マガジンのカバー画像

ライフハック

52
運営しているクリエイター

#毎日更新

できる生徒はやっている?!家庭教師の活用法

できる生徒はやっている?!家庭教師の活用法

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

今日は家庭教師の経験がある私の経験をもとに、家庭教師の有効的な活用方法をお話しします。

お金がかかる!家庭教師ってすごいお金がかかりませんか?

私が大学生の時にやっていた家庭教師は時給2000円でしたが、東大の先生をつけると時給5000円なんてことも!

稼ぐ方の学生はおいしいのですが、雇う側はなかなか痛い出費。

それでも家庭教師をつけるなら元を取り

もっとみる
日本の読解力って実際どうなの?

日本の読解力って実際どうなの?

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

いつもたくさんの方にお読みいただきありがとうございます😊

最近よく若者の読書離れが進んでいるって聞きませんか?

読書は年収にも顕著に比例すると言われているほど重要視されている一方、連載漫画雑誌が廃刊になったり、大型の本屋さんが無くなってしまったり💦

また、休校の影響で学力格差が出るなんて話も。

実際昔と比べてどうなのか?
気になったので調べてみ

もっとみる
生理休暇の取得率は年々減少している現実

生理休暇の取得率は年々減少している現実

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

女性の中には生理が重すぎて毎月会社に行くことすら難しい人もいるのではないのでしょうか。

私も子宮内膜症のせいなのか生理がとても重くて大変でした。

しかし、とても助かっていた会社の制度がありました。
それが、生理休暇です。

生理休暇とは「生理日の就業が著しく困難な女性労働者が休暇を請求したときは、その者を生理日に就業させてはならない」という法律で定めら

もっとみる