マガジンのカバー画像

我ながらめんどくさい話

69
めんどうなやつだと言われます。我ながらめんどくさい感が出てるなと思う記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

#仕事

オットとイッヌがいるじゃない〜3本柱の話を思いだした〜

オットとイッヌがいるじゃない〜3本柱の話を思いだした〜

皆さん、お疲れさまです。

ついでに私もお疲れ様。

最近冷蔵庫を開けるたびに、モーニング娘。が出ていた某お茶のCMを思い出します。
深夜に冷蔵庫を開けてペットボトルをとりだした加護ちゃんが「こんばんは」というやつです。

そう。私、仕事に対してやさぐれMAXです。

自分の力不足を呪うことしばしばで。
世界のすべてがオワターと思ってました。

そんな私の鬱々としたLINEに夫が柴犬のスタンプを送

もっとみる
ヨガがうまくなりたいの、他にも欲が渦巻いてるけども

ヨガがうまくなりたいの、他にも欲が渦巻いてるけども

少し停滞モードになり、定期的に開催していたヨガクラスをお休みしてしまいました。
受けてくれている人には大変申し訳ないことをしました。

今日は愚痴はいるので見たくない方はここまで。
訪問ありがとうございます。

私にはたくさんのやりたいことがあります。
そして、それをやる時間と同じくらい、休息の時間も必要な弱々しい体とメンタルを持っています。

もっと強くなれたなら、難易度の高いポーズをしてデモン

もっとみる
私の大切な2時間

私の大切な2時間

今度アニメ化される『私の幸せな結婚』風タイトルにしてみたものの、過ぎた時間は帰ってきません。

うっかり忘れ物をしました。

自覚のないうっかりミスの多さ子供の頃からケアレスミスが多いと言われていました。そういえば。

大人になってもあんまり変わらず、頑張れば頑張るほどミスをします。(たぶん興奮して平静さを欠くからだろうなあ)

最新のうっかりミス翌日使う大事なものを職場に忘れてきました。

ドア

もっとみる
私達は生活しながら生きている

私達は生活しながら生きている

好きなことや趣味を仕事にしたいと思ったことはありませんか?

実際に好きなことを仕事にしている人はいるし、それしかできないという人もいます。反対に趣味は趣味で置いておけという話も聞きます。

私はヨガインストラクターの資格(RYT200)を取りました。
しかし、専業のヨガインストラクターにならず、それまでの仕事を続けています。

私がチャレンジだったり新しいことが好きにも関わらず、です。

そこに

もっとみる
活かすことはできる。でも100%活かしたいの。

活かすことはできる。でも100%活かしたいの。

これまでの経験をどう活かしますか?

ということは、就職活動や転職活動の面接、人生の棚おろしのときなどによく尋ねられる事項だと思います。

なので、私は自分を活かせることを選んで実行しているつもりです。
だって面接で困るじゃないですか?
それに取り繕っても入ってから困るだけじゃないですか?

という理屈で行くと、今のやっていることは自分を活かせることのはずです。

でも気づくと、苦手なものばかりに

もっとみる
どの仕事でも継続的な学習は必要だと思う(小声)

どの仕事でも継続的な学習は必要だと思う(小声)

というような言葉に出会うと一瞬引っかかりを感じる私はそう、ひねくれものです。

私はずっと自分は勉強し続けるものだと思ってきました。

就職しても、結婚しても、リタイアしても。
仕事も趣味も、もしかしたら人間関係も、随所に学びがあるものだと思っていました。

でも最近、そうじゃない世界もあるんだなぁと思ったりもしています。

世界って不思議です。

短いですが、今日はここまで。
読んでくださりあり

もっとみる