見出し画像

メンタルが崩壊しそうな時に「読む名言」

メンタルって簡単に崩壊するもの。

だからこそ普段から
コトバを武器としていないと
いざという時に崩れます。

自分のココロだけは
自分でしか守れないもの。。。

鋼メンタルを手にした今でも
時々ある名言を見ています。

今日は短いですが
いつも見ている名言の紹介です。




ビバ・根性論

職場に根性論を持ち込む人は
僕はキライです。

それは根本的な解決には
一切ならないから。

でも根性論自体は
とても好きですし
自分の中のバイブル的な立ち位置です。

そこでこの名言。

「ダメならダメでいい。ただ自分の努力の足りなさを別の何かのせいにはするな」
あひるの空 車谷智久より

うまくいかない時って
どうしても何かのせいにしたくなるもの。

でも何かのせいにしたって
何も解決しないどころか
一歩も前に進めません。

この名言には前振りがあります。

「上達しないのはセンスがないから。退いてしまうのは才能がないから。あの人には、あのチームには敵わないから。人は目指していた何かを断念する時、必ず理由をつける。ナゼかわかるか?その方が楽だから」
あひるの空 車谷智久より

この名言2つは
休載中のバスケ漫画である
「あひるの空」の主人公 車谷 空の父
車谷智久が言っているセリフです。

このパパさんの言葉は
他にもたくさん名言があるので

「車谷智久 名言」
 
で検索してみるとたくさん出てきますよ。


メンタルが崩れそうな時って
大体の場合は「自信がなくなった時」
という場面が多いかなと思います。

自信があれば
誰に何を言われようが
どんな場面に直面しようが
なんのそのって感じで
楽々乗り越えてしまえるもの。

でもそれができないというのは
自信喪失の状態ってことです。


メンタル強い人って
(波が少ない人)
自分のメンタルを武装する言葉を
一つ以上は持っています。


今日はこの名言を紹介したいだけでしたので
ここで終わりにしたいと思います。


お読みいただきありがとうございました!

もしよろしければ…
スキやコメント、フォローも
いただけますと
とても!とても!嬉しいです😙
 
これからも皆さまに喜んでもらえる
noteアカウントを育てていきますので
よろしくお願いします✨
 
だぴてぃ


▶︎【初心者専用】刺さる文章を書くための処方箋

▶︎【初心者応援】相手のココロを開く『魔法のカギ』

▶︎【決定版】刺さりまくる文章を創る『異次元ライティング』

▶︎【真実】あなたのnoteが売れない"たったひとつ"の理由

▶︎【輝き再び!】過去の記事をキラキラさせる「再生マニュアル」

【刺さる文章を書くための参考書】
上記5点が入っている
ちょっぴりお得な買い切りマガジン

▶︎【初心者専用】売れるnoteへの道標

習慣化の悩む、全ての人へ
  ▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート


この noteアカウントはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


#note
#毎日更新
#note毎日更新
#文章
#人生
#成長
#ライター
#webライター
#ライティング
#Webライティング
#マネタイズ
#noteの書き方
#メンタル
#メンタルヘルス
#メンタル論
#マインドセット


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,068件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐