墨田さん

日々のアレコレを綴ります。ここでは素直でありたいと願いながら。

墨田さん

日々のアレコレを綴ります。ここでは素直でありたいと願いながら。

記事一覧

コミュニケーションは相手を尊重する姿勢が不可欠

私が通っているリワークにはコミュニケーションについての講座がいくつかあります。 講座で学習するものは実用的なものが多く、とても勉強になります。 ありがたいことに…

墨田さん
1日前
10

休職期間中にやったこと【ADHD薬の変更】

こんにちは、いい天気ですね。 ついウトウトしてしまいますが、体調は大分戻ってきています。 さて、休職してからそろそろ1年になります。 初回の休職期間としてはまあま…

墨田さん
7日前
19

出勤中(練習)

会社に向かう電車の中でこのnoteを書いています。 といっても復職したわけではありません。 自主的にではありますが出勤練習をしています。 以前と同じ時間に起きて同じ…

墨田さん
11日前
10

復職へ向けて【不安要素】

休職期間も1年近くなり、体調や精神も大分安定してきたので、そろそろ復職を考えています。 多分、会社や産業医との面談を経て決まっていくと思うのですが、まだやり残し…

墨田さん
2週間前
11

休職生活350日目

こんにちは 先日の記事で休職するまでの経緯について書いたので、本記事では休職中の生活について書いていきます。 休職初期(1~3ヶ月) 一言で言うと何もしない、できな…

墨田さん
2週間前
7

休職しました(後半)

「休職しました(前半)」では私が新しい環境での仕事で追い詰められていき、限界手前で上司に相談するまでを書きました。 今回は休職するまでと振り返りを書いていきます…

墨田さん
3週間前
6

休職しました (前半)

先日、自分が発達障害であることを受け入れるまでを書きましたが、結局、発達障害が診断された日から一年強で休職となりました。 今回は休職までの経緯を書きたいと思いま…

墨田さん
3週間前
8

「ストレス解消」の違和感

誰でも一度は聞かれたり話題に出たことがあるかと思います。 私はストレス解消という言葉があまり好きではない。しっくりこないと言った方が良いかもしれません。 「解消」…

墨田さん
3週間前
3

私が発達障害を受け入れるまで

最初の気づき 自分が発達障害であることに気づいたのは割と最近のことです。 社会生活を送るあたって問題はあったものの、根本原因が障害にあるとまでは考えが及びません…

墨田さん
1か月前
13

墨田さんについて

はじめまして。 日本の某所に住んでいる会社員です。 多分普通の会社員なんじゃないかと思います。 発達障害(ADHD)を抱えながら(隠しながら)日々を生きております。 …

墨田さん
1か月前
8
コミュニケーションは相手を尊重する姿勢が不可欠

コミュニケーションは相手を尊重する姿勢が不可欠

私が通っているリワークにはコミュニケーションについての講座がいくつかあります。

講座で学習するものは実用的なものが多く、とても勉強になります。

ありがたいことに、リワークでは安心してコミュニケーションをとることができています。
自分の意見や主張、好きなことなど会社では言わないようなこともしっかりと伝えられています。

ですが、コミュニケーションスキルは習いたてですし、私も含めて使いこなしている

もっとみる
休職期間中にやったこと【ADHD薬の変更】

休職期間中にやったこと【ADHD薬の変更】

こんにちは、いい天気ですね。
ついウトウトしてしまいますが、体調は大分戻ってきています。

さて、休職してからそろそろ1年になります。
初回の休職期間としてはまあまあ長くなってはいますが、復職に慎重になる理由の1つに以前も書いた通り私が抱える発達障害(ADHD)があります。

今回の休職の外的要因としては仕事があるのですが、内的要因としてADHDが挙げられます。

うつとや適応障害はADHD起因の

もっとみる
出勤中(練習)

出勤中(練習)

会社に向かう電車の中でこのnoteを書いています。

といっても復職したわけではありません。
自主的にではありますが出勤練習をしています。

以前と同じ時間に起きて同じ通勤電車に乗り始業前に会社の最寄り駅まで行くというのが今日のミッションです。

休職期間中に朝やることが増えたため出発が10分遅れ、電車で座れなかったのですがメインの目標はほぼ達成できそうです。

とはいえ、私服のままでボサボサ頭を

もっとみる
復職へ向けて【不安要素】

復職へ向けて【不安要素】

休職期間も1年近くなり、体調や精神も大分安定してきたので、そろそろ復職を考えています。

多分、会社や産業医との面談を経て決まっていくと思うのですが、まだやり残しがあるような気がして会社に連絡できていません。

問題の一つは……

当たり前のことなんですが、

また再発しないか?

ということです。

言い方を変えると再発しない自分をイメージできているか?

原因と対策が必要です。

それぞれ

もっとみる
休職生活350日目

休職生活350日目

こんにちは

先日の記事で休職するまでの経緯について書いたので、本記事では休職中の生活について書いていきます。

休職初期(1~3ヶ月)
一言で言うと何もしない、できない、考えられない時期でした。

家で横になっていれば良かったのですが、家族と話すのも苦しかったので、車で出かけて夕方まで時間を潰していました。

車で何をしていたか覚えていませんが、ぼーっと外を見たり昼寝したりしていたんだと思います

もっとみる
休職しました(後半)

休職しました(後半)

「休職しました(前半)」では私が新しい環境での仕事で追い詰められていき、限界手前で上司に相談するまでを書きました。

今回は休職するまでと振り返りを書いていきます。

限界へ直属の上司に相談したものの、部長からの叱責がさらに加速し状況は悪化していきます。

要望通り仕事は移管されましたが、10数個あるうちの優先順位が低めの一つだけ。 

一緒に考えようという体裁の打合せはあったが、実際は私にやるこ

もっとみる
休職しました (前半)

休職しました (前半)

先日、自分が発達障害であることを受け入れるまでを書きましたが、結局、発達障害が診断された日から一年強で休職となりました。

今回は休職までの経緯を書きたいと思います。

環境の変化
通院の前後でいくつかの環境変化がありました。この環境変化が精神的負荷として発達障害の特性をより強く引き出してしまうことになるのです。

部署異動
新部署に移りました。新しい部署で少人数です。

ある業界の担当になった

もっとみる
「ストレス解消」の違和感

「ストレス解消」の違和感

誰でも一度は聞かれたり話題に出たことがあるかと思います。
私はストレス解消という言葉があまり好きではない。しっくりこないと言った方が良いかもしれません。
「解消」という言葉が強すぎるように感じてしまうのです。

「解消」って何?【解消】
今までの状態や関係、約束などが消えてなくなること。また、それらをなくすこと。「不満を—する」「契約を—する」

要するに消すこと、無くすことですね。
ストレスを消

もっとみる
私が発達障害を受け入れるまで

私が発達障害を受け入れるまで


最初の気づき

自分が発達障害であることに気づいたのは割と最近のことです。
社会生活を送るあたって問題はあったものの、根本原因が障害にあるとまでは考えが及びませんでした。

最初に発達障害という言葉を知ったのは十数年前。上司からの叱責やプライベートでの出来事も重なり、結果的にうつになってしまった時期でした。

上司は私の特徴や仕事の様子を見て別室に呼び、「君はコレじゃないか?」と一枚の紙を差し出

もっとみる
墨田さんについて

墨田さんについて

はじめまして。
日本の某所に住んでいる会社員です。
多分普通の会社員なんじゃないかと思います。

発達障害(ADHD)を抱えながら(隠しながら)日々を生きております。

元々、自分の考えや気持ちを表現すること(アウトプット)が苦手で、インプットばかりになっていました。しかし、ここ数年でアウトプットの重要性やその不足を感じるようになりました。

アウトプットをすることによって自分の考えや思いを表現し

もっとみる