マガジンのカバー画像

13
旅行記や旅の思い出たち。
運営しているクリエイター

#エッセイ

小樽へのバスから夕日を眺めると、旅に出たくなる。

小樽へのバスから夕日を眺めると、旅に出たくなる。

札幌から小樽に向かうバスに乗るときは、必ず右側の席に乗る。

バスが小樽に近づいてくると、右側には日本海が広がる。
日本海側というのは往々にして天気が悪かったりするけど、たまには晴れる日もある。

そんな日はアタリ。
陽射しを反射してキラキラの海を眺めていると、なんだかフゥと一息つきたくなる。

かれこれ一年近く、月に3回くらいのペースで小樽に通っているが、季節や時間によって色々面白い景色が見れる

もっとみる
ゲストハウスに泊まる時はお菓子を持っていくべきな話。

ゲストハウスに泊まる時はお菓子を持っていくべきな話。

大学4年の冬、縁あって長距離バス1万円で乗り放題チケットをゲットし、バスとゲストハウスだけで4泊5日の旅に出た。

つくばのアパートを朝4時半に出発し、東京→大阪→(夜行)→出雲(島根)に一泊。折り返して出雲→大阪(夜行)→東京→長野にまた一泊(ここまで4泊5日)。
そのまま長野駅からバスで志賀高原に向かい、スキー場で5泊6日のリゾバに合流するというハードスケジュールだった。

ハードスケジュール

もっとみる
私の旅スタイル。

私の旅スタイル。

大学生の頃、ほぼ夜行バスだけで、1週間かけて茨城から島根まで15都府県を横断した。
出雲大社を参拝したそのままの足で、長野県は志賀高原に直行し、スキー場のリゾートバイトに参戦するという破天荒なスケジュールだった。

そのリゾバが終わってから1ヶ月の間に、茨木、広島、北海道、果てはタイ🇹🇭まで怒涛の旅行ラッシュ。
あれ以来、すっかり旅行人間になってしまった。

旅に暮らす、みたいな生活ができる訳

もっとみる