見出し画像

自分の誕生日を自分のために過ごす

今日3月21日は、宇宙元旦と呼ばれる大きな節目ですね。

そして私の誕生日です!(私的にはこっちが大事!笑)

2年前、ニュージーランドで出会った人に、「え!!宇宙元旦の日に産まれたの!?ミラクル!!あなた強いよ!」と大興奮され、そのときに宇宙元旦というものを知りました。笑

あなたは誕生日をどのように過ごしていますか?

私の誕生日の過ごし方は、学生から20代は、友達にお祝いしてもらって、20代おわりごろからは、日々に夢中でただ過ぎ去る日になっていました。

3年前はニュージーランドの山奥で自給自足の真っ最中、2年前はコロナのクラスター支援中、確か夜にこれからの未来が不安で泣いていた(笑)、そして去年はセミナーを受講。

そんな誕生日の過ごし方をしてきました。

今年の誕生日は、人生で初めて、自分のために、自分の誕生日を過ごしたい、と思い、誕生日前夜にホテルに泊まって自分と対話する時間をとる、行ってみたかった「鹿児島の知覧特攻平和会館」に行く、と決めました。

誕生日前日、仕事が終わり、そのまま鹿児島へ。

ひとりでホテルに泊まるとき、いつもは安いところに泊まるけれど、今回は自分の誕生日のため、私にとっては豪華なホテルを予約!
予約のボタン押すまでに3回くらいスマホ置いたよね、迷ってビビって。笑

豪華なホテルに着き、のんびり湯船につかり、丁寧に身体を洗い、自分の身体に感謝しながら全身をクリームでマッサージ!(いつもは面倒でやらない)

ホテルのコットンの部屋着を身に纏い、持ち込んだアロマキャンドルを焚いて(笑)、柿の葉茶を飲んで、ノートを書きながらこの一年を振り返ったり、どんな一年にしたいか、どんな自分で在りたいかなど、自分の言葉でつらつら書き出していく。

自分の家だと、よそ見しちゃうことが多いけれど、ホテルに必要なものだけ持ち込んでやると、進む進む。

本読みながらいつの間にか寝て、朝になって、起きて、また書き進める。

窓から外がザーザーの大雨の景色がみえて、どんな雨音なんだろう?って想像する。

朝食バイキングを部屋でのんびり食べて、なんと言葉で表したらいいのかわからない至福の時間。

お母さんから「誕生日おめでとう」と来る連絡に、なぜか涙がこみ上げ、「産んでくれてどうもありがとう」と返信する。

誕生したのは、私の力ではない。お母さんが10か月お腹の中で守り続け、痛みの中で私を産んでくれた。お母さんのおかげで私が誕生した。

姉から、甥っ子がやる気のない声で「えりー誕生日おめでとー」と言ってる動画が送られてきて爆笑!

そんな誕生日の朝。

そして知覧特攻平和会館へ。

 知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示。

 再び戦闘機に爆弾を装着し敵の艦船に体当たりをするという命の尊さ・尊厳を無視した戦法は絶対とってはならない、また、このような悲劇を生み出す戦争も起こしてはならないという情念で、展示しています。

 特攻隊員達が二度と帰ることのない「必死」の出撃に臨んで念じたことは、再びこの国に平和と繁栄が甦ることであったろうと思います。

知覧特攻平和会館のHPより引用

特攻隊の少年たちが死ぬ前に書いた手紙の内容に泣いた。

多くの手紙が「家族への愛と感謝」「覚悟」だった。

人間、いつの時代も、根底にあるのは愛なんだよね、って感じた。その愛って、浅いものでも表面のものでもなくて、もっと深い奥底にあるもの。

そして遠くではなく、とても身近。すぐそこにある。

穴沢利夫大尉より婚約者の智恵子さんへ
あなたの幸を希う以外に何物もない。
徒に過去の小義に拘るなかれ。あなたは過去に生きるのではない。
勇気をもって過去を忘れ、将来に新活面を見出すこと。 あなたは今後の一時々々の現実の中に生きるのだ。
穴沢は現実の世界にはもう存在しない。
智恵子。
会いたい、話したい、無性に。
今後は明るく朗らかに。 自分も負けずに朗らかに笑って往く。

伍井芳夫大尉から我が子へ
将来大きくなって何を志望しても良し
唯父の子として他に恥ざる様に進みなさい
お母さんには大変な苦労を掛けて頂いたのです 御恩を忘れず立派な人となって孝行せねばいけません
体も充分鍛へて心身共に健全なるべし
遺書
人世の総決算
何もいうこと無し

この人たち、ものすごく本質を生きてる。

だから、こころにグッとくるものがある。

私は地に足がついた生き方が出来ているだろうか?人生を全うして生きれているだろうか?

私はこの命をどんなふうに使いたいだろうか?なにに生かすだろうか?

生きられている今を、いのちの鼓動を、いのちのあたたかさを感じながら、生きていきたい。

まだまだ整理されていない私の中。ここに行って良かった。

行くと決めた自分に感謝する。

桜もちょっと咲いてました

32年間の人生で、初めて自分の誕生日を自分のために過ごしました。

至福!これを選んだ自分にバンザイ!拍手!

32歳の始まりは、素敵な日になりました。

きっと自分の誕生日、どんな過ごし方も大正解!な気がします◎

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,698件

#今日やったこと

30,791件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。