見出し画像

よそじの台所から【10月12日の夕食 と 魚のサブスクを見つけた】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に「自分の為だけに作る食事」の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・水筒の残りのルイボスティー
・お弁当の残りの味噌汁 に茗荷を足したもの
・大根 しめじ の煮物(味付:醤油 みりん 鰹節粉)
・オクラ を茹でたもの
・沢庵(市販品)
and
・鶏モモ肉 玉ねぎ 長葱 卵 の親子丼(味付:麺つゆ)

未利用魚(刺身・鮮魚)をサブスク・通販でお届け Fishlle!(フィシュル)

傷や形の悪さなどから市場に出回らず廃棄されてしまう魚(未利用魚)を加工(カット味付け)し、冷凍で届けてくれるサービス。
これまで廃棄されていたものを有効利用することで、漁師、消費者、環境の「三方良し」を実現することが目標。

というコンセプトも良い。
そして何より1パック1~1.5人分という量が一人暮らしに嬉しいサイズ。

ただし、魚は全て味が付いた状態で届くので
オイル漬けやカルパッチョなどわたしが控えている油が使われたメニューも多い。
と、いうことで、そのメニューを避けてもらえるのか・・という問い合わせメールを今さっき送った。

スーパーマーケットの魚は毎日代わり映えがしないし、珍しい魚は調理方法が分からない。
だから食卓はいつもワンパターン。

もしもオイル系を避けてもらえるなら、16パックの便を注文してみようと思う。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?