マガジンのカバー画像

月刊おすすめの本

40
小説からビジネス本を紹介しています。
運営しているクリエイター

#9月

【月刊おすすめの本9月編】今月読んで面白かった本。

【月刊おすすめの本9月編】今月読んで面白かった本。

どうも、読書好きyutaroです。                     9月は、暑くなったり寒くなったり寒暖の差が激しい月でしたね。今月も、意外と読書できたので、よかったです。では、紹介します。        

夕木春央著『方舟』発売される前から、SNSで話題になっていたしストーリー性が自分にとってドンピシャだったので、すぐ購入しました。                     なんせ、クロ

もっとみる
【月刊おすすめの本9月編】今月読んで面白かった本

【月刊おすすめの本9月編】今月読んで面白かった本

どうも、読書好きのyutaroです。          今月は、自分がコロナに感染してしまい、ホテル療養を約2週間ほどをしていました。感染前までは、ゆっくり読書をできたので、なんとか紹介できます。では、よろしくお願いします。

ホリー・ジャクソン著 『自由研究には向かない殺人 (創元推理文庫)』
なんちゅうタイトルやと一瞬と思いましたが、面白そうだと感じ、つい購入しました。           少

もっとみる
【月刊おすすめの本 9月編】ミステリー好き必見!今月読んで面白かった海外小説2選

【月刊おすすめの本 9月編】ミステリー好き必見!今月読んで面白かった海外小説2選

どうも〜yutaroです。                         
今月を読んで面白かった海外文学を紹介していきます。紹介する2冊のジャンルは、ミステリーです。どれも読み応えがあり、面白いです。

M W クレイヴン著 『ストーンサークルの殺人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』

イギリス・ミステリ界の頂点英国推理作家協会賞最優秀長篇賞、ゴールド・ダガー受賞という言葉に惹かれてしまい購入し

もっとみる
【月刊おすすめの本 9月編】脳と身体を若返りたい人に読んでほしい本2選

【月刊おすすめの本 9月編】脳と身体を若返りたい人に読んでほしい本2選

どうも〜yutaroです。
ついに暑い夏が終わり、涼しい?季節がやって参りました。今月もおすすの本を2冊を紹介していきます。
今回のテーマは、健康です。読書の秋もありますが、運動の秋でもありますね。読書を通じて、健康になってほしいですね。

ホルスト・ルッツ著 『Life Kinetik(R) 脳が活性化する世界最先端の方法』

個人的に脳が活性化する最先端の方法という題名に惹かれて買いました。

もっとみる