マガジンのカバー画像

ライ×ラン チャレンジ

66
日記(2024/3/14〜5/18)📓 66日ライティング×ランニング(毎日投稿)に参加した、66本の記事です✏️
運営しているクリエイター

#毎日note

風邪をひいた② 【次男】day28

風邪をひいた② 【次男】day28

4/10 (Wed.) #66日ライラン day28

新学期3日目、さっそく次男ダウン。
昨日は雨模様で一日中寒かったし、登校した途端に風邪もらうって4月の子どもあるあるかもしれない。
今日は別の記事を上げようと思っていたが、朝から(というか昨晩から)ペースが乱れて全く思考がまとまらないので、そちらを仕上げるのは諦めた。

とは言え、元々今日も私は休みなので、それだけで気持ちに余裕がある。次男は

もっとみる
ママもしらないこと day31

ママもしらないこと day31

4/13 (Sat.) #66日ライラン day31

昨日、用事があって百均に出かけた。
金曜の昼過ぎ。近所の百均には、それなりにお客さんが入っていた。世代も買い物内容も様々だ。
文具コーナーに行くと、チリチリパーマ(今はツイストスパイラルパーマというらしい)の小さい男の子と、そのお母さんらしい女性が、沢山入ったカゴを足元において、何か探していた。

通りすがり、カゴの一番上に、「ひらがな れん

もっとみる
茨の道を day32

茨の道を day32

4/14 (Sun.) #66日ライラン day32

週末の朝の次男は、饒舌だ。

急いで着替えなくていい。朝ごはんもまだでいい。
本当はまだ寝ていてもいい。
でも、目が覚めてしまった。
ママはもう起きていて、何か読んだりけいたいを触ったりしている。
お兄ちゃんは寝ている。
これはチャンス!

と言う訳で、いつもと同じように早く起きた次男は、コーヒー飲みかけの私を捕まえて、自分はいつまでも布団の

もっとみる
苦手なこと② day34

苦手なこと② day34

4/16 (Tue.) #66日ライラン day34

連続投稿も今日で34日、66日目をゴールとするなら、折り返し地点まで来た。
私にとって66日ライランは、今のところランニングというより毎朝散歩、といった楽しい習慣。気候もいいし、辺りを見渡せばには魅力的な景色(記事)がたくさん。書く内容にも長さにも特に厳しい縛りはないし、書くことが辛いと思ったことはない。
今のところは。

「文章はな、筋肉

もっとみる
花の散るらむ day35

花の散るらむ day35

4/17 (Wed.) #66日ライラン day35

毎日近くを通るたび、満開の桜を楽しんでいた近所の公園も、もうすっかり葉桜になってしまった。
大阪は連日夏日に迫る勢いの暖かさ。子どもたちのたんすの引き出しにも、すぐ取れる手前の方にTシャツを入れ直しておく。

「ママー、なんかこの半袖ちっちゃいんやけど。」
ごめんごめん!次男にあげて!

午後、下校してきて、暑いと着替えた長男にTシャツを渡す

もっとみる
ひっかけクイズ day37

ひっかけクイズ day37

4/19 (Fri.) #66日ライラン day37

最近、長男がひっかけクイズにハマっている。
最初は10回クイズだった(「ピザって10回言って」っていう、あれです)。教室の学級文庫に本があるらしく、いろんなネタを覚えて帰ってきては、主に私と次男にお題を出してくる。

クイズを出す、って、単純なようでなかなか難しい。
特に、こう言う言葉遊びのようなクイズだと、出題する人が噛んだりつっかえたりす

もっとみる
映画とあの名曲 day38

映画とあの名曲 day38

4/21 (Sat.) #66日ライラン day38
(記事の途中、映画の感想・内容に触れている部分があります)

今年の2月頃だっただろうか、

教室のオルガンで、小学二年生の男の子が、聞いたことのあるメロディを弾いていた。

確か20年くらい前にも、音楽室で、同じメロディをアルトリコーダーで吹いてた男の子がいたのを覚えている。

その10年前には、弟が自宅のピアノで弾いていたような。

♪ドシ

もっとみる
見習いシェフ修行中 day39

見習いシェフ修行中 day39

4/21(Sun.) #66日ライラン day39

最近お料理にハマっている次男。
金曜日の朝、「わーい!今日は給食が煮込みハンバーグや、やったー😆 だから家でもハンバーグ作って!‥いや、オレ作るから挽き肉買ってきて!!」
と言い残して登校した。

ボーイズにハンバーグを作らせる‥
今まで、週末に朝ごはんを用意してもらったり、カレーを一緒に作ったり、いろいろ台所には立ってもらっていたけれど、ハ

もっとみる
もう限界です day40

もう限界です day40

4/22 (Mon.) #66日ライラン day40

スマホの画面が、バキバキです。
ヘッダーのイラストみたい。

散々今まで、玄関の靴箱の上から三和土に落としたり、子どもたちと外で遊んでてアスファルトに落としたりしてきたので、無理もない。水没させたことの無い方が不思議なくらいかも知れない。

いける、まだ壊れてない!と、日々ヒビが見えないふりをしてきたのだけれど、先日家の前でバドミントンしてい

もっとみる
店員さんとお客さん day41

店員さんとお客さん day41

4/23(Tue.) #66日ライラン day41

スマホが新しくなった。
画面保護シートも貼って、とりあえずは一安心。無事にnoteの記事も打てている。

それにしても、お店の営業開始と同時に来店、そこからスムースに案内・手続きしてもらったが、終わった時には午前が終わっていた。
頭もぼんやりしている。

機種変更だけでなく、前回来店時とは変わっている料金プランについてやら、今現在いちばんお得に

もっとみる
おっちょこちょい day43

おっちょこちょい day43

4/18 (Thu.) #66日ライラン day43

最近、我ながら何て迂闊なんだろうと思うことが続いている。

電車で、目的の駅で降りる時、空になったカフェラテのカップを鞄のサイドポケットに差し込もうとしたら、手元が狂ってカップがポーンと飛んで行った。

おしゃれなカフェでご褒美タイムを過ごし、機嫌よく店を出ようとしたら閉まっているドアに激突しそうになった。

仕事で、パソコンの画面がスクリー

もっとみる
子どもが喜ぶアニメ day44

子どもが喜ぶアニメ day44

4/26 (Fri.) #66日ライラン day44

とある平日、夕飯時。
私は今日のニュースが見たかった。
平日で、ゆっくり座ってテレビを見れるのは、ほぼ、夜のこの時間帯だけ。

しかし、天気予報が終わって7時のニュースが始まると、次男の目と手が止まってしまった。
事件の裁判結果や災害が起きた現場の様子など‥長男は興味深く見ているが、次男にはまだ刺激が強かったよう。「こわいからチャンネル変えて

もっとみる
お気に入りのお店 day45

お気に入りのお店 day45

4/27 (Sat.) #66日ライラン day45

我が家の子どもたちの、お気に入りの酒店がある。
もちろん、お酒を買いに行くのではない。子どもたちが小銭を握りしめて買いに行くおやつ、いわゆる駄菓子を買う時に、そのお店を愛用している。

個人経営の酒屋さん。元々は、長男が小学二年生の時、校区内の町探検で訪れた、町のお店である。
生活科の学習で長男がいろいろ質問をした時、丁寧に教えてもらえたのが

もっとみる