マガジンのカバー画像

エッセイ

228
運営しているクリエイター

#自然

自然写真は何かを語るのか?何が語るのか?@写真集完成に寄せて

自然写真は何かを語るのか?何が語るのか?@写真集完成に寄せて

今回の写真集を鑑賞していただいた友人から素敵なメールを頂きました。

>写真って語るんだな・・・

写真による表現者としては、とても嬉しい言葉です。
撮影しチョイスした写真たちが「語っている」と感じていただいた。
至福の喜びです。

考えてみれば写真による表現ってのは、かなり不自由かもしれません。
「絵」や「音楽」による表現は、個性的で自由な創造ができそうです。
「言葉」による表現は、さらに自由か

もっとみる
この小さな蝶が「駆除」される風景を想像しながら

この小さな蝶が「駆除」される風景を想像しながら

このちっぽけな蝶をじっと見つめています。

昨日、家のすぐ近くでムシャクロツバメシジミを撮影しました。
おそらく普通の通行人にとっては目にも止まらないでしょう。
気がついてもただの小さな蝶でしょうし、少し虫好きにとってもヤマトシジミかツバメシジミだかのシジミチョウぐらいかもしれません。
よほど蝶好きならば解るかもしれません?
そんななんでもなさそうな蝶でも撮影してしまったので、今更なんだけど、ムシ

もっとみる
なぜ、人だけが自殺をするのか @ TBとして

なぜ、人だけが自殺をするのか @ TBとして

いわゆる一昔前w?のブログってやつにはTB(トラックバック)って機能があったんだよね。
誰かのエントリー(ひとつのテキストの公開)について感想なり、そこから考えさせられたことや、反証やらを自分のブログに「あなたの書いたことを読んでワタシはこんな風に考えましたよぉ」と公開して、ネタ元のブロガーにお知らせするってヤツ。
そこから深い対話になったり、それをたまたま読んでいた第三者がネタ元を読んだり、対話

もっとみる

ウーマンラッシュアワー

今頃ですか?と笑われるかどうかは知りませんが、巷で噂の2017年末THE MANZAIでのウーマンラッシュアワーの漫才をyoutubeで観たんです。
ああ、まだ観てないですって? 旅のお供におひとつ如何ですか、笑。
巷で噂といっても、noteでは、あまり噂にならなっかったので知らなかったのかもしれません。ワタシ自身のブログも昔のように都会の喧噪のなかで政治ネタを書き殴って「あーでもない、こーでもな

もっとみる
「人生フルーツ」@自ら暮らしを創る

「人生フルーツ」@自ら暮らしを創る

正月に東海テレビ制作のドキュメント映画のいくつかが地上波で放送されました。そのなかに映画館に観に行こうと思っていて行き損ねたものが「人生フルーツ」です。

「人生フルーツ」は、この社会の王道である高学歴で建築家の男と妻が、社会に対する違和感によりこの社会と一線を画す生活を営みます。
自らの手で庭に畑をつくり果樹園をつくり雑木林をつくり、落葉を集めて土をつくり木でおもちゃをつくり家の補修をしてスロー

もっとみる