見出し画像

よそじの台所から【8月1日の夕食 と 新入りの調味料】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・水筒の残りのルイボスティー
and
・お土産の干物
・牛肉 えのきだけ の煮物(味付:ラカントS 醤油 みりん)
・豆腐 鰹節(味付:自家製醤油麹)
・きゅうりの糠漬(市販品)
・白米 麦 納豆 キムチ

昨日仕事帰りにマーケットに寄って新し調味料を買った。

セロリパウダー。(300円ちょっとでした)
何かで見て「お!」と思ったものの、なかなか出会えず
昨日寄ったお店で偶然見つけて、迷わず購入。

しかしこういうのって、量が多い。
「ほんのちょっと使ってみたい」
と思っても、このサイズしかないのよね。

セロリが好きだから興味を持ったわけなのですが、そもそもわたしはセロリのあの「歯応え」が好き、なのであって・・味(粉)だけ、になるとどうなのだ??と、思ったのは、手に入れた後のこと。

さーて、と・・。

用途はいまのところスープくらいしか思いついていないので、これからいろいろと探してみたいと思う。(現時点では味見すらしていません)

使っている方がいましたら、ぜひレシピを教えて下さい。
ただし、油や牛乳は使えません。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?