あひるさん。

東京の田舎にいる鴨。そのへん泳いでる。

あひるさん。

東京の田舎にいる鴨。そのへん泳いでる。

記事一覧

風邪っぴき日記

1日のほとんどをベッドで過ごすという生活は余りにも久しぶりで、そして人は意外にも寝ていられるということに気がついた。 11日夕方。 寒いのか暑いのかわからなくて、…

10

麦日和 / 麦雨の日 '24

土曜日のはなし 麦日和  久しぶりのお天気で、お日様のご機嫌がよく、むしろ良すぎるぐらいに暑かった。 土曜日は園芸センターで買い物をした。投げ売りされている野菜…

あひるさん。
2週間前
9

小満 '24

いつもならこの時期は、6月になるまではエアコンを付けたくないという謎のプライドと、そもそも暑さでパソコンがもうダメ、という現実の間で戦っていたが、今年は涼しい。 …

あひるさん。
3週間前
10

植物日記etc 24.05

ツツジの花の盛りが過ぎようとしている。 道路沿いの大輪のツツジは全て落ちてしまって、今は遅咲きの品種なのか小ぶりで上品なツツジがまばゆい太陽に照らされて嬉しそう…

あひるさん。
1か月前
9

立夏 '24

下ネタ注意 立夏 5月5日 端午(菖蒲)の節句の日 暑くて。わざわざ買いに行った柏餅も食べる気にならないかなと思ったけれど、冷たい玉露に合わせるととても美味しい。…

あひるさん。
1か月前
6

コガネムシの夢

わ、と声が出た。 家庭菜園の土作りをしていると、コガネムシの幼虫を掘り起こしてしまったのだ。 いつもならその辺に捨ててしまうのだが、内側に丸まった姿に、小さな胎…

あひるさん。
1か月前
17

此芽は何の草と知れるなり

満員電車に乗って神田に通っていた頃は、ただただ東京という街に飼われた魚のようだった。 Applewatchで改札を通り抜ける。ノイズキャンセリングのイヤホンを装着する。AI…

あひるさん。
2か月前
11

花筏はどこへゆく / 花より団子の和菓子レポ

世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし _在原業平 まだ寒い。 暑さ寒さも彼岸まで、とは言うけれど、まだ全然寒い。 おまけに今年は桜の開花が遅…

あひるさん。
2か月前
8

ふりかけの配色

娘と風呂に入って1時間が経過している。 娘の体に合わせて半身浴くらいになっているので、のぼせることはないと思うが、彼女は風呂で遊ぶのが好きなのでいつも長くなってし…

あひるさん。
3か月前
12

桃始笑 '24

咲く、ということを昔の人は笑う、と言ったらしい。 朝、目が覚めてXを開くと、ある女性からメッセージが届いていた。桃の花はまだ見れないが、花を眺めるような気持ちで…

あひるさん。
3か月前
9

啓蟄 ‘24

過去の傷はなかなか癒えることはない。癒えたとしても跡になってそこに残っている。 癒えてないものにはどんなに目を背けても触れてしまう。 無意識のうちに瘡蓋を剥がし…

あひるさん。
3か月前
9

雨と水仙

水仙ほど冷たい雨が似合う花は無いと思う。 この時期は、本当に暦と天気がぴったり合って驚くことが多い。 今日から二十四節気のうちの『雨水』。 最近は近隣トラブルに…

あひるさん。
4か月前
9

立春大吉

2月6日 雲に覆われた太陽が白く光っている。 自然のレフ板に照らされた、すっかり雪化粧をした街並みには独特の明るさがあり、雪かきをする手を止めて丘の上の住宅街から…

あひるさん。
4か月前
6

大寒 ’24

ストーブの筒が青色から赤色へかわってゆくのを眺めていた。 どんな季節であろうと、昼間の生き物たちが寝静まり、月がのぼり夜になるうちに、時間の密度が濃くなり、すこ…

あひるさん。
4か月前
12

雪下出麦 ‘24

『おかあしゃ、こえ、たびたぁい』 最初に娘が指さしたのは紛れもない大トロであった。 私と夫は黙って小さな指の差す方向を見ている。 元旦の昼。正月特番の音だけが響い…

あひるさん。
5か月前
2

小鯵のきずし

終業式が終わった後の学校から家までの道のりは長い。 私の実家は小学校からはさほど離れた場所にあるわけではないが、夏休み目前の最終日となるといつもの倍近くの時間を…

あひるさん。
11か月前
16
風邪っぴき日記

風邪っぴき日記

1日のほとんどをベッドで過ごすという生活は余りにも久しぶりで、そして人は意外にも寝ていられるということに気がついた。

11日夕方。 寒いのか暑いのかわからなくて、それでも指先まで迸る悪寒に耐えきれず、布団に丸まり目を閉じていた。
娘を幼稚園に迎えにいく為に早く帰ってきたオットが、寝室にやってくるや否や「何この部屋、めちゃくちゃ暑い」といって窓を開けた。さらさらと窓から流れ込むひんやりとした空気が

もっとみる
麦日和 / 麦雨の日  '24

麦日和 / 麦雨の日 '24

土曜日のはなし 麦日和 

久しぶりのお天気で、お日様のご機嫌がよく、むしろ良すぎるぐらいに暑かった。
土曜日は園芸センターで買い物をした。投げ売りされている野菜の苗からナス,きゅうり,ゴーヤの苗を買った。ナスは元々植えていたけれど、植え付けの際に根を痛めたらしく、みるみる元気がなくなったので、諦めて新しい苗を買うことにしたのだ。

家庭菜園3年目、まだまだ初心者なのだから、スタンダードなものを植

もっとみる
小満 '24

小満 '24

いつもならこの時期は、6月になるまではエアコンを付けたくないという謎のプライドと、そもそも暑さでパソコンがもうダメ、という現実の間で戦っていたが、今年は涼しい。

春先に長雨が続き、気温が上がりきらなかったせいなのか、桜の開花のころから少しずつ遅れている気がする。
なるべくこのままのペースで、できれば立秋が来ればキチンと涼しくなってほしい。私は夏生まれだけれど夏の暑いのは嫌いだし、冬の寒さよりエア

もっとみる
植物日記etc  24.05

植物日記etc 24.05

ツツジの花の盛りが過ぎようとしている。
道路沿いの大輪のツツジは全て落ちてしまって、今は遅咲きの品種なのか小ぶりで上品なツツジがまばゆい太陽に照らされて嬉しそう。

毎年のことであるが、藤の花は本当にあっという間だ。今年は気候の影響もあるのか、さらにあっという間だった。それに藤棚はどうしても蜂が寄ってしまうので、なかなか子連れでのんびり眺めることはできない。悔しい。

地元とは違い、関東は紫蘭を植

もっとみる
立夏 '24

立夏 '24

下ネタ注意

立夏 5月5日 端午(菖蒲)の節句の日

暑くて。わざわざ買いに行った柏餅も食べる気にならないかなと思ったけれど、冷たい玉露に合わせるととても美味しい。決まった日に決まったものを食べるのは、新しい季節に新しい気持ちを迎えるために必要な儀式だと思う。

オットが突然、オレの珍珍は癌かもしれない。と言い出した。本人は極めて真剣だ。恐る恐る、なぜ..?と聞く。

ほら見て。オレのちん○、い

もっとみる
コガネムシの夢

コガネムシの夢

わ、と声が出た。
家庭菜園の土作りをしていると、コガネムシの幼虫を掘り起こしてしまったのだ。

いつもならその辺に捨ててしまうのだが、内側に丸まった姿に、小さな胎児のようだと思った。白い体からオレンジ色の頭部までを、そろりと親指の腹で撫でたけれど、コガネムシの赤子は動かない。
きっとまだ夢を見ている。

近頃娘に、ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる?と聞くと、決まって「うん。」というが、どうだ

もっとみる
此芽は何の草と知れるなり

此芽は何の草と知れるなり

満員電車に乗って神田に通っていた頃は、ただただ東京という街に飼われた魚のようだった。
Applewatchで改札を通り抜ける。ノイズキャンセリングのイヤホンを装着する。AIが管理する空調の効いた部屋で仕事をする。行動も体調も全てスマホが管理する。
毎日が目まぐるしく過ぎていく。皿洗いも洗濯も床掃除も全て家電に任せてしまう。気がつけば娘は走れるようになり、ジャンプも出来るようになっていた。

そんな

もっとみる
花筏はどこへゆく / 花より団子の和菓子レポ

花筏はどこへゆく / 花より団子の和菓子レポ

世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし _在原業平

まだ寒い。

暑さ寒さも彼岸まで、とは言うけれど、まだ全然寒い。
おまけに今年は桜の開花が遅れている。おそらく3月過ぎに雪が降ったせいもあるとは思うが、桜を待つ気持ちはやはり落ち着かない。

在原業平は桜の花が咲いては散ることに人々を一喜一憂させるさまを、寧ろ世の中に桜の花がなければ人は落ち着いていられるのに、と歌っているが

もっとみる
ふりかけの配色

ふりかけの配色

娘と風呂に入って1時間が経過している。
娘の体に合わせて半身浴くらいになっているので、のぼせることはないと思うが、彼女は風呂で遊ぶのが好きなのでいつも長くなってしまう。

もうずっと、コップで風呂の湯を掬って、風呂桶に貯め、一杯になった風呂桶をひっくり返して風呂に戻す、という遊びというより作業のようななにかを続けている。
ずっと立って謎作業をして、身体が冷えるとしゃがんで暖まる。これはこれで見てい

もっとみる
桃始笑 '24

桃始笑 '24

咲く、ということを昔の人は笑う、と言ったらしい。

朝、目が覚めてXを開くと、ある女性からメッセージが届いていた。桃の花はまだ見れないが、花を眺めるような気持ちでメッセージを読んだ。スワイプする指先から花びらがこぼれるようなときめきを感じた。

梅の花の見頃が終わりはじめ、桜の蕾に世間の期待も膨らみ始めている。春の煌めきに似合いの桜の木はもちろん好きだが、寒い間の透き通った空気に両腕を広げる梅の木

もっとみる
啓蟄 ‘24

啓蟄 ‘24

過去の傷はなかなか癒えることはない。癒えたとしても跡になってそこに残っている。

癒えてないものにはどんなに目を背けても触れてしまう。
無意識のうちに瘡蓋を剥がしてそのかたちを確かめようとしている。
その痛みに顔を曇らせて、こんな傷は忘れてしまおうと何度も自分に言い聞かせている。

逃げても逃げても、過去はいつも私の足首を掴もうとしている。

昔、理不尽と皺寄せの掃き溜めみたいな場所で働いていた。

もっとみる
雨と水仙

雨と水仙

水仙ほど冷たい雨が似合う花は無いと思う。

この時期は、本当に暦と天気がぴったり合って驚くことが多い。
今日から二十四節気のうちの『雨水』。

最近は近隣トラブルに耐えかね鬱蒼とした日々を送っていた。
自分の心身の疲弊とは対照的な立春の陽光は、まるで、私を励ましているように感じる日もあれば、辛く感じることもあった。
そんな中、今日の雨は、この窓ガラスを打つ雨音は、私の渇きを潤してくれる。

目を閉

もっとみる
立春大吉

立春大吉

2月6日

雲に覆われた太陽が白く光っている。
自然のレフ板に照らされた、すっかり雪化粧をした街並みには独特の明るさがあり、雪かきをする手を止めて丘の上の住宅街からその見慣れぬ景色を眺めていた。
ご近所の紅梅の枝にも雪が積もり、まるで日本画のよう。

年に一度の大雪に街の人たちも興奮が隠しきれないようで、知ってる人から知らない人まで1日で10人ほどと立ち話をした。

保育園まで娘を送る道中、私が雪

もっとみる
大寒 ’24

大寒 ’24

ストーブの筒が青色から赤色へかわってゆくのを眺めていた。

どんな季節であろうと、昼間の生き物たちが寝静まり、月がのぼり夜になるうちに、時間の密度が濃くなり、すこし特別な時間へと変わっていく。私は夜が好きだ。

大寒の夜。
冴え渡る月夜の下、足元の底冷えするような寒さを味わいながら、指先から伝わる温かさに瞼を閉じると、安堵のため息が出た。

**

この間、xの相互さんが、東京出張から大阪への帰宅

もっとみる
雪下出麦 ‘24

雪下出麦 ‘24

『おかあしゃ、こえ、たびたぁい』
最初に娘が指さしたのは紛れもない大トロであった。
私と夫は黙って小さな指の差す方向を見ている。
元旦の昼。正月特番の音だけが響いている12畳のリビングは、かえってとても静かなように感じられた。

刺身を食わず嫌いする娘のために、大皿寿司のほかにも納豆巻きを買っていた。
それにもかかわらず彼女は初めて握りを食べたいと言い始めたかと思いきやまさかの大トロをチョイス。

もっとみる
小鯵のきずし

小鯵のきずし

終業式が終わった後の学校から家までの道のりは長い。

私の実家は小学校からはさほど離れた場所にあるわけではないが、夏休み目前の最終日となるといつもの倍近くの時間を帰宅に要していた。理由は至って簡単だ。馬鹿だからである。

この最終日に備えてクラスメイト達が計画的にコツコツと荷物を持ち帰る中、家が近いからとそれをしなかった。宿題とリコーダーが詰められたランドセルを背負い、首からぶら下がった水筒とピア

もっとみる