マガジンのカバー画像

雇用調整助成金

71
雇用調整助成金関係の情報をまとめています。マガジン登録しておけば情報を更新情報をお知らせすることができます。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

雇用調整助成金(記事一覧)

雇用調整助成金(記事一覧)

🌸雇用調整助成金の特例措置を2月まで延長
🌸雇用助成特例、来年も継続 3次補正は10兆円超 政府・与党
🌸「工期に無理あった」と指摘 雇用調整助成金の電子申請
🌸雇用調整助成金の申請期限9月30日まで
🌸雇用調整助成金の特例措置延長と安倍総理辞任表明
🌸雇用調整助成金の特例措置、現行のまま年末まで延長へ
🌸雇用調整助成金の申請期限が延長になりました。
🌸雇用調整助成金のオンライン申

もっとみる
緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了するそうです。

緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了するそうです。

緊急雇用安定助成金は令和5年3月31日をもって終了するそうです。

雇用保険を財源としていた助成金なのに雇用保険加入していない人まで面倒を見ていた助成金でした。予想以上にコロナの影響が大きく雇用調整助成金の額も膨れ上がりプールされていた財源も枯渇していたので仕方ないと思います。

助成金をたよりに何とか維持していた会社は厳しくなると思います。これからどんどん廃業や倒産が増えてくることが予想されます

もっとみる
とんかつパフェで有名な清まるが助成金を不正受給

とんかつパフェで有名な清まるが助成金を不正受給

✅とんかつパフェで有名な清まるが助成金不正受給とんかつパフェで有名な清まるが緊急雇用安定助成金を不正受給したと衝撃的なニュースがありました。

✅清まるについて清まるという会社はとんかつパフェで有名なお店です。多くの芸能人も訪れてお店はサインがたくさん飾っています。あまりにも有名なので桃鉄のお店のひとつにもなっていました。

✅不正受給はばれる緊急雇用安定助成金というのは雇用保険に入っていないアル

もっとみる
9月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

9月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

今日から東京都は4回目の緊急事態宣言が出ました。その影響で雇用調整助成金の特例措置が9月末まで延長されることになりました。

 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置については、今般、緊急事態措置区域として東京都が追加されるとともに、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府においてまん延防止等重点措置を実施すべき期間が延

もっとみる
8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置については、今般、沖縄県において緊急事態措置を実施すべき期間が延長され、また、東京都・愛知県・大阪府等の都道府県においてまん延防止等重点措置を実施すべきとされたこと等を踏まえ、7月末までとしている現在の助成内容を8月末まで継続される予定です。9月以降の助成内容については、雇用情

もっとみる
8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

厚生労働省から8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について発表がありました。

 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置については、今般、沖縄県において緊急事態措置を実施すべき期間が延長され、また、東京都・愛知県・大阪府等の都道府県においてまん延防止等重点措置を実施すべきとされたこと等を踏まえ、7月末までとしている

もっとみる
令和3年5月6月の雇用調整助成金の特例措置について

令和3年5月6月の雇用調整助成金の特例措置について

令和3年4月30日までを期限に雇用調整助成金の特性措置を講じていましたが、一部内容を変更して特例措置が6月30日まで延長することになりました。

✅雇用調整助成金の特例措置等のリーフレット

✅業況特例業況が特に厳しい全国の事業主に対しては4月までの特例がそのまま適用されます。条件としては下記の条件になります。30%以上減少していることが条件になります。

原則的な措置は10分の9になり上限額も1

もっとみる
まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について(詳細版)

まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について(詳細版)

雇用調整助成金においては、まん延防止等重点措置を実施すべき区域のうち職業安定局長が定める区域(以下「重点区域」という。)の都道府県知事の要請等を受けて、営業時間の短縮等に協力する大企業事業主に対して、助成率を最大10/10とする特例を設けています。

本年4月1日に発表された宮城県、大阪府及び兵庫県に対するまん延防止重点措置の適用を受け、宮城県仙台市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市、尼崎市、西宮市及び

もっとみる
まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について

まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について

まん延防止等重点措置を実施すべき区域の公示に伴い、まん延防止等重点措置の対象区域(職業安定局長が定める区域)において都道府県知事による営業時間の短縮等の要請等に協力する大企業について、雇用調整助成金の助成率を最大10/10に引き上げる特例が適用になります。

✅大企業の助成率の引き上げについて

✅特例の対象となる区域及び期間【令和3年4月5日~令和3年6月30日(予定の期間を含む(※))】
・宮

もっとみる
雇用調整助成金を不正受給した先に待ってるものは地獄しかない!

雇用調整助成金を不正受給した先に待ってるものは地獄しかない!

✅雇用調整助成金の不正相次ぐ(NHKニュースより)新型コロナウイルスの影響などを受けた企業が雇用を維持するために利用できる「雇用調整助成金」の不正な申請や受給が相次ぎ、全国で少なくとも58件、2億6000万円余りに上ることが分かりました。
厚生労働省は「悪質な場合は刑事告発することもある」としています。
(NHKニュースより)

✅雇用調整助成金を不正受給したらどうなるのか?助成金を不正受給した場

もっとみる
雇用調整助成金の特例措置等の延長等について

雇用調整助成金の特例措置等の延長等について

雇用調整助成金の特例措置等の延長等について、厚生労働省から政府の方針が表明されました。以下は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものです。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点での予定となります。

1.雇用調整助成金の特例措置等の延長雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金(以下「雇用調整助成金等」という。)、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(以下「休業支援金等」

もっとみる
政府 コロナ 雇用調整助成金 特例措置 3月末まで延長で調整

政府 コロナ 雇用調整助成金 特例措置 3月末まで延長で調整

✅雇用調整助成金の特例措置を3月まで延長で調整政府が雇用調整助成金の特例措置を3月まで延長することで調整に入っているというニュースがありました。

11の都府県に緊急事態宣言が出される中、政府は、雇用への影響は避けられないとして、来月末に期限を迎える雇用調整助成金の上限額の引き上げなどの特例措置を現在の水準のまま、3月末まで延長する方向で最終調整に入りました。

経営が悪化した企業が雇用を維持する

もっとみる
緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金で大企業の助成率が引き上げる予定

緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金で大企業の助成率が引き上げる予定

雇用調整助成金については、新型コロナウイルス感染症に感染拡大に伴い、各種の特例措置が講じられてきました。

✅大企業の助成率を引き上げる予定緊急事態宣言に伴い、1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)の知事の要請を受けて営業時間の短縮に協力する飲食店等に対しては、雇用調整助成金の特例措置に係る大企業の助成率を最大10/10に引き上げる予定だそうです。

休業の助成率 3分の2 ⇒ 5分の4

もっとみる
雇用調整助成金の今後について

雇用調整助成金の今後について

✅来年2月いっぱいで現行の特例措置は終了予定新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置として、令和3年2月末まで日額上限額の引上げ等がされていますが、3月以降段階的に縮減し、5~6月にリーマンショック時並みの特例とするとの方針が、今月8日にまとめられた総合経済対策で表明されています。

そして、令和3年1月末および3月末時点の感染状況や雇用情勢が大きく悪化している場合、感染が拡大してい

もっとみる