マガジンのカバー画像

献血Thank you!

49
「献血に行ってきました」「輸血いただきました」そんなノートをまとめています。 キャンペーン期間中に私の絵を使って記事を書いていただいた方にはサポートを行います。 献血はどんな感じ…
運営しているクリエイター

#成分献血

【献血記録】144回目

【献血記録】144回目

今日は144回目の献血に行ってきました。
献血に備えて早めに寝たのもあって睡眠十分で臨めました。

今日はハンドソープとハンカチ、マスクをいただきました。

次回は5月後半あたりに行きたいと思っています。
目標の200回まであと56回です!

献血140回目と東京オリンピックのノベルティ?

献血140回目と東京オリンピックのノベルティ?

献血に行って来ました。今日で140回目です。
今日は血小板を献血してきました。

そして今日は粗品で東京オリンピックのノベルティでしょうか「リフレッシュボディシート」と「クールジェルシート」をいただきました。

いただけるものはありがたいですし、まだ暑いので助かりますが余った在庫品が献血センターの回ってきたのかと勘ぐってしまいました。
目標の200回まであと60回。年内にあと2回は行こうかと思って

もっとみる
20回目!行ってきた!

20回目!行ってきた!

今日、20回目の献血に行ってきました!

予約は血漿でしていましたが、血小板の数値がものすごく良かったらしく、血小板に変更になりました✨

来月は健康診断がある関係で1回しか献血行けませんが、献血に通い続けれるように、体のメンテナンス期間と捉えます😊

今日の記念品はこちら!

献血のSNS投稿キャンペーンでいただいた、けんけつちゃんの耳綿棒!
片側がけんけつちゃんの耳の形になっているんです。

もっとみる
16回目!行ってきた!

16回目!行ってきた!

今日は16回目の献血に行ってきました!
15時予約だったんですが、スタッフさんが予約が全く入っていないということで、「お時間よければ今からやれますよ!」とお誘いをいただきました。

そのお言葉に甘えて、13時半に受付をして、献血をさせていただきました。

今回も事前検査の結果はバッチリ✨
血漿成分献血をしてきました。

装置はCCS。
お祭り男の賑やかさは今日はなく、少し寂しかったです。

献血後

もっとみる
献血10回目

献血10回目

さぁ〜て。献血10回目も無事に終わりました!

今日は10回目の献血ということで、受付時に記念品を尋ねられました。
本当はガラスの盃が欲しかったんですが、それはやはり人気商品。既に完売していました。
今ある中で1番気になった、有田焼の小皿をいただきました!

そんな今日の献血は、トリマで約550mlの血漿を摂ってきました。

職員さん、看護師さんに、明けましておめでとうを言えてよかったです^ ^

献血のすゝめ

献血のすゝめ

皆さんこんばんは
日曜の夜いかがお過ごしでしょうか
シュウです

さて、この記事では私の趣味の1つの「あること」について書きたいと思います
それはズバリ……

献血です「え?献血が趣味なの?」
「献血って怖くない?」
そんな声が聞こえてきそうですが、何回も行く私なりに献血について少し語りたいと思います(そしてたくさん行く人が増えてくれたらと思います)

(本日46回目の献血に行ってきました)

もっとみる
献血は良いことしかなかった

献血は良いことしかなかった

今年やり残したことを消化しようと前回の記事に書いた。思い立ったら即行動。献血ルームに行ってきた体験をレポートしたい。

結論から言うと、社会貢献になって、さらに体調が良くなって、時間がかかる以外は良いことしかなかった。その待ち時間も、有効活用してしまえば大きな問題ではない。

前回の献血記録から、実に10年振りと判明。
子育てをしてると、なかなか行けないものだなぁ。
自分だけの自由時間は、意識して

もっとみる
No,148.平均赤血球ヘモグロビン濃度MCHCが異常値

No,148.平均赤血球ヘモグロビン濃度MCHCが異常値

序論自分の健康管理の一環として月に1回か2回は献血に行っている。

ラブラッドに登録すると、過去の献血記録も確認できてとても便利です。

今回はどうかな~と思って見てみたら、異常数値を発見!

なんやこのヘモグロビン濃度って?濃いのはキャラだけではなく血液もか!?

ってことでいろいろ調べたり分析してみた。

ヘモグロビンって何ぞや?ヘモグロビンって生物の授業で習ったような気がします。

復習を兼

もっとみる
4回目終了!

4回目終了!

昨夜11時前に起きた地震。関東地方にお住まいの皆様、お怪我など、大丈夫でしょうか💦
大きな被害が出ないことを、愛知県からお祈りしています。

本日、成分献血(血小板)3回目が無事終了です!

いつも行く献血ルームの、唯一の男性看護師さんが担当してくれました。
彼のテキパキさとは真逆の、癒し系キャラにとても癒されました。

献血中、骨の形をした低反発ボール?のようなものをにぎにぎ。どうやら私は、血

もっとみる
2週に1度のお楽しみデー

2週に1度のお楽しみデー

明日は献血の日です。
7月に献血を始めて以来、献血にハマってしまい、今では成分献血を2週に一度入れる様になってしまいました😅
以前の私だったら、献血行く時間あれば寝てる!!!と胸張って言ってると思います笑。
根っからの面倒くさがり屋でしたから。

でも今は、毎日自転車で通勤して、その日に抱えた仕事ストレスはその日のうちに解消できるようになり、もっというと、『カラダ動かすの楽しいじゃ〜ん!』
この

もっとみる
ついに成分献血できました!

ついに成分献血できました!

数回やってきて、多少はこなれてきた献血。

ただ、未だ成し遂げられていないことがあります。

そう、「成分献血」です!

今回ようやく成分献血できましたので、勝利の快哉を叫ぶとともに流れなんかも書けたらと思います。

とは思ったんですが途中まではこれと一緒です。

受付して問診されて、採血検査までは同じです。

ここからは成分献血のターン。
全血は血液丸ごと持っていかれるわけですが、成分献血は一旦

もっとみる