マガジンのカバー画像

縁器屋マガジン2016

95
新入荷情報やお得な情報満載。
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

野菜の日にぴったり。夏野菜のラタトゥイユ[レシピ付き]

野菜の日にぴったり。夏野菜のラタトゥイユ[レシピ付き]

みなさん、こんにちは!

縁器屋の佐々木です。

今日は8月31日。

そう野菜の日ですね!

縁器屋では昨日のランチにみんなで野菜たっぷりメニューをいただきました。

野菜の日ということで、夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユ。

それから、縁器屋は若い男子が多いので、大きなチキンソテーも。

今日はお料理のレシピも一緒にお届けします。

ラタトゥイユはそのまま食べるのはもちろん、チキンソテーのソ

もっとみる

毎週火曜日はだいたい、スタッフみんなでランチを食べています🍴取り扱っている器を自分たちでも使ってみるのはとても大事なお仕事。今日のメニューをチラ見せです。

縁器屋のラッピングについて

縁器屋のラッピングについて

みなさん、こんにちは。

縁器屋の佐々木です。

先日も縁器屋公式マガジンでも触れましたが、もうすぐ『敬老の日』ですね。

みなさんもおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に食事をしたり、プレゼントをしたりするのでしょうか。

縁器屋のお客様でも、敬老の日のプレゼント用に器を購入される方もいらっしゃいます。なかでも人気なのはやはり、二重焼きの器たち。熱いものを注いで持っても、手が熱くないので、敬老の日の

もっとみる
【新商品】掛け分けマグ(ブルー)

【新商品】掛け分けマグ(ブルー)

大堀相馬焼 松永窯より新商品が届きました。

掛け分けマグ(ブルー)

ベースは白と黒の釉薬。

質感はマットな手触りで、サラサラとしています。

そして、鮮やかな青の釉薬が差し色になって、すっきりとしたデザインです。

写真では分かりにくいかもしれませんが、白の釉薬の部分には、貫入(細かいヒビ模様)が入っています。

上からそっと覗き込むと、そこには左駒が。

縁起の良い左駒(右にでるものはいな

もっとみる

職人さんの手元。小石原焼 鶴見窯さんにて撮影しました。ろくろで器の形を作っていく手さばきはとっても鮮やかで目を奪われます。

縁器屋公式マガジンのトップ画像が変わったの、お気づきでしょうか?先日、スタッフ総出で撮影してきました!真上から撮るために、当店イチの若者、宮下が脚立に乗っています。

木の屋石巻水産 さば味噌煮缶詰×クロテラス

木の屋石巻水産 さば味噌煮缶詰×クロテラス

みなさん、こんにちは。

縁器屋の佐々木です。気がつけば8月も下旬。どんどん秋が近づいてきますね。

食欲旺盛な私は秋が大好きなので、待ち遠しいです(笑)

でも、夏は夏でたくさん食べていますけれど…🎵

さて、昨日は宮城県石巻市の『木の屋石巻水産』さんの缶詰をいただいので、その缶詰を使ってごはんを作ってみました。

使った缶詰は、さばの味噌煮。

缶詰を開けると味噌のいい香りとともに、大きなさ

もっとみる

佐々木です。圭秀窯さんの豆皿、私も愛用しています😊食卓ではもちろん、小さいアクセサリーたちを乗せて、部屋に飾っています♪

敬老の日のプレゼント、もう選んだ?

敬老の日のプレゼント、もう選んだ?

みなさん、こんにちは。

縁器屋の佐々木です。

8月も下旬。まだまだ残暑は続きますが、だんだんと街は秋めいてくるころですね。

さて、9月といえば、19日は敬老の日です。

敬老の日は1947年に兵庫県多可郡野間谷村が提唱した「としよりの日」がはじまりとされています。長年にわたり社会に貢献してきたおとしよりを敬愛し、長寿を祝う日と位置づけられています。

そんな「敬老の日」に、おじいちゃんやおば

もっとみる

どんぐり三兄弟の中身は、チーズプリンでした!チーズの風味を濃厚にできて大満足です😊次はゼラチン減らしてとろとろプリンにも挑戦したいと思います♪

コロンとしたどんぐりカップ三兄弟。今日は何が入っているでしょうか…?開けるのがとっても楽しみなあれ、です♪

2020年。東京と東北で会いましょう。「福島県版」

2020年東京オリンピックに向けて東京都が作成したムービです。大堀相馬焼 松永窯4代目であり縁器屋の代表でもある松永が4:27〜、松永窯のおかみさんが5:00〜出演しています。これからますます、東京オリンピックも福島も盛り上げていきましょう!

【再入荷】二重夫婦湯飲み アイボリー

【再入荷】二重夫婦湯飲み アイボリー

再入荷のお知らせです。

前回の入荷で大人気で品切れになっていた、二重夫婦湯飲み アイボリーをやっと再入荷しました!

こちらは大堀相馬焼 松永窯さんの作品で、『大堀相馬焼のシンボルである二重焼きの湯飲みを若い世代の方にもぜひ使って欲しい』という思いから生まれたそうです。

優しい色合いのアイボリーは、気持ちをほっとさせてくれます。

また、器の側面に開けられた花抜き(穴の形が花びらのようなのでこ

もっとみる