見出し画像

価値があるのは仕事や勉強の「向上心」だけなのか⁉発達障害を生きる

息子が自発的に変わろうとしていることに気づく

発達障害の中のADHD(注意欠如:多動症)とASD(自閉症スペクトラム障害)の特性を持つ息子。

家族や親しい友人に対して話したいことがあると、
「息継ぎしてるのかな?」と感じるほどの勢いで言葉をまくし立てます。
同じ特性の子どもさんがいらっしゃる人は、うなづいていただけるでしょうか?

友人へのLINEも、伝えたいと感じると、いついかなる時でもお構いなしに
長文で、感情を出しまくりの内容を送ったりしていました。
(友達が去っていくのも理解できます)


先日息子が私に言ってくる内容に嬉しい変化がありました。
「今、友達は転職したばかりで大変やし、疲れていると思う。」
「僕は常識がもう一つわかっていないし、励ましたいけど逆にならないかと心配やから、ちょっとLINEの文を読んでみてくれへん?」
「いつもより短い文で、感情を抑えて書いたつもり…」

初めてそんなことを言われました。
母親が息子のLINEの文章を見るなんて、ちょっと気持ち悪いと思われそうですね(;^ω^)

「今まで感情をぶちまけたLINEをしてきたけど、友達に嫌われたくない。」
「どの程度が迷惑になるのかよくわからないけど、送る回数も減らすわ。」
「相手がなんか言ってきたら返事するつもり。」

こんなごく当たりまえのことなのですが、
息子が自発的に考えて、変わろうとしていることに非常に意味があると、
私は嬉しく感じております。


自発的な心が出るのを待ってほしいのはワガママなのか?

息子は現在、就労移行支援B型事業所でパソコン作業のお仕事を細々としております。

「ステップアップしてください!」
「もう1歩先に進んでください!」
毎回支援員さんからそのように言われると息子から聞きました。

確かに何事にも向上心を持ち、ステップアップしていくことは素晴らしいことです。今から私が書くことは、一般企業では通用しないということも十二分に理解しているつもりです。

その上で言いますが、本人は今、事業所へ休まずに通うことだけでも精一杯でいます。人の中に入っていくのが大きなストレスとなり、表情が一変する中、自分なりに心を何とか保って通っております。

息子の発達障害に気づかず、私は今までさんざん厳しくしてきました。
「遊ぶな!仕事を辞めたのならすぐにまた正社員の仕事を探しなさい!」と。その結果が傷つけるだけになっていました。

どんな事でも、他人に言われて頑張れるものはないと思います。
↑(今の私の想いです)


友人を大切に想い、自分を変えようとする努力を認めてやろう

仕事で成果を出す、または勉強でいい成績を残す……
主にこの2つの努力、向上が、周囲からは良い評価をもらえるように思います。お金を稼ぐことに直結しているからなのでしょうか?

全く上記の努力とは異なりますが、
友人への思いやりから自分を変えようと頑張ることも向上心と言えるのではないでしょうか?

心の努力は目に見えません。
しかし、とても大切なことではないかと私は思います。


「その心の努力!頑張ってるのを私は知ってるよ!」
息子に伝えています。母親としてではなく、一人の人間として。

心



LINE公式アカウント始めています。ここから自由にお話できます💛



















この記事が参加している募集

#とは

57,898件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?