ふぃ

絵描いたり、デザインしたり、たまに写真撮ったりするクリエイターです。

ふぃ

絵描いたり、デザインしたり、たまに写真撮ったりするクリエイターです。

記事一覧

2023の2月に抱負など。

あけましておめでとうございます。今年も誰が見てるか分からないnoteを粛々と投稿していきます。よろしくお願いします。 2023年の1月がもう終わっちまったということで、…

ふぃ
1年前
5

2022年サ終まで

2023って字面、未来感が強くて実感が湧きません。23年⁇⁇ 先月は目標をnoteの方にあげていたのですが、色々と着手できていてちょっと満足。あとは継続するだけです。それ…

ふぃ
1年前
4

心の筋トレ、解法

なんぞや。 前回11月の目標みたいな話をした際に思いついた言葉です。 自分の中で腑に落ちました。心の筋トレだ!って。 なんだそれ? って話ですよね。今日はその話をつ…

ふぃ
1年前
6

11月と僕の途中式

月初って何か心機一転!みたいな感じで新しく目標を掲げてみたくなりますよね。そんな気持ちを持続するのが一番難しいんですが。 11月は自分の誕生月ということもあって、…

ふぃ
1年前
1

2週後に引っ越すこの家のこと

この夏にひとつの通知が届きました。 「マンション取り壊すから引っ越してちょ」 ……はぁ。 こんなこともあるんですね。 社会人になりたての頃、僕は本当にお金があり…

ふぃ
1年前
6

壁打ち、自爆予防…排泄

はじめまして。ふぃと申します。 絵描いたりデザインしたりが普段の仕事です。これらの役割って、極端な話「文字で表現できない領域を表現する」行為だと思っています。 …

ふぃ
1年前
4
2023の2月に抱負など。

2023の2月に抱負など。

あけましておめでとうございます。今年も誰が見てるか分からないnoteを粛々と投稿していきます。よろしくお願いします。

2023年の1月がもう終わっちまったということで、かなりひやひやしています。

コップの中の水が「まだ半分ある」と考えるか「もう半分しかない」と考えるか、みたいな話がありますけど、コップの外側で水がどれだけの価値を持っているかによって変わるよな~と思っています。どれだけ斜に構えて

もっとみる
2022年サ終まで

2022年サ終まで

2023って字面、未来感が強くて実感が湧きません。23年⁇⁇

先月は目標をnoteの方にあげていたのですが、色々と着手できていてちょっと満足。あとは継続するだけです。それがいっちゃん難しいんやから。

12月も何かしら目標立てて動こうかな〜とか思っていたんですが、そんなん立てなくても忙しなく過ぎていくのが12月ですよね。忙しい忙しい。

11月は正直仕事とポケモンに結構持っていかれました。フレン

もっとみる
心の筋トレ、解法

心の筋トレ、解法

なんぞや。

前回11月の目標みたいな話をした際に思いついた言葉です。
自分の中で腑に落ちました。心の筋トレだ!って。
なんだそれ? って話ですよね。今日はその話をつらつら書いていきます。

「心の強さってなんだろう?」
これについては小学生の頃から考え続けている、僕の中の命題じみたクエスチョン。
僕の答えはタイミングや環境によって形を変えていたように思います。
常に変容しているかのように思える心

もっとみる
11月と僕の途中式

11月と僕の途中式

月初って何か心機一転!みたいな感じで新しく目標を掲げてみたくなりますよね。そんな気持ちを持続するのが一番難しいんですが。

11月は自分の誕生月ということもあって、ちょっと思い入れのある月でもあります。だから目標も達成できる…と信じています……信じています!!!

写真が何故セミの抜け殻なのか?…気分です。

で、どんな目標を立てるんだ

という話ですが。ここからは箇条書きと説明とで書いてみます。

もっとみる
2週後に引っ越すこの家のこと

2週後に引っ越すこの家のこと

この夏にひとつの通知が届きました。

「マンション取り壊すから引っ越してちょ」

……はぁ。
こんなこともあるんですね。

社会人になりたての頃、僕は本当にお金がありませんでした。収入が少ないうえに、副業を推奨しない社風があったように思います。

そんなときは安くて広い家を探すわけです。
絵を描くのにはある程度のスペースが必要なんですね。

そんな僕の要求を満たす家が今のマンションなのですが、これ

もっとみる
壁打ち、自爆予防…排泄

壁打ち、自爆予防…排泄

はじめまして。ふぃと申します。
絵描いたりデザインしたりが普段の仕事です。これらの役割って、極端な話「文字で表現できない領域を表現する」行為だと思っています。

創作をすることを「排泄」と言い換える人がいます。インプットした情報を作り替えてアウトプットする、という一連を見てそう言っているんでしょう。

それに共感するとともに「絵で表現できない領域」についての摂取・吸収・排泄に関しては、今の僕の活動

もっとみる