Dek

20代ミニマリスト。一人暮らしを機にミニマリズムに目覚める。社会人1年目で貯金20万円…

Dek

20代ミニマリスト。一人暮らしを機にミニマリズムに目覚める。社会人1年目で貯金20万円→200万円を達成した「自称:敏腕貯蓄家」

記事一覧

【タイトル】急ぐことなかれ

こんばんはDekです。
今日から思いついたことをつぶやきます。

効率的・生産的に生きねばと思い詰める時間はありませんか?
私はその罠に度々はまっていました。

しかし、思いとは裏腹に生産性は下がってしまってたと、ふと思います。
スローライフでOK。

Dek
1年前

【本紹介】超リテラシー大全

みなさんは「リテラシー」という言葉を聞いたことがありますか? つまり、知識や情報を様々な場面や状況に応じて適切に活用する力の意味として使われています。 具体的に…

Dek
1年前
4

【本まとめ】月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法

今回は『月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法』をご紹介します。 感想は2点あり、 ・実践的でわかりやすい ・実際に試すと驚くべき効果がある と思いました。 そのた…

Dek
1年前
5

【本まとめ】結局、人生はアウトプットで決まる

みなさんは常日頃から「アウトプット」を意識的にできていますか? 「インプットはやっているけど、アウトプットはあまり・・・」 「いざアウトプットしようとしても、上…

Dek
1年前
1

【本まとめ】仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること

みなさんは、仕事で成果を出すためにどんなことに取り組んでいますか? 時間管理?ロジカルシンキング?コミュニケーション力?… 成果を出すには様々なスキルがあります…

Dek
1年前
5

【本まとめ】一気に伸びる人の自己投資のキホン

結論自己投資こそが自身を高め生活を充実させる。結果、最高の人生に繋がる。 こんな人に読んでほしい・自己投資に対するモチベーションを上げたい ・自己投資したいが何…

Dek
1年前
22

ミニマルな生活の魅力とは?現役ミニマリストが語る“本質”

最近では「ミニマリスト」という言葉がかなり一般的に使われるようになり、その考え方が普及してきましたよね。 ミニマリストとは?身をもって気づいたこと結論 上記のよ…

Dek
1年前
8

【タイトル】急ぐことなかれ

こんばんはDekです。
今日から思いついたことをつぶやきます。

効率的・生産的に生きねばと思い詰める時間はありませんか?
私はその罠に度々はまっていました。

しかし、思いとは裏腹に生産性は下がってしまってたと、ふと思います。
スローライフでOK。

【本紹介】超リテラシー大全

【本紹介】超リテラシー大全

みなさんは「リテラシー」という言葉を聞いたことがありますか?

つまり、知識や情報を様々な場面や状況に応じて適切に活用する力の意味として使われています。

具体的には、

のように、ある分野に付随して使われることが一般的です。

では、日常に必要不可欠なリテラシーを、過不足なく身につけておくと便利だと思いませんか?

そこでオススメなのが、今回ご紹介する「超リテラシー大全」です。

この本では日常

もっとみる
【本まとめ】月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法

【本まとめ】月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法

今回は『月に1億円稼ぐ現役・東大生社長の勉強法』をご紹介します。

感想は2点あり、
・実践的でわかりやすい
・実際に試すと驚くべき効果がある と思いました。

そのため、勉強でくすぶっている方々や、今より効率的な勉強法を身につけたい方々にとっておすすめの一冊です。

全てをお伝えすることはできませんが、重要なポイントと実践的な方法に絞ってお伝えしますので、気軽に読んでいただければと思います^^

もっとみる
【本まとめ】結局、人生はアウトプットで決まる

【本まとめ】結局、人生はアウトプットで決まる

みなさんは常日頃から「アウトプット」を意識的にできていますか?

「インプットはやっているけど、アウトプットはあまり・・・」
「いざアウトプットしようとしても、上手く伝えられない・・・」

といった人は多いのではないでしょうか。(私もそのひとりです汗)

しかしアウトプットは、インプットと同じく(もしくはインプット以上に)重要かつ効果的な取り組みです。

本記事では、アウトプットを始め方や具体的な

もっとみる
【本まとめ】仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること

【本まとめ】仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしていること

みなさんは、仕事で成果を出すためにどんなことに取り組んでいますか?

時間管理?ロジカルシンキング?コミュニケーション力?…

成果を出すには様々なスキルがありますが、まだ成果が出ていない人も、今より成果を出したい人にとっても、共通する大切なことがあります。

それは、“毎日のコンディション”を整えること”です。

今回は、『仕事で成果を出し続ける人が最高のコンディションを毎日維持するためにしてい

もっとみる
【本まとめ】一気に伸びる人の自己投資のキホン

【本まとめ】一気に伸びる人の自己投資のキホン

結論自己投資こそが自身を高め生活を充実させる。結果、最高の人生に繋がる。

こんな人に読んでほしい・自己投資に対するモチベーションを上げたい
・自己投資したいが何をしていいかわからない
・自己投資を通じて人生を充実させたい

⇒それでは、さっそく本書の内容を紹介していきたいと思います!

■まずは自己投資を始めてみようどんなことでもいいいので、まずは自己投資を始めてみましょう。
自己投資を始めるに

もっとみる
ミニマルな生活の魅力とは?現役ミニマリストが語る“本質”

ミニマルな生活の魅力とは?現役ミニマリストが語る“本質”

最近では「ミニマリスト」という言葉がかなり一般的に使われるようになり、その考え方が普及してきましたよね。

ミニマリストとは?身をもって気づいたこと結論

上記のように、一般的にミニマリストとは「必要最小限の物だけで暮らす人」とされています。しかし、その本質は「数少ない物であっても満足感を得ることができる人」だと思うのです。つまり、単に物が少ないという“物理的”な状態ではなく、少ない物で幸福を感じ

もっとみる