マガジンのカバー画像

ダウン症や障害に関する記事

23
ダウン症を持った息子との生活や、ダウン症や障害に関する制度、僕の思いなどについて書いたものをまとめてます。
運営しているクリエイター

#子育て

眼科の定期受診レポ〜ささやき女将降臨〜

眼科の定期受診レポ〜ささやき女将降臨〜

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションはカバと同じです。

小噺です

昨日は一日休暇をとって息子の受診同行。
二つの診療科を午前午後に分けて受診した。
小噺ではそのうちの一つ小児科受診レポを。

息子には小児科の主治医が二人いる。

一人は息子が産まれた病院の先生。
もう一人は療育の総合病院にいる先生。

息子が産まれた病院の先生は
その病

もっとみる
歯科大受診を事前に伝えるのは難しい

歯科大受診を事前に伝えるのは難しい

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
イントネーションは歯科と同じです。
鹿とは違います。

小噺です

先日ちょっと地政学を勉強する機会があった。

しかし今日は小噺なので、地政学についてはまた別の機会に書くかも書かないかも。

その時に脇で聞いた話が結構刺さった。

「仕事なに?」とか「本業なに?」

って聞かれた時に5個でも10個でも言えた方がいいよ。

職業柄

もっとみる
息子のST進捗状況

息子のST進捗状況

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
イントネーションはウルトラマンに出てくる怪獣ダダと同じです。

小噺です

本日は社会福祉士基礎研修Ⅱの受講日。
この研修もいよいよあと少しで終了。

どの資格にもいえることなのだろうけど
「資格はとってからがスタートだな」
と学ぶたびに感じる。

SNSでは専門的な知識も、強烈な断言や断定的な表現であればあるほどバズる傾向にある

もっとみる
息子の旅行遍歴

息子の旅行遍歴

おはようございます。

夏休み延長戦が終了し今日から息子は二学期。
ここ数日は体調良くパワーを持て余していたので彼にとっても父母にとっても待望の外出。

「ガッコ(学校)」

「ベンキョ(勉強)」

「ジージ、バーバ(じぃじ、ばぁば)」

を中心にいろんな場所の名を挙げ外出したい意向を伝える息子。

好きな人や場所が多いのはいいことだ。

決して療育に熱心な家庭ではないけれど

自立とは頼れる先を

もっとみる
息子の発語遍歴

息子の発語遍歴

ダウン症を持っている人は

知的発達の遅さや体の特徴
(口の中が狭い、舌が大きい、聴力)

などを原因として
発語が遅かったり、不明瞭だったりすることが多い。

もれなくウチの息子も(7歳)そんな感じ。

それでも彼のペースで成長していて
父としてはその成長が嬉しくてたまらない。

不明瞭な発音は将来の心配要素ではあるが
現時点では

「その不明瞭さすら可愛い」

が圧倒的に上回っている。

そん

もっとみる
その救いはやさしさだったのか

その救いはやさしさだったのか

少し昔の話をします。

息子が産まれた時の話。

それから息子が産まれて少し経った時の話。

どちらも同じ人に救われた話です。

①「告知」と「育て方」

2016年5月、息子が産まれた。

結婚してから順調に妊娠
そして順調な妊娠生活
そこから順調に出産
(僕の主観なので妻はどうかわかりません)

予定日よりだいぶ早く産まれたけども
週数的には問題なし。
さらに僕は常々妻のお腹に向かって

「長

もっとみる
会いたいと思える人が増えていく人生

会いたいと思える人が増えていく人生

今朝の息子(ダウン症・7歳)から学んだこと。

流れそのまま書いていきます。

①謎の早起きと宇宙語

僕の通勤の関係もあり
毎日5時半には起きる我が家。

最近は息子が最後に寝室から出てくることが多かったのに、なぜか今日は5時すぎに起床。

僕を寝室から連れ出し早々にリビングへ。

朝のトイレルーティン(まだ付添い必須)もあるから、トイレに行きたくなったのかなと思い尋ねるも、どうやら違う様子。

もっとみる
障害児のパパママへ〜知識をつける時に気をつけて欲しいこと〜

障害児のパパママへ〜知識をつける時に気をつけて欲しいこと〜

僕はダウン症を持った子のパパです。

ただ
今回の発信先はダウン症だけでなく

・障害児のパパママ
・障害児のパパママになるかもしれない未来のパパママ

にお届けしたい内容です。

障害を持った子を育てるということは
おそらく障害を持ってない子を育てる時よりもたくさんの

障害に関すること
病気に関すること
制度に関すること

などの知識をつけていくことだと思います。

そんな時に気をつけておいて

もっとみる
歯科大受診レポ③〜ダウン症の息子の歯科矯正編〜

歯科大受診レポ③〜ダウン症の息子の歯科矯正編〜

摂食の評価をしてもらいに
歯科大へ行ったわけですが

対応してくれた先生がとても優しくて
摂食以外の質問もする時間を作ってくれました。

そこで質問してみたわけです。

歯科矯正

相談に至った経緯を
ダウン症の特徴など交えつつ
書いていきます。

---------------

①ダウン症のお口事情

ダウン症を持って産まれた子は
色々な症状を持って産まれてくる。

ただ、
全ての症状が現れる

もっとみる
歯科大受診レポ②〜ダウン症の息子の飲み込み編〜

歯科大受診レポ②〜ダウン症の息子の飲み込み編〜

咀しゃくは発達中だった息子くん
(前回記事参照)

今の問題はどちらかというと
飲み込みにあるようで…

それでは
歯科大受診レポ②いってみましょう。

--------------------

①評価

結論「要注意」

どうやらお食事の発達の過程を
一個飛ばしているご様子。

ザックリいうと
くちびる→舌→歯の順で発達していく…

らしいが
息子は舌の発達飛ばし気味とのこと。

大人と子供は

もっとみる
歯科大受診レポ①〜ダウン症の息子の咀しゃく編〜

歯科大受診レポ①〜ダウン症の息子の咀しゃく編〜

本日は初の歯科大受診でした。

学校からも食べ方の指摘があって
我が家でも少し気になってたので
紹介してもらって病院へ。

咀しゃく&飲み込みの様子をみてもらいました。

息子の状況と
先生から教えてもらったことを書いていくので
何回かに分けて書いていこうと思います。

まずは咀しゃく編からスタート。

--------------------

①評価

お弁当を持参して
食べる様子をみながら評

もっとみる