マガジンのカバー画像

<共同運営マガジン>~投資の図書館~

1,992
みんなで【投資について共有する】をコンセプトにした共同マガジンです。 投資が好きな人・興味のある人。そんな人たちと素敵な図書館を作っていけたら嬉しいです✨ 投資に関連することなら…
運営しているクリエイター

#NISA

共同マガジン【投資の図書館】始めます!って話

共同マガジン【投資の図書館】始めます!って話

どもども🙌
今回は、共同マガジン始めます!って話。

共同マガジンとはってところだけど。
共同マガジンに、複数のクリエイターさんが参加して記事を上げると各参加者のタイムラインに記事が表示されるよ。

記事を見るって人ならフォローしてくれるだけでも、
【投資】に焦点をあてているから
投資に興味がある人があげてくれる記事を見つけやすいよ✨

記事を書くって人なら
参加することで記事を多くの人に見ても

もっとみる
結局ロボアドは良いの?手軽さの売り文句に踊らされないように!

結局ロボアドは良いの?手軽さの売り文句に踊らされないように!

前回に続き、最近話題のロボアドバイザーについてお話しします!

特に「全自動でNISAも」といううたい文句が本当にイイのか、ウェルスナビなど各社の商品の実際の運用実績をもって、検証してみたいと思います。ロボアドは手軽に投資を始められると人気ですが、その実力はいかに?

ロボアド vs ネット証券でS&P500に投資する場合のデータ分析の比較をしてます。具体的にどっちがどれくらいお得?
気になる方は

もっとみる
ウェルスナビの一強?ロボアドの人気の理由。正直デメリットも知りたい!

ウェルスナビの一強?ロボアドの人気の理由。正直デメリットも知りたい!

今回は、最近注目を集めているロボアドバイザー(ロボアド)についてお話しします。「全自動でNISAも!」といううたい文句で世に出していますよね。

果たして本当にイイのでしょうか?
ロボアドの人気上昇の理由や、主要ロボアド5社の比較等、ロボアドがどれだけ役立つのかを考察していきたいと思います。

(※本記事は最後まで無料でお読みいただけます!)

”ロボアド”とはまず、ロボアドバイザー(通称”ロボア

もっとみる
住宅ローンの”実質”マイナス金利も、幕を閉じる?0.5%の壁どこ行った?

住宅ローンの”実質”マイナス金利も、幕を閉じる?0.5%の壁どこ行った?

これまでは、住宅ローンは”組むべき”だったーー。

変動型の金利が0.4%程度に対して、ローン減税が0.7%。銀行への利払いより、戻ってくる税金が多い状態を「実質マイナス金利」または「逆ザヤ」と現象がありました。

ただ、今年7月の日銀による政策金利の利上げ(0.25%)がありましたね。メガバンクも短プラを上げて、変動型金利が各社も上がることが予想されています。日銀の最終的な金利到達点がどこかわか

もっとみる
みんなの新NISAの投資額は?成長投資枠が意外と人気!

みんなの新NISAの投資額は?成長投資枠が意外と人気!

直近日経やS&Pの大暴落が世を騒がせています。
このブログの大きな意義としては、皆さんに正しいファクトをお伝えし、冷静な判断をして頂くこと… なのであえて、ここ数日の動きに時間を割くということはしません。

理由はシンプル。
(後述します)

なので…今日は一歩引いて、新NISAの活用度合いについて話します。
気になりませんか?皆さんがどれくらい「つみたて投資枠」「成長投資枠」に入れているのか?何

もっとみる
生国債 vs 国債ファンドの徹底比較!

生国債 vs 国債ファンドの徹底比較!

これまで、債券の魅力については考えてきました。決してみんな債券を買うべきとは思っていないですが、投資先の一つとして検討すべきものと思っています!

今日は債券という資産クラスにもう一歩踏み込んで、「生債券 vs 債券ファンド」どちらが選ぶべきか?あとは、皆さん気になっているであろう、具体的にどうやって国債って買うの?について解説していきます!

(※本記事は途中から「NISAハウス」メンバー限定に

もっとみる
下落相場時 冷静な判断とは?

下落相場時 冷静な判断とは?

はじめに
いや~、先週から今週にかけて、とんでもない相場でしたね~。

今回は、下落相場の時によく言われる冷静な判断について、私なりに考えていきたいと思います。

相場の推移
2024年、記録的な猛暑の夏。
相場の変動も記録的となりました。

日経平均は、8月2日(金)に、2,000円を超える大幅な下落を記録しましたが、週明け5日(月)には、さらに4,000円を超える下落となり、1日の下落幅は、1

もっとみる
日経やS&Pの暴落!メディアSNSを鵜吞みにするな。”考え方”が重要

日経やS&Pの暴落!メディアSNSを鵜吞みにするな。”考え方”が重要

日経平均もS&Pも今年最大の暴落ーー。

初めてこれを経験する個人投資家も多い中、「まず落ち着いて冷静にメディアに流されず判断してほしい」ということで今日書いています。世の中のメディアやSNSは一緒くたに、危機感を煽るような内容やバーゲンセール中だから買えばいい!等、私たちからすると責任のないことを書いています。

今後の対応の「答え」はそれぞれ違います。
キーワードとなるのが「リスク許容度」。こ

もっとみる
老後3000万問題?意外とイケるかも、という話

老後3000万問題?意外とイケるかも、という話

「老後2000万問題」から、「老後3000万」、「老後4000万問題」と進化していますよね。世もインフレに転じ、色んな情報が飛び交っていて、わかりにくい...。

でも朗報です。

資産3000万という金額は意外と達成可能な目標かもしれません。この記事では、老後○○万が正しいか?を論じるものではなく、3000万の現実味と、意外といけるかも!と思って頂くためのヒントを書きたいと思います。

資産30

もっとみる
7月の振り返り:株安円高、日銀+変動ローン利上げ、ベトナム株投信、”円リスク”

7月の振り返り:株安円高、日銀+変動ローン利上げ、ベトナム株投信、”円リスク”

こんにちは、インデックス夫婦です!

今月も大きな動きがたくさんありましたね…!今月の振り返りをしていきたいと思います。では、早速行ってみましょう!

(※本記事は最後まで無料でお読みいただけます!)

今月の出来事今月は株価に関連するニュースを中心に話していきますね。

まずは読者の多くの方が投資している中で、
今月のキーワードは「円高株安」。
これは、積立投資で資産形成をしている多くの投資家に

もっとみる
”ほったらかし投資”、故山崎元さんが残したメッセージ

”ほったらかし投資”、故山崎元さんが残したメッセージ

新NISAの制度がスタートし、多くの方が投資を始めています。
これは素晴らしい事ですよね。

少し驚きなのが、個別株が新NISAの4割を占めているということ。

皆さん「ほったらかし投資」という言葉、聞いたことありますか?

実はこれが一番合理的な投資方法であることが証明されつつあります。特に初心者にとっては、この方法が最適。この記事では、その魅力と効果をお伝えします。

ほったらかし投資とは「ほ

もっとみる
私たちは駅近も眺望もディスポーザーも諦めました。その理由は?

私たちは駅近も眺望もディスポーザーも諦めました。その理由は?

家を探すとき、こんなことしている心当たりありませんか?
・とりあえずSUUMOを見る
・買えるかわかんないけど、内見に行く
・「う~ん高いな」と一旦保留
・「もっといい物件があるかもしれない!」と理想を抱く
・とりあえずSUUMOを見る

こんなことを繰り返すのは、アルアルです….

確かに、家探しは一大事なので、悩みますよね。私たちは3年前に都内にマンションを購入したとき夫婦内でかな~り話し合い

もっとみる
インデックス型は万能じゃない?自分はもっとこだわりたいのに!

インデックス型は万能じゃない?自分はもっとこだわりたいのに!

先日フォロワーさんからご質問を頂きました。

確かに… 仰る通り、悩ましいですよね!「新興国」だと中国が入っていたり、「S&P」には必ずアップル社が入っていたり(仮に好みじゃないとしても)。インデックス型が便利である一方、選べないという柔軟性に欠ける部分も確かにありますよね。

この点について、私たちの見解をこの記事で書いていこうと思います。
では、早速いってみよう!

(※本記事は最後まで無料で

もっとみる
これからも円安は止まらない?$1=350円に戻る?

これからも円安は止まらない?$1=350円に戻る?

こんにちは、インデックス夫婦です!

ここ2年で円安が急激に進んできました。
今後の動きが気になる方も多いのではないでしょうか?

50年ぶりの円安と言われている中、50年前の日本と今の日本の違いはどこにあるのか?今後に備えるために、真剣に考えるべきだと感じ、今回3つの対応策について書こうと思いました。

円安がきたのが遅すぎた?まず、なぜ円安が進んでいるのか?
その背景を見てみましょう。

世界

もっとみる