マガジンのカバー画像

時短簡単主夫料理

35
仕事が終わり、帰りにスーパーで食材を買って帰ってご飯を作る主夫の、早く安くそこそこ美味しく簡単な料理を簡単に紹介します。
運営しているクリエイター

#時短レシピ

「時短簡単:明太子カルボナーラ」

「時短簡単:明太子カルボナーラ」

カルボナーラのアレンジパスタ。さすが明太子ととんこつスープの相性抜群です。パスタの茹で時間で作れ、簡単で美味しいですよ。

材料(4人前)明太子:80〜100g前後
*たらこでも美味しい。

生クリーム:100ml前後

卵黄:5〜6個
*お好みで。量は目安です。

とんこつラーメンスープの素:1人前

マッシュルーム:お好みで

プチヴェール:7〜8個
*菜の花や芽キャベツ、スティックセニョール

もっとみる
「時短簡単:さつまいもとベーコンのポン酢炒め」

「時短簡単:さつまいもとベーコンのポン酢炒め」

甘くて美味しいさつまいも、焼き芋もいいですが、ご飯のおかずにもなります。

材料(4人前)量は目安です。くれぐれも厳格に考えないようお願いします。

さつまいも:握りこぶし2つ分くらい。

ベーコン:入れたいだけ。
※ベーコン自体の塩分があるので、入れすぎには注意してください。

オリーブオイル:大さじ2

シャンラーツィー:小さじ1
※粗びき黒コショウでも美味しいですよ。

ポン酢:大さじ2

もっとみる
「時短簡単:中華シブヤ風ニラ玉」

「時短簡単:中華シブヤ風ニラ玉」

中央区八丁堀にあった街中華の名店、中華シブヤの看板メニューのひとつ、ニラ玉。会社の近くにあったので、よく行きましたが、店主の高齢化と後継者がいないことで惜しまれながらも閉店。その後S&Bが再現用のソースを作って販売していたのですが、最近は近所のスーパーの棚からなくなってしまったので、ひと工夫を加えたうえで再現してみました。

材料(4人前)量は目安です。くれぐれも厳格に考えないようお願いします。

もっとみる
「時短簡単:ベーコンと蕗味噌のクリームパスタ」

「時短簡単:ベーコンと蕗味噌のクリームパスタ」

なかなかお店では出てこない蕗味噌クリームのパスタ。パスタの茹で時間で作れ、簡単で美味しいですよ。

材料(4人前)蕗味噌:80g前後
*ものによって随分レシピが違うのであくまでも目安です。

ベーコン:100g前後

長ネギ:1本
*お好みで。量は目安です

マッシュルーム:お好みで

オリーブオイル:フライパンとしてひと回し

生クリーム:200ml

丸鶏がらスープの素:大さじ1
*塩気がない

もっとみる
「時短簡単:素干し桜えびのパスタ」

「時短簡単:素干し桜えびのパスタ」

生の桜えびはなかなか手に入りませんが、素干しなら近所のスーパーで手に入ります。旨みたっぷりで簡単美味しい素干し桜えびのパスタを適当レシピでご紹介します。

材料(4人前)素干し桜えび:大さじ4杯
*目安です。

マッシュルームやエリンギなど:1パック
*マッシュルームなら5つか6つ。
*エリンギなら、2本から3本。

ピーマン:4つくらい。

オリーブオイル:フライパンとしてひと回し

シャンラー

もっとみる
「時短簡単:たこサラダ」

「時短簡単:たこサラダ」

家族全員大好きなタコを使った、切って調味料と混ぜるだけ、ノウハウ不要で誰でも簡単に美味しく作れます。

材料(4人前)量は目安です。くれぐれも厳格に考えないようお願いします。

ゆでだこ:300g

きゅうり:2本

大根:こぶし大
*きゅうり2本分と同じくらいの体積をイメージしています。

炒りごま

おろしにんにく:チューブで5cm

おろししょうが:チューブで5cm

ごま油:大さじ1

もっとみる
「時短簡単:トマトクリームパスタ」

「時短簡単:トマトクリームパスタ」

ノウハウ不要で誰でも簡単に美味しく作れるルーミックを使ったトマトクリームのパスタ。中途半端に余った野菜やキノコやハムやお肉などを美味しく食べてしまいましょう。

材料(4人前)ひき肉:鶏肉でも豚肉でもどちらでも、200g程度
*目安です。

玉ねぎ:中1個
*目安です。

マッシュルームやエリンギなど:お好みで

スイートコーン:お好みで

インゲン豆:お好みで

パプリカ:お好みで

ピーマン:

もっとみる
「時短簡単:長ネギと生姜のクリームパスタ」

「時短簡単:長ネギと生姜のクリームパスタ」

なかなかお店では出てこない生姜クリームのパスタ。パスタの茹で時間で作れ、簡単で美味しいですよ。

材料(4人前)生姜:60〜80g
*目安です。

長ネギ:2本
*目安です。

マッシュルーム:お好みで

オリーブオイル:フライパンとしてひと回し

生クリーム:200ml

丸鶏がらスープの素:大さじ1
*塩気がないガラスープの場合には、塩を加える。

黒胡椒:少々

パスタ:400g

塩:大さ

もっとみる
「時短簡単:芽キャベツの素揚げ」

「時短簡単:芽キャベツの素揚げ」

かつては芽キャベツは妙に苦味があったりして美味しいと思った事はありませんでしたが、銀座5丁目にあったビストロで食べて以来、芽キャベツの概念が変わり、それを再現してみたのがこのレシピです。

材料(4人前)芽キャベツ:1パック

サラダ油:ひたひたになる量

クレイジーソルト:お好みで

調理器具フライパン小(22cmくらいのもの)

コンロ

調理フライパンに芽キャベツを入れ、サラダ油をひたひたに

もっとみる
「時短簡単:洋風とろたまキャベツ」

「時短簡単:洋風とろたまキャベツ」

いつでも冷蔵庫にありそうな卵とキャベツでできる、家族もパクパクそこそこ美味い洋風とろたまキャベツを紹介します。

材料(4人前)キャベツ:6〜7枚

卵:2〜3個

ウィンナー:3〜4本
*ベーコンでももちろん美味しいです。

オリーブオイル:ふたまわし

シャンラーツィ:小さじ1杯

コンソメ:2個

お湯:400ml

ハーブミックス:少々
*なくてもいい

胡椒:少々

片栗粉:小さじ大盛り

もっとみる
「時短簡単:カニ蕪(カニカマ使用)」

「時短簡単:カニ蕪(カニカマ使用)」

蕪は火を入れなくて美味しい野菜なので、時短簡単料理にはぴったり。そしてカニカマはタンパク質豊富でもちろんそのまま使える食材。
今回は、そんな蕪とカニカマを和えるだけの一品をご紹介します。

材料(4人前)蕪:中3個
*大きめなら2個、小さめなら4個

カニカマ:1パック
*カニの風味を強化したものを使うとよりカニが際立ちます。

マヨネーズ:満遍なく行き渡る量

胡椒:お好みの量

塩:ふたつまみ

もっとみる
「時短簡単:色々野菜のミートソース炒め」

「時短簡単:色々野菜のミートソース炒め」

挽肉は火の通りが早いので時短簡単料理の素材として最適です。
今回は、色々な野菜と挽肉を炒めてトマトソースで和えたイタリアンな感じの炒めものを適当レシピで紹介します。

材料(4人前)パプリカ:1個

ズッキーニ:1本

ナス:2〜3個

玉ねぎ:1個

ぶなしめじ:ひと株
*エリンギ、ひらたけやあわびたけ、マッシュルームや椎茸も美味しい。

挽肉:200〜300g
*豚/牛/合挽/鶏はお好みで。

もっとみる
「時短簡単:蓮根とこんにゃくの炒め煮」

「時短簡単:蓮根とこんにゃくの炒め煮」

蓮根は火の通りが早いので時短簡単料理の素材として最適です。
今回は、薄切り蓮根とこんにゃくを合わせた炒め煮(きんぴら)を紹介します。

材料(4人前)蓮根:250〜300g
*東日本の蓮根の方がシャキシャキしてるので、炒め煮は向いていると思います。

こんにゃく(四角):2枚

砂糖:大さじ2〜3
*黒砂糖も良く使います。

料理酒:ひとまわし
*ペットボトル

みりん:ひとまわし
*ペットボトル

もっとみる
「時短簡単:カフェハイチ風ドライカレー」

「時短簡単:カフェハイチ風ドライカレー」

川崎に住んでいたころ、駅前にあったルフロンのフードコートにあったカフェハイチのドライカレーが大好きで、よく家族で食べにいきました。今は中野で営業しているようですが、川崎を離れてからは行く機会もなかったので、専ら家で再現を試みていましたが、徐々に手順が簡略化され、もはやオリジナルとはかけ離れたものになってしまいましたが、短時間で簡単に作れて家族にも大好評なので、食卓に度々登場するメニューとして定番化

もっとみる