に入試レベルの問題演習を繰り返す

 結果を出すためには、これを続けるだけで良いのです。大切なのは「とにかく繰り返す」ことです。

 私が塾講師をなりたてのこ頃は、とにかく分かりやすい授業を心がけました。授業前には予習と準備を十分にして、勉強が苦手な子にも理解できるように時間をかけて工夫を凝らしました。おかげで生徒や保護者からも授業が分かりやすいと褒めてもらいました。

 しかし、担当している生徒達の成績は思ったほど上がりません。しばらくして理由が分かりました。分かりやすい授業を心がけて丁寧な授業をするあまり、テスト前に繰り返して復習する時間が足りなかったからです。

 その場の授業がどんなに分かりやすく理解できても、問題を一人で解けないと意味がありません。その後、私は授業スタイルを変えて、何度も何度も繰り返し復習することで生徒達の成績を上げてきました。

 一度見ただけで暗記できたり、初めての問題をいきなり解けるような人はまずいません。繰り返し学習で、少しずつ定着させていくのが勉強の基本なのです。

・「では、どうやってインプットすると効率的なのか」
・「どうやって問題集を解いてアウトプットすればよいのか」
・「そもそもどうやって勉強時間をつくりだしたらよいのか」

 これらをお伝えしていきたいと思います。


ここから先は

28,200字

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?