見出し画像

「ストレス解消」の違和感

あなたのストレス解消法は何ですか?

誰でも一度は聞かれたり話題に出たことがあるかと思います。
私はストレス解消という言葉があまり好きではない。しっくりこないと言った方が良いかもしれません。
「解消」という言葉が強すぎるように感じてしまうのです。

「解消」って何?

【解消】
今までの状態や関係、約束などが消えてなくなること。また、それらをなくすこと。「不満を—する」「契約を—する」

要するに消すこと、無くすことですね。
ストレスを消すってすごいことだと思いませんか?消し去るなんてすごいエネルギーがいりそうですし、ストレスに打ちのめされている時はエネルギー自体が枯渇しています。

同じような意味でストレス発散もありますが、発散の意味は「外に出てちりぢりになること、外に出して散らすこと」なので、こちらもエネルギーがいりそう。
ストレスケアという言葉もありますが一般的には「解消」が使われる機会が多いかと思います。

私個人としてはストレスを自覚している段階でエネルギーは枯渇していますし、残り少ないエネルギーは生存のために使います。

私は「解消」できない


私にとって解消は過激すぎるのでもっとソフトな言い方がしっくりきそうです。

所謂ストレス解消法も一般的に勧められるアクティブなものは合いません。運動、趣味への没頭、パーッと遊びに行く友人と話す。どれもエネルギーを使います。
ちょっとイラつくなーぐらいの段階なら良いのかもしれません。
個人的には睡眠とか家でボーッと過ごす方が脳を休められるし体力も回復するので良いです。

脳と身体をを休ませる手法が主体の私にはアクティブなイメージの解消という言葉はしっくり来ないのです。
ストレスへの対応としてはケア、緩和、管理、色々な言い方がありますが、どれが正解ということはないですよね。

私にとってはアクティブな行動はストレスケアではなく健康な自分が楽しむためのもの。
ストレスMAX、抑うつ状態の時にやってしまうと悪化の要因になってしまいます。

自分に合った対策が大事なのですが、解消という言葉によって何か前向きな行動をしなければならない、と縛られるような気がします。
事実、昔はストレス解消するためにパーーっと遊びに行かなくてはならないと思い込み、自分に負担をかけていた時期もあります。

自分とストレス

そもそも、ストレスへの対処は解消だけなのでしょうか。
他に向き合ってみたり、コントロールしたり、感じ方を見直したり、和らげたり、原因を解決したりと対処の仕方は色々です。
解消はストレスをどのような状態にするかの選択肢の一つであるはずなのに、ストレスといえば解消!みたいな扱いとなっているのがしっくりこない原因なのかもしれません。

ケアの仕方は人によって状態によって違うもの。万人がしっくりくる言葉選びは難しいですね。

自分の内面や状態と向き合ったうえでどのようにストレスと付き合うか考えられるといいな、と感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?