見出し画像

クリスマスのために生きてるカナダ人 #カナダあるある

ブログで何回か、「カナダ人はクリスマスのために一年過ごしてる」とか言ってましたが、半分冗談だったつもりが事実であることが判明しました。


カナダのクリスマスは日本の正月みたいなもので、家族で集まって、大概のお店はクローズしてる感じ。そしてクリスマスツリーの下にはプレゼントをゴロゴロ用意してお祝い又は楽しみます。

クリスチャンという宗教的な意味合いがある場合もあるだろうし、そうじゃなければ祝日だから日本のように流されて?楽しむ人もいるでしょう。

クリスマスに向けてプレゼントを買うシーズンで、クリスマス前のブラックフライデーからサイバーマンデーかクリスマス翌日のボクシングデーなどの大セール、さらに最近は1日限りのセールじゃなくてボクシングデーウィークとか言って、セールが1週間続けてあったりします。

モールなんか行ったら50、70%Offの看板だらけ。こんなめちゃくちゃなセールがあるのに誰がオリジナルプライスで買うんだろうと思ってましたよ、私も。同じ既製品を高く買うのが嫌い。

でも、どうやらそう思ってるのは私だけじゃなかったよう。。。

なんと、リテールショップの一年間の売り上げのうちの70%がこの12月の売り上げになるんだそうです!

クリスマスのために一年過ごしてるってジョークはジョークじゃなくてガチです。クリスマス後の1月から11月は惰性ですよ、まじで。カナダの冬は厳しすぎて他にお金使うことも少ないだろうしね。

まさか70%もとは思わなかったのでびっくりしました。


#カナダ #北米 #英語 #海外 #情報 #世界 #エッセイ #ライフスタイル #メモ #ブログ #日記 #旅行 #繋がる #体験談 #暮らし #考え方 #異文化 #面白い #note海外組 #買い物 #セール #クリスマス #ギフト #ショッピング #お得 #ビジネス

読んでくれてありがとう。 私のnoteを楽しんでいただけているようであれば、サポートしてもらえるとめちゃ喜びます(´` ) サポートしてくれるあなたは神。